The diary of DYP

    アマチュア無線、ライフ、農業、ガーデニング、車 等、since 20/Jan/2008

H33J, Panama

2019年01月30日 09時07分04秒 | アマチュア無線

残り期間も少なくなり出来るかなと少し不安だったDigitalがやっとヒットした。これもメンバーの中にJAオペがいたお陰と思われる。カードはOQRSでOKだがMgrはHGYさんなのでより安価で済む郵便書簡で近日中に請求をするつもりだ。これでChallengeは2031、Digitalは220になる勘定です。

ところで1月4日に送るとARRLから連絡があった5B DXCCの盾等だが未だに到着しない。船便ではないだろうから中旬ぐらいには届くのかなと安易に思っていたのだが、重量があるから船便だったのかな? 再確認で今日にでもメールで問い合わせをしてみよう。


IC-9700届く

2019年01月28日 05時07分54秒 | アマチュア無線

飛脚便で昨日の昼前に無事届きました。初回ロットが何台作ったのか?ですが、当方のシリアルは50番台前半でした。本体はIC-7300と同サイズなので同じ梱包サイズを流用かなと想像していましたが、結果は36x31x26cmと長手方向の寸法が短縮され写真の様に。また技適番号はHPで公開されてはいるが念のためセット底面の表示と同じことを確認し、昼過ぎに電子申請を済ませておいた。また先着500名様に頂けるユニークな形状のUSBメモリーのキャンペーンの件は販売店の方で手続きを済ませておいたとのコメントがあり一安心。

 


新着QSL

2019年01月27日 04時51分28秒 | アマチュア無線

EP6RRC : 20C/17C, Shif Is. AS-189, 昨年の11月にサービス頂いた分で当然New IOTAです。Donorには請求不要で自動的に送るとのことでしたが無事届きました。これでCfmが一つ進み792になりますが、先日申請済なので実申請は次回までお預けです。Thanks Vasily-san

1/28追記: 今朝のLoTWでも無事ヒットしていた。ClubLog Matchingではどうかと確認してみたがこちらはまだ駄目だった。


かきもち切り

2019年01月26日 09時10分20秒 | ボランティア、自治会&公民館活動

 

昨日は地区公民館で作った”かきもち”を切断する作業。型枠に流し込んで丸2日間キープしていたのでほどよい硬さになっていますのでそれらを型枠から出し、薄刃の包丁でその塊を切断です。切断は1つの型枠をまず半分に、そしてその半分をさらに5つに分断ですので一つのケースから10塊、6種類の型枠が各2種類なので切断完了で合計では120塊になります。参加者は20名ですのでそれらの切断した6種類の個々の1塊が一人分になりますが、端の塊は多少端の形状が直線でないのでこれが一人の方に集まらないように適度に分配。それらを包丁や専用切断機を用いて各自が食べやすい厚さに写真左のように切断でここまでが公民館での作業。

それを持ち帰り、家で新聞紙の上にラップを敷いてその上に並べたのが右の写真ですがこの量で会費は1Kです。このまま乾燥するまで数日間自然乾燥させ、後はパック袋に入れて食べるまで冷凍保存です。


確定申告書

2019年01月25日 08時07分29秒 | その他

今年も昨日税務署から2通(父と私分)の封筒が届いた。提出は2月18日からのようなのでまだまだ先だが、税務署側はe-Taxでの電子申請を望んでいるのだろうが、これは前にトライしたときに結構面倒だったので多分今回もパスのつもりだ。もう10年以上になりますが毎年自分で申告書に記入し、ある程度この書式に慣れているのでこの方が別件で途中中断しても悩むことなく記入できるのだ。

さて私の分の収入は殆ど年金が主になっているのだが、昨年は有難いことに結構な還付金が有ったが今回はどうなりますか? 父の分は農業と不動産の所得が絡むが農業は真っ赤かだが不動産は納める税金が生じるので少々面倒だが、いづれも必要な書類は手元に入手出来ているのでぼちぼち暇な時に記入していくつもりだ。


かきもちつくり

2019年01月24日 06時25分57秒 | ボランティア、自治会&公民館活動

 

昨日は地区公民館のかきもち作りに今年も参加でした。大昔の小学生の頃は自分ちのかまどでせいろを数段積み上げて木材を焚き蒸し上げて土間で杵と臼を使用して親がつきあげ、この時期のお菓子だった記憶があるが近年は食べる機会は多分ほとんど市販品を購入してだと思うのだが結構高価のようだ。

さて、このかきもち作りだが作ったのは6種類(青のり、黒ゴマ、芝エビ、ゆず、黒豆、紫芋)これを昔風に作るとなると結構大変なので蒸し上げるのは蒸し器を使い4箇所のガス台ですが黒豆、ゆず、紫芋はもち米と一緒に蒸し上げ、それ以外の青のり、黒ゴマ、芝エビはつきあげる途中に入れます。またつきあげるのは電動の餅つき機4台使ってですので昔に比べれば楽な作業です。つきあげる中で塩と砂糖を一緒に加えるのですが結構多量の砂糖を使いますが、昔はこれほどの量を入れていた記憶が無いので当時は高価だったので少量だったのかも??

つきあがったものを専用のケースに流し込み、この日の作業は午前中で終了でこのまま保管し25日に切断作業の予定なのでこの週末から食せます。


H33J, Panama

2019年01月23日 05時15分22秒 | アマチュア無線

 "DX Special Event Station from Panama - 13-31 January 2019" でサービス中だが、ここは20mとDigitalが抜けている。今回はJA オペが居るのでこれは穴埋めの絶好のチャンスと思っていたが、有難いことに歯抜けの20mで出来、無事Logもヒットしてくれた。カードはOQRSでOKだし、MgrはHGYさんなので問題なく入手できるのでこれでChallengeは2031になる勘定です。

もう一つのDigitalは昨夕40mのFT8で見えていてJAをメインにやっているのに遭遇。こちらは1時間ほど参戦していましたが多くの方が呼んでいるようで当方には全くチャンスがありませんでした。まあ31日までなのでそのうちチャンスは来るのではと願っておりますです。