「高知ファンクラブ」 の連載記事集1

「高知ファンクラブ」に投稿された、続きもの・連載記事を集めているブログです。

沢村さんの沖縄通信・・・ジョン万次郎の歌~忘れはしない肝心(ちむぐくる)~ができました

2013-05-04 | 沢村さんの沖縄通信

沢村さんの沖縄通信・・・ジョン万次郎の歌~忘れはしない肝心(ちむぐくる)~ができました

 

「ジョン万次郎の歌~忘れはしない肝心(ちむぐくる)~」ができました。沖縄フォーク歌手、かでかるさとしさん作曲、作詞 日高博で、歌うのは、歌手の三田りょうさん。三田さんは、東京出身の歌手ですが、沖縄によく来て、RBCラジオで番組ももっており、ファンが多い人です。
 CDは「高杉晋作の歌~ああ青春奇兵隊~」とカップリング。

万次郎の人と歩みを簡潔にまとめたような歌詞です。曲調は、フォーク調でとても歌いやすい曲です。三田さんは、もともとはフォークソングを歌っていた人だそうです。

 

 

「ジョン万次郎の歌 忘れはしない~肝心(いむぐくる)~」

 歌 三田りょう 作曲 かでかる さとし 日高博作詞

 

1、土佐の男は「いごっそう」、黒潮育ちの万次郎。
14の時に海に出て 嵐に遭って流されて
助けられたが捕鯨船 自由あふれるアメリカへ。

2、ジョン万と呼ばれ、学ぶ日々、首席で卒業、万次郎。
七つの海をめぐりつつ 瞼にうかぶは、土佐の母。
あふれる知識を身につけて、ふるさと帰ると決めたのさ

3、 鎖国ニッポンそれならば、琉球めざす万次郎。
アレに見えるは糸満の、白波上げる小渡(うどぅ)の浜。
ふるさと離れて10年目、たどり着いたは豊見城(とみぐすく)。

4、島の人々優しくて、ここでも人気の万次郎。
三線の音(ね)に誘われて、夜が明けるまで、毛遊(もーあし)び。

ここも俺のふるさとよ、忘れはしない、肝心(ちむぐくる)。

5、坂本龍馬も驚いた、スゴイ男よ万次郎。
アメリカ帰りのあの男 世界のすべてを知っている。
幕末動乱、夜明け前 時代がお前を待っていた。


新しい ニッポンの礎(いしずえ)築いた 万次郎。
その名は中濱万次郎。

 

 沖縄では、2013年7月7日に、「とみぐすくカラオケサークル仲間達結成20周年」の集いで「三田りょう新曲発表会」も兼ねて披露されます。豊見城のカラオケサークル仲間達の会長さんは、沖縄ジョン万次郎会の事務局長でもあり、そんなつながりで、カラオケサークルの集いと新曲の発表会を兼ねています。 

 すでに県内では、RBCラジオの「団塊花盛り」などの番組で新曲が流されています。カラオケDAМでも、配信されています。

 

                       沖縄 沢村

 

 

ジョン万次郎に関する記事・・・沢村さんの沖縄通信より

沢村さんの沖縄通信 目次

カテゴリーから連続画像で見ることができます)

沢村さんのブログレキオ・島唄アッチャー 奥さんのブログレキオいくぼー日記



最新の画像もっと見る

コメントを投稿