アラ卒寿のメモ帳

国民に役立つ、行政を改革するマイナンバー制度を考える。
今年は令和6年 平成36年 昭和99年 明治157年  

スマホ操作で覚えたこと得したこと(6)

2017-09-08 01:52:30 | ガラケー対スマホ
入力キーボードの説明
スマホのフリップ入力は、馴れると優れた方法だとわかって来た。特にキーボードの周りの機能ボタンが段々うまくなり、最近すべてを理解して使用出来るようになった。

入力を察して、キーボード画面に変わるのは当然でもあるが、かな・英字・数字の3種類の文字群をシフトさせながら、キーボード(3×4)の両側にある、機能ボタン8個の役割をを全部使うと、修正ができ、入力が速くなる。

 <<かな文字入シフトの時>>(アンドロイド系P9liteの場合)
1、アンドウ 変換が思ったものでなかったらアンドウボタンを押してもう一度正しい変換をさせる。
2、黒バックに右矢印 入力カーソルを左に進める。
3、記号 
4、文字 あ:あかさたなはまやらわ ひら仮名である。全角文字である。 
     A:標準では半角の英字小文字がでる。大文字にするにはここをタップ。
     1:半角の123…がでる。
5、黒バックにX印 一つ前にもどる。(一番良く使う)
6、黒バックに左矢印 入力カーソルを右に進める。
7、スペース スペースが入る。
8、青バックにチェック 確定ボタン (二番目に良く使う。変換候補をだすためには、助詞をいれたら、すぐにこれをタップ。)及び改行ボタン
9、わの左にある、濁点、半濁点と大ー小  前者は一つタップで”、”二つタップでで”。”、後者は、小さい”う”や”つ”に変えたい場合にタップする。
(候補はこれをしなくても出るが、出なかった場合、戻って小に変えると候補が正確にでる。)

変換で苦労するのは、初回だけ、2回目からは、先頭文字だけで候補が出る。初回を正確に扱うことが大事。


コメントを投稿