神様がくれた休日 (ホッとしたい時間)

風吹くままに 流れるままに
(yottin blog)

今日の事 桜を見て歩く

2024年04月12日 18時56分41秒 | ライフスタイル
 「PERFECT DAYS」を見て少し刺激された
私は2年前からPERFECTな「FREEDOM DAYS」になって、仕事のオファーも断り、勝手気ままな生活を始めた。
義理あって船長の手伝いを冬の間10日ほどやったが、これも行く行かないは私の気持ち次第が条件だった。

一日の暮らしは、やっていることはほとんど毎日同じで、始める時間、やっている時間の長さが違うだけ、あとはやりたくない日はやらない。
2年も続ければ、ほぼマンネリで変化が欲しくなる
だから畑つくりを始めたし、散歩+写真撮り、女性部への入会、映画も見に行くようになったし、リースやステンドグラス作りなどを始めた。

まだまだ暇な時間が多くある、youtubeを見る時間も増えて来た、今はPCからモニターにつなげて大きな画面で見ている
youtubeで外国人の日本旅行を見ていたら、カップラーメンを美味しそうに食べていた。長い間カップ麺が好きで、評論家のように色々食べていたが、健康に良くないと思い、もう二年くらい食べていなかった
だがこのyoutubeで急に食べたくなって、スーパーで一個だけ買ってきたが、これがなかなか美味しい「生ネギみそ、生ニンニク+」麺もつるつるして食感も良い、これは週一くらい食べるかも・・・

ついでに、もう雪が道路を覆う危険性はゼロだろうからと、ひるいちに自動車工場へタイヤ交換に行って来た。
50代までは自分で交換していたが、調理場に入ってからは他人任せになった。
どうも自動車関係は苦手で、ガソリン給油も頑固にセルフはやらないし、労力と道具が必要なタイヤ交換は尚更、その代り保管料も含めて5000円×2回払う。

 そうそう、知的障碍者支援施設へ行ったついでに、ちょっと山手の集落まで足を延ばして桜と田舎の風景を撮ってきた
やはり桜や花は晴天の青空の下が映える、ウグイスの声、鳥の声、田んぼではカエルの声、川の流れる音、田舎ではいろんな音が聞こえてくる。







そうだ、今日は15時になったら家の周りの片づけをしよう、ずいぶんとヤバしくなっている。
時を忘れて、みっちりやった、時計を見たら2時間近くたっていた
いいね! 集中できた。
新しい一年が始まったばかり、気持ちよく一年を過ごしたい。







4月は忙しい

2024年04月07日 09時11分28秒 | ライフスタイル
 やはりyottinは誕生した春になると体が自然動き出す
急に忙しくなって来た、この四月は町のあちこちで祭りも始まり、最大の祭りも間もなくだが、今年は祭りの参道で例の女性仲間とリースや手作り人形などの販売を行う
テキ屋さんと軒を並べてのお祭りだ。
以前は、別の仲間と焼きそばを焼いて販売していたが、その団体からは三年前に抜けて今は新境地での復活。
この頃になれば桜も満開だろう、暖かな日差しがあってくれればありがたいが

それが終われば、また高岡へドライブして、こちらも富山市の呉羽山か高岡市の二上山にでも寄って桜を見ようかと思っている。
それより数日前に、上越の高田城の観桜会を見てくる予定だ、本当は日本三大夜桜と言われるライトアップ夜桜を見たいのだが、人は多いし寒いので昼間にする
ついでに映画も見たいし、好評の「PEAFECT DAYs」も間もなく上映終了なので、これはぜひ。
それと録画だけど、寅さんの全作品を見ている途中、そしてマドンナ、ストーリー、ウンチクを一冊のノートにまとめている

次の週は公園で同級生とお花見で一杯、次の日は何の会かわからないけど中華料理店で一杯と飲み会二連発
去年から本当に酒を飲まなくなって、それだけ酒も弱くなってきたのか
飲みたいという気持ちが消えたようだ、でも飲み会自体は嫌いじゃないし、基本的には五合くらいは飲めるので・・・

その後は伯母さんの49日の法事がある
それから畑は石灰を撒いたのでしばらくは畑仕事はお休み、相撲もないし
当分はドジャースの試合に没頭かな





今日の事

2024年03月25日 17時10分08秒 | ライフスタイル
 今日は約3週間ぶりに船長に頼まれて手伝いに行って来た
昨日の夕方、急にメールが入ってちょっと考えたが、魚との対面はやはり削りがたい、すぐにOKを出したが、入船が朝5時と言うので、急にせわしくなった。
5時だと3時半には起きるから、逆算して21時には寝なければ寝不足になる。
まあ、その時間でベッドに入ったのだが、最近の花粉症気味なのは大きな痛手
起きていると、くしゃみ鼻水、横になると鼻づまりで寝苦しく、なかなか寝付けない、そんなうちに22時を過ぎ、なんか寝ているのか起きているのかわからない。
結局、一番寝られたのは午前1時頃からで、それでも深い眠りに入ったので3時半起きでもすっきりしていた。
台所へ行って、粥を作りながら、洗面してそれから食べて身支度をして4時半には港に着いた。

昨日までは、ごろごろしている時間が長くて体がかえって疲れていたが、今日は半日仕事をして、とても気分の良い疲労感を感じている。

帰ってから、やはり眠かったが、もらってきた魚を干物にするために一時間ほど魚を捌いた。
とにかく作業着を着ているうちにやらないといけないので、一休みもできない
仕事を済ませたら、昼ではあるが風呂に入る、これをやらないと部屋でくつろぐことも、昼寝することもできない
ところが市の水道局から電話が来て、前にいた家で漏水しているので、家の中に入れてほしいとのこと、元栓が家の中にあるらしい。
行ってみたら隣の駐車場に水が流れ込んでいた、1年半前に水道の契約は解除して停止中だから、特に問題はないのだが、これは元旦の地震の影響で、液状化が起り家の中は30cmも盛り上がり、あるいは逆に下がったところもあってひびも入り、凄いことになっている。
ただ、もう空き家になっていて所有者も変わっているからあえて災害申請はしていない、所有者には連絡しておいたが。

やっとこれも済ませて家に戻った、妹と女房殿の兄上の二人が時間差で訪ねて来た。 結局風呂に入ったのは16時半、今上がってさっぱりしてブログを書いている。
これから夕食のおかずを作る、ご飯も冷や飯があるのでバターチャーハンを造ろう、結局昼寝はできなかったが、やっぱり料理を作るのが好きなんだと思った。

今日は久しぶりにロックで一杯飲もうかな。

 

3月というのに

2024年03月13日 09時44分58秒 | ライフスタイル
 3月に入って12日が過ぎたが、初春とは思えない寒さと悪天候ばかり
2月中の季節外れの、あの20度、25度の日と入れ替わったようだ。
昨日は何週間ぶりかに船長に頼まれて手伝いに行って小魚をもらって来たので、干物を作る下ごしらえをして、今朝は良い風が吹いていたので7時頃、外に干した。
ところが9時頃になったら雨がさ~っと降ってきて、雨は干物の大敵だから急いで片づけたが、こんな調子だから洗濯物だって外に干すことが出来なくて女房殿の表情もさえない。

 2月から急に暇になったので、2月はブログを書くことに集中していたが、3月になって雪は無いので人と会うことが多くなった
そんなことで一か月の半分はスケジュールが埋まっている、そして随分と忙しかった。
伯母さんの葬式、30年付き合った友達の送別会、ボランティア仲間との新年会や会合、毎週のドライブ、リース作りもしたし、マラソン、駅伝からも目が離せなかった、連ドラもいよいよ佳境でこれを見るのも一仕事、来週はアンコウ会も待っている
これに加えて大相撲が始まったし、いよいよMLBも始まる、テレビの前に居座る時間も長くなる、時間配分がたいへんだ。





夢を見ながら春を待つ

2024年03月02日 08時44分35秒 | ライフスタイル
 2月は暖かくて春のようで、本当に気持ちがよかった
後半からは、また陰湿な冬に逆戻り、さっぱり気分が盛り上がらない
3月2日 深夜 また の雪の原 
昨日は激しい雷が鳴り響く、冬の雪下ろしと云う奴だ
春がまた、遠ざかった
ともだちのつーくんは孫とスキー場に行って、うまく滑ったそうだ
もうスキーを脱いで40年くらい経つ私には考えられない
寒い冬は散歩以外のアウトドアは考えられない



こんな時は夢を見るに限る、春になったら何しようかな
いろんな夢がある いろいろやりたいことがある
地図を見て夢を膨らまそう

窓にはまたアラレがあたって来た








古今東西 兵(つわもの)合戦

2024年02月08日 06時29分17秒 | ライフスタイル
 この数日、0時前後まで起きていて、朝は7時から8時まで気ままに寝ている
カニ漁の手伝いが無くなった反動なのだろうか、また自由奔放な暮らしに戻った
それなのに気が抜けてしまって、朝は寒いから、昼はみぞれだから、夜は暗いからと理屈をつけて、外出も少なく、すっかり怠けものだ。

怠けものになってみて、ある朝ふと考えた(何の為にもならず、このまま死を迎えるまで生きているだけなのだろうか)
雪国の老人の自殺率が高いのは、こんな冬ではないだろうかと思ったり
私は大丈夫です、なにしろこうしてブログで退屈しのぎができるから。

ブログと言えば、日記の転記もすまないうちに、今度は「旧字体、仮名の漢文調」の書物の現代文変換を始めてしまった
やりだすと面白くて深みにはまるのが私の欠点(長所かも)、ざっと読んで大意をつかむのは1ページ数分だが、転記の為、読めない漢字を上から下から斜めから睨んで解読するのに手間がかかる
だから1ページをブログに上げるのに30分くらいかかる
いかんせん田舎の学校ゆえ、古典の授業は週1時間しかなく、全くの無知に等しいので苦労する
一日1ページ半くらいのアップで、第一部が330ページほどだから毎日書いても200日は超えそうだ、とうぶん退屈はしないだろう。

この書は江戸時代前期に書かれたものを、江戸時代末期の編者が編集したものである、武田信玄、上杉謙信の親の代からその性、戦を事細かに書かれており、また両家の出自も詳しい。
その内容の信ぴょう性は歴史資料としては甚だ疑う学者が多いが、戦記物語としては面白い。
私はいつも、両雄が初めて顔を合わせるシーンが大好きで、この物語も今度初めて読むので、どのように描かれるのか楽しみである。
今現在、信玄は生まれたばかりの赤子、謙信はまだこの世に存在していない。
この本を訳しはじめて気が付いたのは、中国の漢書の故事から引用して諫言する場面が多いことだ
私も中国の三国志や、項羽と劉邦の戦い、伍子胥と楚、呉の因縁など近年興味を持って少しかじったから、多少の文脈がわかる
このあと和歌をたしなむ女性の悲劇も出てくるが、今大河で平安貴族の和歌を楽しむ場面も出てきて、それも少しはうれしかりけれ
和歌はまったく未知の世界なのだが食わず嫌いも解消しないといけないかな

和歌は歌だが、文学では古典、それなのに学校で学んだのは「はるはあけぼの やうやうしろくなりゆく・・・」くらいしか記憶にない。
今さら、こんなことを始めるなんて信じられないが、突然そうなるので神様の思し召しなんだろうか。



 








人生の事 できることを優先に今すぐ行動

2024年02月04日 08時09分05秒 | ライフスタイル
 日記の転記作業も昨年末から1996年正月で1か月停滞している
なんといっても目の衰えが邪魔をして、読書もそうだがなかなか前に進まない
本を読むのは、もう老眼鏡では間に合わなくなり今は裸眼で本や新聞を読む
高齢になれば本来近くが見えなくなるものだが、近視眼の傾向があると老後は逆に手元がよく見えるようになる
さすがに目の衰えで最近はそうでもないが、60代後半には指の指紋の一本一本を数えることが出来た、嘘のような本当の話である。
来年は免許証の書き換えがあるから、年内に眼科で目のチェックをしてこようと思う、この2年ほど目の見え方が芳しくない
来年の書き換えでは、普通免許と自動二輪免許を残し、いよいよ大型免許を返還するつもりだ、35年間マイクロバスを運転して全国を走り回った。
家から神戸で一泊、神戸から淡路島を通って土佐の高知、高知から瀬戸大橋を渡って宝塚で一泊、宝塚から帰宅 これがマイクロバス旅一番の思い出として残っている。
大阪市内、名古屋市内、東京23区内、磐梯熱海温泉、米沢、山形、温海の旅
福井若狭から若狭道で有馬温泉泊、姫路城、神戸の旅も
信州木曽路、志賀高原から草津温泉、箱根泊から小田原、東名高速で横浜泊
、千葉から房総鴨川温泉 ある時は木更津泊で金谷からフェリーで横須賀、横浜泊 横浜も何度も泊った、ホテルニューグランドがお気に入りだった。

同級生旅行でも毎年21年間マイクロの運転をした、京都は3回運転して行った
一等地なのに大浴場がありマイクロバスを駐車できる「東山閣」がお気に入りだった。
草津温泉、母畑温泉、水上温泉、富士河口湖温泉、長良川温泉、箱根湯本、西伊豆、磯部温泉、大阪、名古屋、石和温泉、岳温泉、湯沢温泉と奥只見と清津峡 いつも10~15人乗せて走った。
もちろん仕事でも一年200日以上はマイクロバスを運転していた。
思い出せば懐かしい、いつの間にか73歳も終わろうとしている
この前、古希の同級会だと言っていたのがコロナで潰れてしまい「そのうちそのうち」と言いながら主要メンバーが欠け、「あいつが死んだ」「あいつは入院」との声が絶え間なく聞こえてくるようになった。
今は昔のメンバーのなかから有志が集まって一年に数回の食事会を楽しむ
次回は公園での花見に決定した。 もう「そのうち」「仕事を辞めてから」は夢物語になった、今できるときにやってしまうのが悔いを残さない道だ。

万葉線電車


人の命などわからぬものだ、Y子みたいにスポーツイベントの最中に突然気分が悪くなって、そのまま語ることもなく亡くなったり、元気な人が朝になったら布団の中で冷たくなっていたとか
何が起こるかわからないのが人生、だからこそ「やりたいことはすぐにやる」「必要なことは、すぐに済ませておく」「伝えたいことがあれば書いておく」それが大事だ。




大晦日までの三日間 神社のこと

2023年12月29日 15時04分13秒 | ライフスタイル
 昨日のカニゆでは3時間もかかって終わらず、残った小さなカニは廃棄しようと思ったが、カニの命を思うと「命をいただいてこそ成仏」と思い直し、今朝から続きをやった、1時間で終わった。
それからが忙しくて、午前午後と友達の家を配り歩いた。

その後、市税、電気料、ガス水道料を郵便局とコンビニで振り込み
それから山の神社へお札をもらいに行った。
今住んでいる家は神社まで徒歩2分、山の神社は車で10分の所にある。
近くの神社は、延喜式にも出てくる古い神社で、町の中心となる一の神社、町の有力者が支えて大晦日から正月まで万人の参拝客でにぎわう。

一方、山の神社は1000戸ほどの地区の神社だが、半数以上は一の神社に行く
二年まいりも初詣も一の神社とは比べ物にならないほど少ない氏子の参拝だ
我が家は父が今のここに住んでから、一の神社のお札をお祭りしているが、ここは息子に任せて、私は山の神社のお札をいただいて前の家の神棚にお祭りする。

神社へは鬱蒼とした林を抜けていく

先日の雪がまだ残っていた


山麓から一気に30mほど登る

もう2年以上空き家だが、私が65年間住んだ家なのでホオッテおけない。
山の神社の神主さんとは三代にわたってお付き合いがあるから尚更だ。
能登半島から何百年か前に今のところにやって来た神社だと先代の神主さんから聞いたことがある。
故人となった先代は飲んべい神主で、いろいろ武勇伝がある、ある意味名物神主だった。 今でも時々思い出す、祝詞をあげていても酒の気が抜けていなかったり、結婚式のあとで刺身を肴に酒をコップ一杯飲むのが楽しみだった。
およそ神聖な神主ではなかったが、本人はそれをウリにしていた。
二代目は巫女さんで私より少し年上、今日も神主さんの自宅へ行ってお札をもらったが、その時出てきて「おやまあ久しぶりでなつかしいわ」とすぐに私をわかって話しかけて来た。
私は、この土地から離れたが、許す限り空き家の我が家には、山の神社のお札を祭って守ってもらう。

今日は、これから風呂の大掃除をして、そのあと年賀状を書く。
明日は新湊へ今年最後のドライブ、帰ったら神棚の清掃と飾りつけをしてベランダの掃除をする。
31日は正月の「おせち」を作る
はんぺんを使って伊達巻を作り、数の子、鮭の焼き物、越中かまぼこ、鮭の昆布巻、海老フライ、海老の黄身焼き、自家製大根の鱠、つー君に頂いた山菜塩漬けの煮物、タラコとツキコンの子和え、煮豆、椎茸、人参、細竹、焼き豆腐、コンニャクの煮物、チーズなど

31日の歳とりは、妹夫婦がすき焼き用の極上牛をお歳暮にくれると言うから
すき焼き、そして年越しそばを食べて、つー君に頂いたシャンパンを飲む。
正月は実業団対抗駅伝を見てから初詣、久しぶりにおみくじでもひいてみようあとは酒でも飲んでのんびりかな、
2日3日は箱根駅伝を見ながら一杯やるか・・・・・
そうだ3日は友達同士の新年会に招かれているから、そこで初顔合わせかな
今年の正月はのんびりのんびり。

2024年まで、あと5日

2023年12月28日 15時53分18秒 | ライフスタイル
 昨日書いた記事です。

2024年がやってくる、1970年には想像もしなかった未来に今いる。
午前中は何を食べたっけ? 考えないとすぐにパッと出てこない
作ったのも自分自身だから、もっとすんなり出てきてもよさそうだが

炊き立てのご飯があって、そうだみそ汁を作った
絹豆腐と白菜と、えのきだったな、少しいつもより出汁と味噌を多めに入れたら良い風味が出て美味しかった。
おかずは? そうだ野沢菜と、え~と・・・なんだろ?
ああ・・・昨日の夕飯に半分残したホッケの焼き魚、それで済ませた。
そのあと小さなカニを一つ食べて、息子は大きなのを一つ食べながらメジャーの話、安倍派のなんちゃらを話した。
それからコーヒーを一杯飲んでから居間で「ブギウギ」「寅さん」と阿部サダヲの市役所おみおくり課の映画を見た。

昼過ぎからは台所の掃除と整理整頓、いらない物の始末をした
14時頃小腹が空いたので、ちょうど一年前の鏡餅(プラだかの三段餅スタイルの容器の中に一口サイズの丸餅がいくつか入っているやつ)が2ケ残っていて
それを電気オーブンで焼いて醤油をかけて食べた。
買ったのは2022年12月で、賞味期限が2023年12月、どうかと思ったが食べた
一年もカビが生えない餅ってカビ以上に危険な気もするが、かまわず食べた
おいしかった。

そのあと乾麺のそばを茹でて食べたが、湯がもったいないから6本入りのウィンナーソーセージを2本、水から放り込んで茹でた、沸騰して浮き上がって来たのを熱いうちに食べた。
昨日は同じウィンナーをフライパンで乾煎りで食べたが美味しくなかった
でも今日の茹でたのは、脂肪分が甘くて、とても美味しかった
調理法で、こんなにも味が違うことを知って感動した。

船長からメールが入って、明日の5時15分入船予定とのこと、今夜は20時半の就寝だな。
たぶん明日の漁が今年最後だろう、29日もよさそうだが出番はないだろう。
29日が年賀状を書く日になりそうだ。




















戻って来た料理人気分

2023年12月25日 19時59分11秒 | ライフスタイル
 今日の富山県は小雨ではあるけれど黒部の義姉宅にカニを届けに行って来た
もっとも、それは「ついで仕事」で、クリスナスプレゼントと正月おせち用の材料を買いに行くのが目的だった。

ところが義姉から、お返しに手作りのクリスマスイチゴケーキと鎌倉小町通りの銘菓「半月」をいただいた、義姉の亡夫の実家は逗子なのだ。
ケーキをいただいたのだけど、我が家では今日が家族が揃うので注文したクリスマスケーキが届き、思いがけずケーキが2個になった・・・一人二分の一とは、これは「爆食い」だな、でも義姉のケーキは甘さが控えめですんなりと口に入っていった、さすがに一度に半分は食べないけどね。

スーパーへ行ったついでに安い国産牛を売っていたので買ってきた
それをステーキに焼いたが、味つけはうまく出来たが、交雑の固い肉で味もあまりなかった、やはり安い牛肉は銭失いだった、豚ロースの方が遥かに美味い。
それにしても今夜も夕食をしゃしゃり出て作ったのだが、大晦日は毎年食べるものが決まっているけれど、正月三が日はグータラな寝正月なので、今度は私がお正月のおせちを作ることにした。
それでこれから献立を作るが、なんだか料理人気分が戻ってきてワクワクしている。
仕事を辞めた一年目は何もやる気が起きなかったが、今年は何だかんだと夕食を作る日が多くなっている。
女房殿の家庭料理とは違った、ワンポイント料理なので、お互い邪魔になることもないし、パートアルバイトをしている女房殿の骨休めにもなるだろう。

やっぱり料理を作っている時は楽しい、50人前、100人前の料理を作っていたので、家族の料理などどれだけの労働にもならないから楽しいだけで少しも苦にならない。 
家庭の台所は狭くて専門道具も無いので、何かと不自由でもあるが、包丁だけはプロ仕様セットで持っているから刺身でも煮魚でもなんでもござれだ。
プロとしての腕前は???だった私だが、自分で食べる料理は好みに合わせるのでそこそこうまくできる。
毎日は嫌だが週一くらいなら生活リズムの一環として良いと思う。

ああ、肉厚の椎茸を焼いて甘口醤油を垂らして食べたくなってきた。