イタグレと暮らす戌年男のブログ

 イタリアングレーハウンド(イタグレ)と過ごす中で、家族、趣味、出来事についての感想などを書きたいです。
 

新潟、男女ともリレー決勝進めず

2017-10-09 20:34:30 | 陸上競技・ランニング
 えひめ国体、4×100mリレー。
 新潟県チームは男女とも準決勝敗退。
 女子は期待が大きかっただけに残念。

 男子の決勝進出チームは、
 茨城、福井、静岡、東京、大阪、北海道、富山、岐阜。
 桐生選手がアンカーをつとめた滋賀はプラスで1/100秒届かず、でした。

 女子の決勝進出チームは、
 東京、京都、愛知、大阪、宮城、岡山、北海道、福島。

 東京、大阪、北海道が男女とも決勝へ。

 決勝には、都・道・府・県全部揃っていて、何だかちょっといい感じです。

メリーシプコ、8分台突入!!

2017-10-09 20:23:54 | 陸上競技・ランニング
 えひめ国体、少年女子A3000m。
 開志国際のメリーシプコ選手が9分を切りました。
 8分58秒45。
 でも、順位は5位。
 
 優勝は田中希実選手。8分54秒27。
 以下、モカヤマータ、小笠原朱里、廣中璃梨佳の各選手が続き、5位にメリーシプコ選手。

 県高校駅伝で、5区を走るとすると、どれくらいの記録を出すのか。
 ただ、昨年の大会を見ている限り、寒さはかなり苦手のようで、今年は昨年より遅い11月1日の開催。天候次第では寒い可能性もあり。逆に、小春日和で気持ちいいという可能性もありますが。

 田中、小笠原、廣中選手の各記録が、高校歴代2~4位になるのではないかと思いますが、すごいレースだったのは間違いありません。

交差点に雑誌が散乱

2017-10-09 20:13:44 | 雑感
 メインに使っているランニングコース。
 往復12kmで、信号は1ヵ所です。

 今日は、その信号も青でそのまま通過…したのですが、交差点内に雑誌が散らばっていました。
 一瞬迷ったけれど、そのままではまずいと思って、次の青信号を待って戻りました。
 幸い、南北方向はほとんど車が通りません。東西方向が赤になったタイミングで、まずは雑誌をかき集めて、道路脇に待避。
 もしかして、アダルト系だったらどうしようと思ったけれど、何と医学系でした。医療関係者しか読まないだろうと思われる専門誌。
 病院か医院で廃棄処分にして、トラックで運んでいるときに落ちた?

 結んであったと思われるビニールひもが輪っかの状態で残っていたから、そこに雑誌を束ねて突っ込むようにまとめました。
 ランニングの最中では、そこまでが精一杯。
 通行の支障にならない端っこに置いて、ランニングに戻りました。

 車で通る方が気付いて、ゴミ置き場か古紙回収置き場に運んで下さるといいのですが……。
 それにしても、専門誌だからバックナンバーとして保存しておかなくていいのかな?

立ち上がれないほどのけいれん?

2017-10-09 18:56:04 | 陸上競技・ランニング
 出雲駅伝で、ある意味衝撃のシーン。

 第1中継所が映っているとき、後方で赤いユニフォームの選手が倒れているのが映っていました。

 実況のアナウンサーがなぜ言わないのかと思ったけれど、たぶん中継所で実況しているアナウンサーで、後方は見えていなかったのだと思います。

 モニターを見ているであろう実況アナが、その様子を伝えるときには、もう立ち上がろうとしても立ち上がれなくて、いわゆる「這ってでもゴールを目指す」状態に。

 けいれんしているのだろうと思いました。
 つんのめるシーンは、ときおり見ます。
 しかし、倒れ込んで起き上がれないというのは、あまり記憶にありません。

 スポニチアネックスには、岐阜経済大の武隈康貴選手が、中継点手前で走路に倒れ込み、立ち上がることができず無念の棄権と書いてありますが、その後のことは書かれていません。
 
 たぶん、両足のけいれんではないかと思うのですが、明日以降の記事をチェックしようと思います。大事に至ってないことを祈ります。

見慣れぬユニフォームは東海大

2017-10-09 18:48:29 | 陸上競技・ランニング
 出雲駅伝、1区の集団前方に見慣れぬユニフォーム。
 Tの文字がアレンジしてあるけれど、拓殖大は出ていないし、はて?
 東洋大はいつものTUです。はて?

 実況のアナウンサーが、スカイブルーから東海ブルーへと言ったのでわかりました。
 なるほど、フルモデルチェンジですね。
 東海大の附属高校を含め、縦横のクロスラインが入っている、それがチーム指定かと思っていたし、優勝インタビューの時のTシャツには、そのマークが付いていました。

 予想通りのぶっちぎり優勝。アンカー区間で詰め寄られたときには、ドキッとしたけれど、チェックポイントで他チームが通過するときのタイムを見ると、關選手が遅いわけでなく、青学の橋詰選手が速すぎると思ったので、大丈夫だと思いました。しかし、2位のチームは突っ込むしかないんだから、しかたないと思います。
 ただ、5区で離された青学・神林選手が中継所手前でサングラスを外して頭の上に乗せていました。東海・三上選手はタスキを渡すまでそのまま。
 1秒も違わないとは思うけれど、ラストスパートに対する執念という点で、青学らしいと言うのか、顔を見せるの優先?みたいな感じはしました。

 昨日のオーダーを見た時点で、東海大が抜けていると思ったので、そこはもう青学もわかっていたのかな…。

 距離が伸びて、区間が増えれば青学有利という、瀬古利彦さんの全日本、そして箱根への見通しが述べられていたけれど、それもどうかな…?と思ってしまう、青学のレース運びでした。

感情をあらわにする藤井聡太四段

2017-10-09 11:45:44 | 将棋
 昨日の夜NHK総合で放送していたNHKスペシャル。
 「天才棋士 15歳の苦闘 独占密着藤井聡太」

 番組が始まってすぐ、藤井聡太四段が感情をあらわにする場面が映りました。
 負けたのかな?
 
 ニュースの中で、そういうシーンが流れたことはないように思います。
 それだけでも、番組を見ようという気にさせられます。

 録画しておいたので、画面に釘付けとはならなくて、あとでじっくり見るつもりですが、その時に見ていたら、釘付けになってしまったかも。
 なかなかNHKも作り方がうまい…。

「安倍改憲」希望72%反対

2017-10-09 11:41:17 | Weblog
 地元紙に出ていた見出しです。

 わからないです。
 安倍改憲を希望している人が72%いるのかと思うと、反対の文字がついています。

 記事を読むと立候補予定者のアンケートで、希望というのが「希望の党」から立候補する予定の候補者という意味なのでしょう。

 でも、記事の中だと66.9%が反対と書いてあって、72%と一致しません。

 見出しというのは、限られた文字数に情報を詰め込むから、わかりにくかったり、誤解をしたり、はたまた惹き付けられたりするものですが、「希望の党」を「希望」と略すのはかなり誤解の元になりそうな気がします。

新型リーフの最高速度

2017-10-09 11:36:40 | 自動車
 driver 11月号に新型リーフの特集が載っていました。

 最高速度は先代と同等の140km/hと書いてあってびっくり。
 そうなの?
 
 スピードメーターのフルスケールは180km/hです。
 軽自動車のスピードメーターはフルスケール140km/hなので、さすがにリーフのスピードメーターがそれと同じではあまりに寂しい感じはしますが、現実問題として140km/hしか出ない?つまりリミッター作動?

 高速走行では電費が落ちると言われているし、現実問題100km/h+α程度しか出せないわけですが、高速道路にも上り坂はあるし、余裕を考えると140km/hの最高速度というのは、ちょっと不安があるようにも思います。

 ソリオの場合で考えると、エンジン回転数からして、150km/hは越えると思います。実際に試したことはないので、はっきりとは言えませんが。

 高速道路の制限速度が120km/hに引きあげられるという話もある中、やっぱり意外な感じのする最高速140km/h。
 欧州向けだともっと速度が出るようなセッティング? 
 気になるところです。

広田有紀、400mで8位

2017-10-09 11:22:05 | 陸上競技・ランニング
 えひめ国体陸上競技。
 広田有紀選手が400mで8位。
 800mには山田はな選手が出場しています。

 椎谷佳奈子選手がけがで欠場したため、代役と地元紙に書いてありました。

 優勝は北村夢選手。こちらも800mがメインの選手。
 9月の日本インカレで、2分00秒92の好記録を出しています。
 
 400mが速ければ800mも強いとは限りませんが、800mで好記録を出したかったら400mのスピードが必要、というのは絶対的な部分だと思います。

 広田有紀選手の記録は55秒98。
 学業との両立大変だと思いますが、スピードも持久力も維持できているというのは素晴らしいと思います。

 年齢的にはまだまだ伸びる余地があるはずで、今後の活躍も期待したいです。

 (北村夢選手は7日の800mでも優勝。二冠です。山田はな選手は8位でした)

新型リーフのeペダルとプロパイロットパーキング

2017-10-09 09:33:43 | 自動車
 新型リーフは、ノートe-POWERのワンペダルドライブよりさらに進んで、アクセルペダルだけの操作で、簡単に発進、加速、減速、停止、停止保持までできると。
 アクセルとブレーキの踏み間違いを減らせるというメリットあり。
 でも、開発者のインタビューには「慣れてしまったら他の車に乗れなくなる」という発言がdriverの記事に載っていました。

 それって、○○のおいしい△△を食べてしまったら、もうよその店の△△は食べられない、みたいなことかと思いますが、運転技術という点で、複数所有の家庭も多い中、他の車は運転できない…だと困ったりして。

 また、プロパイロットパーキングは縦列駐車も自動でできるということで、やっぱり慣れたら他の車は運転できなくなりそう…。

 ATに慣れたら、MTには乗れなくなった…というのはかなり多数のはずで、便利になるのがいいことなのかという点で、少々疑問もあり。

 ただ、eペダルはいいことのように思うし、プロパイロットパーキングとは同列の話にならないと思います。