「高知ファンクラブ」 の連載記事集1

「高知ファンクラブ」に投稿された、続きもの・連載記事を集めているブログです。

栄ちゃんの四国霊場巡り・・・29番霊場 国分寺(こくぶんじ)

2012-08-22 | 栄ちゃんの四国霊場巡り

栄ちゃんの四国霊場巡り・・・29番霊場 国分寺(こくぶんじ)

             (四国29番霊場 国分寺(こくぶんじ)  09/08/17)

             (四国29番霊場 国分寺(こくぶんじ)  09/08/17)

             (四国29番霊場 国分寺(こくぶんじ)  09/08/17)

              (四国29番霊場 国分寺(こくぶんじ)  09/08/17)

             (四国29番霊場 国分寺(こくぶんじ)  09/08/17)

             (四国29番霊場 国分寺(こくぶんじ)  09/08/17)

             (四国29番霊場 国分寺(こくぶんじ)  09/08/17)

 

 

出典:四国ネット・・・29番霊場 国分寺(こくぶんじ)

野市から日章、後免へと田園地帯をたどる。「土佐はよい国南をうけて、年にお米が二度とれる」と、香長平野では水稲二期作が盛んで、水田開発にあたった野中兼山の名はよく知られている。

国分寺は後免駅から北西へ約四㌔入った国分川の北にある。こんもりとした樹木におおわれ、その周囲には往時を物語る土壇が残っている。

明暦元年(一六五五)の仁王門を入れば、柿茸き寄棟造りの金堂(本堂)がある。外観は天平様式を伝え、内部は室町末期の作風が見られるという。優雅でしっとりとした感じの建物。

寺は聖武天皇の勅を受けた行基菩薩が、本尊千手観世音を刻んで天平十三年(七四一)に開創し、後に大師が巡錫し、毘沙門天を刻まれて奥ノ院へ安置し、本堂で厄除を祈られ、星供の秘法を勤修された。以来星供の根本道場といわれ、大師像は、星供大師といわれる。境内庭園は手入れがいきとどき、静かで落着いた書院がある。

 

栄ちゃんの四国霊場巡り に関するページ

四国八十八箇所(徳島・愛媛・香川)

四国八十八箇所(高知県内)

栄ちゃんワールド・・・大豊町・梶ケ森麓の"ミニ植物園" に関するページ

栄ちゃんワールド・・・我が故郷 大豊町・梶ケ森周辺の風景 のページ

へんろ道高知



最新の画像もっと見る

コメントを投稿