The diary of DYP

    アマチュア無線、ライフ、農業、ガーデニング、車 等、since 20/Jan/2008

コンバインのナンバープレート返却処理

2020年03月31日 09時25分11秒 | 

今年から稲作を止めることに。そこでコンバインの農耕作業自動車に交付されているナンバープレートがあるが、そのままにしておくと年2,400円の軽自動車税が4月1日現在の登録状況で課税され続けてしまうはずなので、昨夕地元の総合支所に出掛けて廃車申告処理を済ませてきた。

手続きは簡単、印鑑とコンバインから取り外したナンバープレートを持参。窓口で専用の廃車申告書に必要事項を記入し、捺印そして持参したナンバープレートと一緒に窓口に提出するだけ。窓口の担当の方が記載内容を確認後、PCに向かって数分で処理作業頂き、写真の廃車申告受付表を頂いて完了で費用は無料。これで4月1日前に手続きが出来ましたので今年のコンバインの軽自動車税請求書の送付は無くなるはずだ。


今日は土木作業中

2020年03月30日 11時03分05秒 | 仕事

今日は早朝から裏の小屋の横の土木作業で10時まで掛かって写真の状態までに。この後型枠を作って砂利を埋めコンクリート土間を作る予定です。この部分は横の小屋の陰で日当たりが悪く畑には不向きな場所なのですが今回の目的は発酵牛糞を3tのダンプトラックで積んだものを写真の場所に持ち込んで降ろせるようにして定期的に横の畑への発酵牛糞を与える事が出来るようにすることです。多分1週間ほどで出来ると思うのだが-----

ところで取り除いた畑土は横の畑に移して山にしていますが結構な量、この移した畑土を後で均等に畑にばらまく作業があるのですがこれは大型機械では出来ず、猫車で運搬しての手作業となるのでこの作業が上記作業終了後、当分の日課になりそうです。


JARL選挙投票

2020年03月28日 13時40分25秒 | アマチュア無線

JARLから選挙用紙が届きました。JA4では全国区の理事、地方本部区域理事、地方本部社員の選挙となるようで、先日現体制派と思われる方から応援お願いのはがきが来ていましたが、赤字予算容認の現体制派では先が無いと思われますので上記の全国区の理事、地方本部区域理事、そして地方本部社員とも改革派といわれる人を選んでマークを。マークは鉛筆で〇内を塗りつぶせとなっていましたが、鉛筆だと操作される可能性があるので消せないボールペンの黒で〇内を綺麗に塗りつぶして投函しておきました。

当方はこの9月で会員期間の満了が来るのですが、この先の継続か脱会かは今回のこの選挙結果を参考に決めようと思っています。


新着QSL

2020年03月27日 04時57分47秒 | アマチュア無線

A50BOC : 80F, Bhutan, 12月にサービス頂き、80mがバンドニューでしたのでDirectで請求をしていましたが、無事届きました。ただ請求後にLoTWでCfm出来ましたのでこのQSLを申請等に使用することは無くなりましたが嬉しいQSLです。Thanks Zorro-san

さて今朝は久しぶりに朝から雨模様、この天気では久しぶりに外作業から解放されそうです。


伐採作業

2020年03月26日 07時06分56秒 | 仕事

 

天気が良かったので昨日は終日史跡墓所内の樹木の伐採作業。場所は11代藩主池田慶栄の墓碑背面の石垣ですが、足場が悪く高所作業なので前任者時代は長年手が入らずで上写真の様に石垣斜面上側に樹木が蔽いかぶさっています。このまま放置をしていると石垣を傷めるので作業をすることに。8mの長さの2連はしごを伸ばしてみますが石垣上側まで届きませんので石垣の高さは10m弱程です。タワー作業等で高所作業は苦になりませんので伸ばした2連はしごに登り端から順に手動ノコを使用しての伐採作業を。

作業途中で昔のCMの同僚が散策に来たのでしばし談笑。来た理由はポケモンが出るからとのことだが私は興味が無いので良くわからない。双方とも数か月先は70歳になるのだがこの歳でこんな作業仕事を元気にやっている私に驚いたようです。

さて仕事の方は15時頃まで掛かって写真上の様に石垣斜面の樹木伐採が無事終了。その後伐採した樹木を墓碑前側まで運び出しましたがかなりの樹木量でこれらの樹木は今日以降捨て場までの運搬作業が残っていますが、今日は県庁で史跡墓所の理事会が有り参加せねばならないので、残り作業は明日以降になりそうだ。散策に来られた方には墓碑横に伐採樹木が山になっているので見苦しい状態だがしばしご容赦願いたい。


コンポスターの移設

2020年03月25日 08時11分43秒 | ガーデニング、庭、花、木、果物、野菜 農作

昨日の午前中はまち協主催の桜土手の清掃、提灯取付そしてライトアップの設置作業に参加。午後も天気は良いので外作業で我家のコンポスターの移設作業でした。

コンポスターという名前は知らなくても写真の容器なら見たことがある方が多いのではと思われるが、家庭から出される生ごみなどの有機物を分解して堆肥を作る容器である。我が家の裏の畑にはこのコンポスターが2個設置してあり、順番に使っているのですが、最初の1個の堆肥化が進んできたので容器を掘りだして新たな場所への移設です。掘り出した部分はかなり堆肥化が進んでいますので上に畑土を被せて地中の微生物でさらに堆肥化を進めるのでこの秋ごろには畑に使えるはずです。

新しい移設場所は畑内ですが、Xから出来るだけ家から近い場所という要望が有りましたので要望に沿って場所を決めた後にスコップで大きさが約60㎝程の丸穴を掘り出すのですが微調整をしながら容器が10㎝程地中に入り込む大きさに合わせます。その後この丸穴の深さを40㎝程まで掘り出し、写真の様に容器を嵌めて容器の外側を土で覆って完成です。多分この中の大きさでは夏頃まで生ごみが入れれそうですので残りのもう1個のコンポスターの移設は夏頃かな?

さて、今日も良い天気だ。今日は史跡墓所仕事をする予定だ。


まもなく開花?

2020年03月23日 09時11分39秒 | ボランティア、自治会&公民館活動

昨日の午後、近くの水辺の楽校の土手まで明日の作業の事前確認で行ってきたが、土手の桜並木の桜は写真の様にピンクになっている。この場所では例年、地区公民館行事で桜祭りが開催され、今年は4月4日の土曜日に予定されていたのですがコロナウィルスの件が有り、我が県は未だ発生していない残り少ない県の一つなのですが残念ながら中止になってしまった。ただこのピンクの様子では今日以降の天気が数日良さそうなので開花が進みそうな感じで予定されていた4日に開催していれば葉桜になっていたかも??

ところで桜祭りは中止となりましたが、土手の桜並木の夜間のライトアップは明日夜から3日まで行われるので丁度良いかも。明日の24日は土手の草刈り清掃と提灯取付、そしてライトアップ設営のボランティア作業がまち協主催で行われる。また私が管理仕事をしている鳥取藩主池田家墓所の桜は、上記の土手よりも山側だし日当たりがまだ十分でないのでまだ写真のようなピンクまでにはなっていないので開花は少し遅れそうです。


貸与除雪機の点検収納

2020年03月22日 09時44分49秒 | ボランティア、自治会&公民館活動

市から我が集落に貸与されているY社製の除雪機、有難いことにこの冬は出動基準の積雪15cmを満たさず、一回も出動することが無かったが貸与なのでこの朝、市への報告書作成を兼ねて役員での点検収納保管作業が行われた。私は役員では無いがこの保守に精通とのことで応援要請が有り参加。

貸与は2010年だったと記憶しているのでこの機種10年選手ですが、出番以外は紫外線等が当らない専用の保管庫に入れているので外観状態は綺麗なものです。確認ではこの冬出番が無かったし10年選手ですのでバッテリーが弱ってエンジン始動が出来ずでブースターケーブルをつなぎ軽トラのバッテリーから供給で始動。次シーズンまで保管となるのでその後エンジンを止め、タンクのガソリンをポンプで抜き取り、再度エンジンを始動させガソリン切れでエンジンが自然に止まるのを待つ。その後排水コックをONにしてガソリンを完全に抜き取る。それとエンジンオイルの確認を行い、バッテリーは取り外し除雪機本体を保管庫に収納で作業終了です。取り外したバッテリーは我家で太陽光パネルを用いて定期的に次冬までのんびりと充電を行う予定で作業は1時間弱で無事終了。