Seasons

花鳥風月を撮りつづけると季節の移り変わりがわかるかも
でも風を撮るのはむつかしいので花鳥虫月だという噂も・・・

ピラカンサ

2008-05-31 | 植物 写真
ピラカンサ (トキワサンザシ常盤山櫨子)
=【Pyracantha coccinea


バラ科トキワサンザシ属

生活型:常緑中低木

原産地はヨーロッパ東南部
開花時期は
5月10日頃から5月末頃にかけてです。
花色は白ですが
やはり秋につける実が目立ちます。
実の写真は
こちら
この写真のように赤い実をつけるものは
トキワサンザシ(常盤山櫨子)という名で
ヨーロッパ原産です。
英名は Firethorn

オレンジ色の実をつけるものは
同じバラ科トキワサンザシ属ですが
タチバナモドキ(橘擬)という名で
中国南西部原産です。
中国名はカキョク(火棘)と呼ばれます。
こちらの英名は Narrowleaf firethorn



Img_0497


Img_0498


Img_0499





新古今和歌集  巻第三  夏歌

題しらず

           皇太后宮大夫俊成

238
 たれかまた
 花橘におもひ出む
 われもむかしの人となりなば