散策
その日の出来事を気ままに・・・




秀吉を神として,言い換えれば「人」を神として祀る数少ない神社である。
この豊国神社は,豊臣家滅亡後,徳川家により徹底的に破壊されたが
明治元年、明治天皇の御沙汰により豊国神社再興が決定し、
明治8年方広寺大仏殿跡地に社殿造営が決定、
明治13年社殿竣工し名実ともに豊国神社は再興されました。


京都国立博物館の北隣、正面通にある。祭神は豊臣秀吉

豪華な彫刻が施された唐門は
南禅寺金地院から移築したもので伏見城の遺構と伝える(国宝)。


秀吉の馬印「千成瓢箪」にちなんだ瓢箪型の絵馬

方広寺の鐘楼にある銅鐘は、高さ4.2メートル重さ82.7トンの立派なもので、
知恩院、東大寺の銅鐘と並んで日本三巨鐘の一つに数えられている

2014/01/12 撮影






コメント ( 0 ) | Trackback ( )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする


   記事一覧画像一覧読者一覧フォトチャンネル一覧