「鎌倉個道」

鎌倉の歴史、草花、食物

大船 to 大船渡

2019-09-30 06:39:01 | Weblog

9月29日(日)マイタウン玉縄の取材で

大船の芸術館通りに行きました。

第9回岩手県復興支援産業祭り 大船 to 大船渡 です。

大船渡のゆるキャラ「おおふなトン」や椿娘を

鎌倉市の松尾市長やミス鎌倉が出迎えました。

行列の先で2000尾のさんまが振る舞われます。

チームソーラン鎌倉の踊りがスタートします。

来年の第10回が最初の約束だったそうです。

復興支援のあり方が問われそうです。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小学校の運動会

2019-09-29 06:47:48 | Weblog

孫たちの運動会に行きました。

秋の晴天に恵まれ

70年前(!)を思い出しています。

マイタウン玉縄の腕章をつけて

取材を兼ねて(笑)います。

出を待つ子どもたちの中に見つけました。

玉入れ、ダンス、徒競走

見守る敬老席でも惜しみない拍手でした。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フラワーセンターの「おばけかぼちゃ」

2019-09-28 06:45:13 | Weblog

本格的な秋を迎えました。

日比谷花壇大船フラワーセンターに行きました。

ゲートを潜ると「おばけかぼちゃ」

10月31日のハロウィーンを予告しています。

芝生広場いっぱいの「おばけかぼちゃ」

子どもたちが楽しそうにしています。

マイタウン玉縄の取材を兼ねて

秋を満喫しました。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「浄智寺」を訪ねる

2019-09-27 06:38:41 | Weblog

鎌倉五山第4位の「浄智寺」

山門までの道に大きな木が倒れていました。

葛原岡神社へのハイキングコースは閉鎖されています。

本堂の周りは整備されています。 

書院の周りもいつも通りでした。

布袋様は何事もなかったように

穏やかな顔をされています。

台風15号の爪痕は穏やかに

消えて行くのでしょうか?

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メルマガ「方円の器」第389号

2019-09-26 06:42:56 | Weblog

江上尚志です。

庭に曼珠沙華が咲いています。

秋の彼岸を迎える時期に台風15号が関東南部を襲いました。

幼少期を過ごした千葉・館山も長期間の停電でした。

知人一家が無事との知らせにほっとしました。

 

体調の方も改善されて来ました。

ダウン症協会の運営委員会も最後まで議論に参加できました。

おかげさまで咳も減っています。

季節外れの暑さにも何とか順応しながら暮らしています。

 

ダウン症会議実行委員会を開催しました。

パネル展示の申し込みも続いています。

同時にダウン症学会の内容も充実しています。

海外からの研究者受け入れについても検討しています。

 

次男と神奈川歯科大学の研修自制心に行きました。

ダウン症の歯科口腔ケアフォーラムです。

小松知子教授や李先生と知り合ったのがきっかけです。

鎌倉準支部として研究会に参加することになりました。

 

出光美術館に「芭蕉展」を見に行きました。

「奥の細道」を初め芭蕉が描いた絵も多数展示してあります。

俳句などの作品を読むより見るという構成でした。

俳聖の名にふさわしい偉大さに改めて感激しました。

 

金沢街道と呼ばれる浄明寺地区を訪ねました。

台風被害の少ない浄妙寺は参道の修理中でした。

竹の庭の報国寺は台風に襲いかかられたようです。

何本もの竹が倒れ修復しているところでした。

 

足慣らしの意味を兼ねて円覚寺を訪ねました。

石段のもみじが少し紅葉し始めたところです。

受付で伺ったところ他の寺院を心配しておられます。

黄梅院の掲示板を読むと坂村真民さんの詩が心を打ちます。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋が来ました!

2019-09-25 06:53:51 | Weblog

庭の片隅に曼珠沙華!

上から見ると景色が違います。

近所の林にアケビがなっています。

アケビを栽培している人もいます。

お彼岸に秋を満喫しています。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「明月院」も台風15号の被害

2019-09-24 06:43:06 | Weblog

「明月院」まで足を伸ばしました。

深谷上杉氏ゆかりの碑が目につきました。

受付で境内の被害状況を伺いました。

川は穏やかな雰囲気です。

丸窓は工事中とのことで

改めて伺うことにしました。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

円覚寺の塔頭「黄梅院」

2019-09-23 06:42:28 | Weblog

円覚寺の境内を歩いて一番奥が「黄梅院」です。

夢想疎石の墓所があるそうです。

石段の脇に掲示板があり

仏教詩人・坂村真民の詩が書いてあります。

詩を噛みしめながら歩きました。

 月も星も

 虫の声も

 澄んできた

 濁りゆく

 祖国だが

 天地清澄の

 秋がくる

本堂の淡い光に癒されます。

更に奥に観音堂があります。

旅の写真で知られている場所です。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「円覚寺」を楽しむ

2019-09-22 06:40:38 | Weblog

「円覚寺」仏殿そばの梅が色づきました。

方丈に入る門扉が台風15号の彼岸に遭ったようです。

靴を脱いで板の間を歩くと

廊下の先に光が見えます。

円覚寺庭園に足を止め

小さな椅子に座ります。

秋の声を聞いているようです。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鎌倉五山第2位「円覚寺」

2019-09-21 06:53:47 | Weblog

北鎌倉駅を降りると「円覚寺」

石段を上がり惣門の先に三門

「三解脱門」という説明があります。

仏殿のそばに空手道の創始者

船越義珍先生の「空手に先手なし」の碑

その隣は「選仏場」

座禅道場と書かれています。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする