The diary of DYP

    アマチュア無線、ライフ、農業、ガーデニング、車 等、since 20/Jan/2008

ニラとカブ

2022年10月07日 07時53分00秒 | ガーデニング、庭、花、木、果物、野菜 農作

 

何回も収穫出来て食用として有難いニラが、花が咲きだしたので数日前に一番左側部分を短くカットしていたが、もう写真のように伸びてきた。写真右上側の短い部分は2日ほど前にカットした部分なのでこれと比べると伸びているのがよくわかります。この様子ではもう少しすればまた食せそうです。

このニラ、畑の何か所かに分けて植えられていたものをスモモの木の下に作った畝にまとめて1カ所に集約してから2年程経ちますが、そろそろ新しい箇所に植え変えが必要かなと思っていましたが、この調子ではまだまだ同じ場所で栽培できそうです。

また、小屋からカブの古いタネが出てきた。有効期間は過ぎてはいるが、発芽率が落ちるだけだと思うので作った畝に穴の開いた古いマルチを2重に掛けて空いていた穴を塞ぎ、新たに穴を開けてその穴の部分に発芽率が落ちると思われるので推奨よりも多くタネを撒いておいた。今朝は雨模様とタネまき後には有難い天気ですし多く発芽すれば間引けば良いのですが、どうなりますか??