神様がくれた休日 (ホッとしたい時間)


神様がくれた素晴らしい人生(yottin blog)

毅然と自害した築山 鼻水と涙でグシャグシャの家康 どうした家康

2023年07月03日 11時38分02秒 | どうでもいいこと
熱も平熱の35度台後半に戻って、ようやく体に切れが出て来た
だが手放しで油断しているわけではない、季節柄蒸し暑さが復活しだして首周りから目にかけて熱を感じる。
いつまた36度半ばになるかと、実は少しビビっているのだ。

ともあれ一応微熱騒動は落ち着いたとみてよいだろう、それで畑の整理も少しづつ再開している、すべての野菜の葉が、大きなのは30cm近くになって覆っている。
そんな中でキューリの影が見えたので葉を除けたら、なんと25cmの長さ、直系3cmほどに育ったのが1本、うわ~、縦悪にすればなんとか行けそうだ。

PCニュースを見た、大谷が31号ホームラン、相変わらず勢いは続いている
6時に起きたので見ればよかった、でも平日だと思って、まさか早くからやっているとは思わず、見なかったのが残念。
エンジェルスもようやく勝って連敗から脱出した。

新聞、「マイナンバーカード」の返還が全国で三百数十件あったそうだ
「先駆け批判行動者」(私の造語)が出てきたと言うことだ
これを見て各地で、追従者が出てくるような気がする。 私はマイナンバーカードを夫婦ともに作ったけれど、特典の2万円ポイントの申請はしていない
あ~だ、こ~だと面倒な条件があるし、巷の噂では財産や預金が役人などにボタン一つで丸見えになるとか、いろいろ管理されるとか、財産どころかあらゆるプライバシーを悪意ある役人が見ようとすればできるとか、そんなことがささやかれている。
本当かどうかは知らんけど、現実は役人どころか、赤の他人の平民に預金や保健のプライバシーを見られてしまった例が数百件以上あってしまったわけで、こりゃあ嫌な人は嫌だろう、私は見られても何もないからどうでもいいけど
見られるのはやはり気持ちが良い物ではない。

河野太郎さんはぶっきらぼうで忖度しない、ちょっと変わった政治家だから嫌いじゃなかったが、「マイナンバーの名称を変えればよい」の発言には「???」だった。 名前を変えれば解決する問題じゃないだろう、以前も何だかが問題になったときに(なんだったか忘れた)、名前を変えてうやむやにすることに成功した案件があったから、それの二番煎じか?
「値上げ批判」されるのが嫌で、容量を減らして「販売価格据え置き」と思わせる手段みたいで気持ち悪い。

家康ついでに言えば、大河で築山が「理想国家論」を唱えて武田と徳川を和睦させたのは完全なフィクションで、現代的かつ、世界平和を願う日本人の好みに合っている・・・が・・・力が唯一の解決法だった戦国時代では絶対あり得ない発想である、甘いのである。

岸田さんとキムさんがああこういわずに、手を取り合い、話し合って「食い物を上げましょう、観光客を北朝鮮に送りましょう、貴国は潤いますよ、その代わり拉致被害者の生存者は全員隠すことなく帰国させてください、亡くなった方はご遺骨をお返しくださるか、日本の家族に墓参りをさせてください
実現したら国賓としてお招きします」「今後は両国はアメリカや中国の圧力を恐れず、手を取り合い貿易をおこない、もっと仲良くなりましょう、核兵器など作らずに国家の再建に充てれば、我が国も技術支援いたしましょう」とやればよい。

現実はやれるはずがない、アメリカ、中国が許すわけがない
トランプとキムとムンの蜜月も、あっという間に消え去った、そんなもんだ
各国のトップの頭の中身と、平民の頭の中身は全く違っている
最大のプレッシャーとストレスに打ち勝つ強さを持つものが指導者の地位を得る。 

まさに大河の築山の夢も、こんな程度なのだ、もっとも築山と武田には多少の縁はあったかもしれない
父は今川の重臣だったのだから、当時は今川と武田(信玄時代)は同盟していたし、信玄の父、信虎は若き時代の信玄に今川家に追いやられて客分になっていた、築山が殺された5年前までは信州で生存していた。
築山を通じて徳川となんらかの縁があったかもしれない、あるいは築山と今川家旧臣を通じて武田に縁があったかもしれない。
裏切りがバレて殺された説の方が現実性がある。 まあフィクションだから楽しめばそれでいい・