The diary of DYP

    アマチュア無線、ライフ、農業、ガーデニング、車 等、since 20/Jan/2008

雪よけ防雪ネットの設置

2018年12月31日 08時16分48秒 | その他

 

Before                                                                    After

今年最後のDIYです。12月の初めに当ブログで記事にした裏のカーポートの雪よけ防雪ネット。目的は雪の吹込み防止だったのだが意外に雨の吹込みにも効果が有りでまだ雪が降らない時点で家人から好評だったので表のカーポート用も付けることに。こちらのカーポートは写真左のように下側半分にはすでにコンクリートの壁と防護パネルが設置してあるのでネットが必要なのは上側の部分、ここの寸法は長さ4.7m、幅は1.05mだが屋根が少し斜めに傾斜しているのでネットの上側でその分の傾斜が必要ですが、この辺は注文時に指定していたが1週間弱で届いたので昨日の雪の降る中で取り付けた。カーポートが黒系なのでネットの色も合わせて黒にしたが、意外に目立たなくて裏のカーポートのネットの時と同様にスッキリです。上側の取付は裏のカーポートの時は洗濯ポールをカーポートの桁に通してそれにネットのハトメ部分の紐を括り付けたが、今回は洗濯ポールは止めて少し細い12φのビニールハウス用のパイプを繋いで使用したのでさらにスッキリとなった。


新着QSL

2018年12月30日 07時08分02秒 | アマチュア無線

P29RR : 40D/20D, OC-153 Daru Is. Papua New Guinea, 7月にサービス頂いた分でLoTWではCfm済ですがNew IOTAでしたのでQSLのダイレクトリクエストをしていましたが無事届きました。これでIOTAが一つ進み792になるはずと喜んだのですが---------     IOTA HPでQSL登録をしてみると "Awaiting documentation" とのことで残念ながら今朝の時点ではまだ登録できませんでしたがまあそのうち書類がOKになって登録可能になるでしょう。


初積雪だがーー

2018年12月29日 09時03分25秒 | 天候

 

今朝は積もっているかなと思ったが起きてみると写真のような1㎝程の積雪で少し拍子抜け。当地より数十キロ南の智頭では38㎝程積もっているとのアメダス値なのでどうも今回の雪は山雪の感じかな。例年だと初めの雪はここら辺の里雪が多く、今回38㎝程積もった山雪の地域は少なく、冬の後半になって逆になることが多いのだが、これも異常気象の影響かも?? 除雪機の初出番かなと思っていたのだが、これでは全く出番無し。

 


門松作り

2018年12月28日 08時46分18秒 | ボランティア、自治会&公民館活動

 

この時期の毎年の恒例行事である地区公民館の門松作成。使う材料は前日までに近隣の山等から確保済なので組み上げる作業だが、毎年のことなので手慣れたものです。高さは2m弱の大きな量販店等のお店の店頭に設置されているような大きさの本格的なものですが、船頭が多いのでああだ、こうだと皆さんワイワイ言いながらの作業でしたが、写真のように綺麗に豪華な飾りつけになりました。参加者は30名弱だが同時進行で6名の女性軍と数名の男性はそば打ちと料理作り、また男性の数名は先日大掃除を行った地区公民館の床のワックス掛けと適度に散らばりで私は門松作り班でした。

作業終了後、女性軍と一部男性が作ってくれた多くの手作り料理(写真)+ビールで食事会となり楽しい時間を過ごさせていただきました。皆さんご苦労様でした。


新着QSL

2018年12月27日 07時20分12秒 | アマチュア無線

EA9CD : 30D, Ceuta & Melilla, 8月の初めのFT8でのQSOでバンドニューだったのでダイレクト請求をしていたものが無事届きました。ただ請求後にLoTWでCfm出来たので自動的にChallengeにカウントされましたのでこのカードを申請等に使用することは無くなりましたが、カード到着は嬉しいものです。


やっと年賀状を

2018年12月26日 08時05分20秒 | その他

やっと年賀状を作成する気になった。裏面の図案は来年の干支である猪か、季節感で行くか迷ったが図案の中から良いとこどりの組み合わせとなった。またこの年になりますと喪中はがきも結構届きますのでそのチェックも行い、今朝無事完了。近年はメールや電話で挨拶を行うことも増え年賀状の送付枚数は確実に減っているのだが、普段疎遠となっている方には私はまだ健在ですよとの賀状でもある。今日地元の郵便局に投函予定だが、多分元旦には配達していただけるだろう。


LED照明へ

2018年12月24日 08時41分00秒 | その他

我が家の照明、順次球の交換時に蛍光灯からLEDタイプに変更しているが、和室の照明は使用頻度が低いのか球の持ちが良くて外観は昔風の四角い格子形状の蛍光灯をここまで使用してきたが、それもとうとう球が黒ずんで来たので正月を迎える前に交換をした。今までとは異なるモダンで少しおしゃれなデザインにしてみようとネットで見つけたのが竹ひごのようなプラ製セード形状のもの。最初に見つけたP社のものは安心出来るブランドだが値段が高かったのでパス、T社のものは安価だが聞いたことが無いメーカーなので少し迷ったが購入者の評価が悪くなかったのでこれに決めた。消費電力は24.7W、今までの器具は85Wだったので1/3以下になる勘定、また文句なく下面側は明るいがLEDの配置の影響だと思うが天井側が少し暗いがこれは許されるレベルだ。それよりもこのデザインが家族から高評価だった。


門松の作成

2018年12月23日 02時53分03秒 | その他

玄関横にこれを作る時期が近づいたが例年だと作るのはもう少し後の25日以降。だが今年は知合いの造園業者が仕事で門松を多量に作成するために事前に専用電動丸鋸で竹の斜めカットを行うのだが、その時に竹を持込めば一緒に斜めカットをしてあげるとの有難い配慮があり、切出した竹を持込んで斜めカットを既に行って頂いていたので早めだが作成をすることに。これまでの手動鋸でゴシゴシとやっていたのと比べると電動丸鋸での斜めカットの出来上がり具合は見事なものですね。

さて作成だが入れ物は例年通り丸い大きなプラ製プランターだが、プランターの外観がまともに見えるのも品が無いので例年通り割った竹で覆って黒紐で結びます。その中に斜めカットした3本の竹を高さを合わせて入れ、それに畑土を入れて固めます。この竹の周りに生け花のようにバランスよく奥の畑周辺から取ってきた松、梅、南天、ユズリハ、ゆず等を中の土に差し込んで固定。また中央前側には唯一購入した白と赤の葉牡丹を入れ、あとはボロ隠しで隙間にスギの葉をバランス良く入れて写真のように完成です。例年通り玄関のスペースの関係で対ではなく1個のみですがこれで少し早いですが正月を迎える準備が一つ終わった。さて次は年賀状、例年通り専用ソフト+PCとプリンターでなのだが今年は何故か未だに作ろうという気にならないのだがーーーー