hisakunnのブログ

日米の民主主義崩壊

松山君に続け!女子ゴルフ!

2021-04-15 11:32:23 | 日記

ハワイで開催されているロッテ選手権では、19歳の笹生優花さんが初日-8で現在、トップです!

渋野さんは遅いスタートで、頑張ることでしょう!あの全英オープン再びです。落ちぶれる日本で唯一、誇れるアスリート達の頑張りです。

その起爆剤と成ったのが、松山君のマスターズ優勝です。人間も国も変わるのは一瞬です。世界が一変しつつ有ります。

民衆はメディアや情報に惑い絶えず迷走し妄想する烏合の集団に過ぎません。見えない何かに扇動され暴走するのが愚民の集団です。

しかし最後には修正、是正を繰り返し治まるべき処に落ち着くものです。それが宇宙の道理です!自然の摂理なのです!

百年先には、アメリカや日本の行く道は決まっているのです。先が見えない愚民の集団・国家の末路です!


IOCの驕りなのでしょうか?

2021-04-14 00:03:14 | 日記

IOCが各国のIOCに声を掛ければ、アスリート達は東京オリンピックに積極的に参加するに違いないと考えているのでしょう!

世界の国々の事情など考えても見ない自己中心な考えで多くのアスリート達を拘束出来ると軽く考え、東京都が開催すると言う限り何の問題も無いと思っているようです!

観客のことやコロナ・ウィルス感染のことなど、何処吹く風なのか?という対応です!アスリートや一般の観客のことなど頭に無い対策なのです。

ここで民衆の関心ががオリンピックから薄れてしまうことが協会にとって最悪なのでしょう!世界から一流のアスリートが不参加に成り、オリンピックから民意が離れることが怖いのです。

日本の事情など、どうでも良いのです!多大な予算を使い日本国民がどれだけ負担してもIOCにとって将来のオリンピック開催に悪影響が出ないことが一番重要なのです。

その結果、コロナ・ウィルス感染が如何に拡大しようと、日本が大きな損失を被ろうとIOCにとっては他人事なのです!


今更、和解金を言い出した小室側?

2021-04-13 01:05:36 | 日記

有難う、ご免なさいは言う時期を逸すると逆効果に成ることが解らない人間のレベル?日本の政財界や法曹界を象徴するような出来事です。

婚約そのものが最初から、援助を目的とした悪意があったのではと思わせる言動ではないでしょうか?そうでなければ返さなくても良いと言っていたという会話を録音しないでしょう!

丸で援助交際を策して大人を手玉に取る高校生の手口ではないですか?メディアも報道も、足りない弁護士のように、小室の母親と相手の男性の婚約について疑問を感じないのでしょうか?

将来、弁護士に成ろうとする人間が、弁護士に成る前から悪徳弁護士の資質を備えているのが如実です!アメリカの弁護士界の体質が、この悪意に満ちた構造なのでしょう!

日本の皇室や関係者は、何事も丸く治めることしか考えていないから、何とか秋篠宮家の問題も、この辺りでお手打ちにしたい一心なのです。

天皇家を都合の良い時だけは象徴として、一方では国民と同じ人間として扱うという矛盾した扱いをする。イギリス王室の体質と同じですね!

関係者は王室や皇室の特殊性を大いに利用して、自分達も職位を安泰にしたい思いなのでしょう!誰しも、この問題を丸く治めて自分の手柄にしたいのです。下劣な人間の浅はかさに過ぎません。

小室側も秋篠宮家側も、世間体良く解決したいばかりを優先して考えるから良い解決方が見つからないだけです。

虚飾に溢れた王室、皇室の実像が透けて見えます。ヘンリー側と秋篠宮家側に見受けられる特殊な体質の魔性なのでしょうか?長い歴史の中に構築された組織の持つ特別に感性なのでしょう!


イギリス王室の未来!

2021-04-12 08:30:42 | 日記

フィリップ殿下が99歳で亡くなりました。エリザベス女王の影に薄れた印象ですが、彼なりに役目を果たして来た人生だったのでしょう!

何を幸せと感じるかは人それぞれですが、金さえ有ればという人が大半の世界です。満足すること、出来ることが幸せと感じる人に本当の幸せが解るのでしょうか?

満足とは、読んで字の如く、足りないものを満たすのが満足です。腹が減って満腹にすることに過ぎません。

そういう人は直ぐに、腹が減って不幸に成るのです。何処までも肉体的な感覚でしかないのが満足です。

世界には多くの王室や皇室が有ります。王室や皇室を掲げて尊ぶ民衆が居るから成り立つ国の仕組みに過ぎません。

如何に何かにスガっていないと生きられない人間が多いことでしょうか?悪いとは言いませんが、満足を与えられて、それを幸せと感じる人達です。

現代の世界ではヨーロッパとアジアに多く存在する国です。多くの民衆や集団を支配する側には、支配する為の都合の良い統治機構なのでしょう!

同じ人間の中で、このような体制は必要なのかも知れないとは思いますが果たして、この体制や仕組みが最善なのか?は疑問ですね!

崩壊して王室ではなく成った国が多くあり、国としても消滅した国も有ります。科学や文化の進歩が進むと徐々に、新しい国に変わることが増えるに違いありません!

私にとっては、王室も皇室も重要だとは思えないからです!いずれ人間が人間を支配する時代は終るに違いありません!

人間には人間を支配する完全な能力が無いからです!いつか人間が作り上げたコンピューターに支配を委ねる時代が来ます。

そのコンピューターの判断を人間が検証して、修正することに依り体制を改革する仕組みです!人間の限界を人間が学習する時代が来るのです!

新しい時代を構築することが早いか遅いかで国の将来が決まるのです!日本に、日本人に、その能力があるのか?は甚だ疑問ですね!


松山君、おめでとう!

2021-04-12 08:10:13 | 日記

最後に神様が試練を与えましたが、見捨てはしませんでした!

あの渋野日向子さんの全英オープン、そして松山英樹君のマスターズ優勝です!最後の4ホールくらいは相当に疲れがあったのでしょう!

それまで張り詰めていた緊張感が夕方の日差しに、薄れたのか?池に入れてしまいました。そこまでの貯金が大きかったですね!

渋野さんに比べて10年という月日を要したメジャー大会の優勝です。しかもマスターズです!辛いことも多かったことでしょう!

これで日本のゴルフ界も世界で活躍出来ることが証明出来ました。簡単に全英オープンを優勝してしまった印象の渋野さんですが、彼女の努力も更に称えて上げたいです!

堕ちに堕ちた日本の政財界に比べて、スポーツ界は健在です!テニス、ゴルフ、大リーグと夢を与えてくれるアスリート、万歳!


奇跡とも言えるスポーツ界の出来事!

2021-04-11 21:46:08 | 日記

私が77年の間に見て来た数々の出来事の中で、奇跡とも思える記録が有ります。人それぞれで感じ方は違うでしょうが、必ずしも努力を伴い実力が身に着いたからのものではないのです!

寧ろ、努力も実力も伴っていないから奇跡に見える場合が多いでしょう!最初に挙げるのは、あの岩崎恭子さんです。一度だけのオリンピックで13歳の岩崎恭子さんが取った金メダルは大変な驚きでした。

次に挙げるのは、テニス界では日本人では難しいとされて来た全米オープンと全豪オープンを優勝した大坂なおみさんです。彼女は2度目の全米オープンも優勝して今後も活躍が間違いないでしょう!

次に挙げるのは全英オープン・ゴルフで優勝した渋野日向子さんです!あの後の渋野さんの勢いは凄かったですが今は、少し心配な状態です!

この間にも色々と活躍した選手が沢山いますが、努力して結果、大きな大会に優勝するのは当然のことであり奇跡ではありません。

イチロー君や高橋尚子さん、内村航平君、高梨沙羅さんの活躍は努力を続けた当然の結果だと思います。その意味ではゴルフの松山君も、こちらの部類の選手でしょうか?今回のマスターズ・トーナメントで優勝するのか?は今夜の結果次第です!

一時的に驚異の活躍をすることが出来ても、後が続かない選手も沢山居ました。あの石川遼君が日本国内の大会で、あれほど活躍したのにアメリカでは全く活躍出来ずにいます。

それにしても、ゴルフ界やテニス界では難しいとされた日本人の活躍は、日本を元気にさせてくれます。コロナ・ウィルスで苦悩する世界の人達の為にも頑張って欲しいですね!

人は皆、精一杯頑張っているのです!人が、どう思うのか?なんて関係ありません!自分が精一杯頑張って来たと言えるなら、あなたは金メダル取得者です!周りには一杯、奇跡を起こしている人が居ます。

松山君も頑張って下さい!既に金メダル取得者の資格は十分に有ります。あの渋野日向子さんの再現が見られなら最高に幸せです!


3日目の松山君!あの渋野さんの全英オープンの雰囲気です!

2021-04-11 07:40:13 | 日記

どうですか?松山君!あの全英オープンの渋野さんの雰囲気に成って来たでしょう!前半は辛抱して、後半にギアーUPです。

今日が最終日ならなんて思ってはいけませんよ!あの渋野さんの全英オープンはローズさんの初日の後半以上のハイレベルです!

最終日があり、ゴルフのことですから何があるか解りません。でも、あのの渋野さんの再来だと信じて観戦しましょう!

皆さんは気付いていますか?今日の松山君のスコア・前半35,後半30はローズ選手の初日と同じスコアですよ!明日は二人が最終組で回るのでしょうか?


松山君の2日目!

2021-04-10 07:56:29 | 日記

粘ってトップと3打差の6位タイで終わりました。私が不思議に思うのは、3mから8m位のパットは、ビシッと打てるけど2m以内のパットは読み過ぎて 強めに打てないから、外すことが多いと言うことです。

外した後のボールの位置は、いつも30cm以内。もう少し、強めのパットができれば読み過ぎはせず、50cmから1m外す位なら、その後のパットも外すことはないでしょう!

初日の9番ホールが、そんなパットでした。いつもスコアが良かった次の日に、スコアが伸びないケースを沢山、見て来ました。

この大会の2日目も-1とスコアは伸びませんでした。確かに難しいコースです。トップのローズ選手も前半は+3でした。昨日、-6だった後半も-3でした。いつも凄いスコアを出す選手達も沢山、予選落ちしました。

私が言いたいのは2m以内のパットも、長いパットの時の思い切りの良いパットをした方が確率が良く成ると思うのです。初日の長いパットが凄く良かったのに短いパットでミスが出るのが残念でした!

決勝ラウンドですが、ラインの読み過ぎを少し、少なくすればスコアは2か3伸びます。難しいコース故に、松山君に優勝の可能性が増えるのですから、頑張って下さい!

今までの大会では、3日目には殆どスコアが伸びていません。思う切ったパットと難しいコースを生かして優勝して下さい!


マスターズ・ゴルフ2日目!

2021-04-10 00:33:03 | 日記

4打差でスタートしたジャスティン・ローズ選手が既に、スタートして崩れています!昨日の後半にはハーフ30で回り、後半は36だった松山君との違いが際立ったかに見えましたが、これがゴルフなのでしょう!

もう直ぐスタートする松山君が現在では1打差でスタートとすることになるのでしょうか?1日か2日、爆発的なスコアを出す必要があるメジャー大会です。何処まで、頑張ってくれるのか?

期待させてくれるだけでも、楽しみです!一昨年の渋野日向子さんの全英オープンの時の興奮を思い出す人も多いでしょう!

今夜は寝られそうにないですが、昨夜は後少しのところで寝てしまいました。2日目は順位に関係なくスタートしますから目が離せません。それに爆発的なスコアを出す選手が沢山いますし突然、化ける選手もいます。

日本選手は松山君だけで日本人には寂しいですね!昨日の松山君は3mから8mのパットが凄く、入っていましたが、いつも次の日まで続かないことが多いのです。

しかし、アメリカでツアー優勝した時にはパットが良い日が続きました。この大会では良い日が続きますように願いましょう!あの渋野さんの全英オープンのように!


マスターズが始まった!

2021-04-09 00:07:47 | 日記

マスターズはTBS系テレビ局が放映してくれるから楽しめます。メディアが放映権を争って一般の視聴者向けの放映が減っていますから貴重ですね!

現在、1アンダーです。難しいコースですから、それほどスコアは伸びないでしょう!1日良くても続かないことが多い松山君です。

ここは気負いせず、黙々とゴルフに集中して欲しいですね!ゴルフ好きには、この上ない貴重な観戦です!頑張って下さい!

途中で寝てしまいましたが、2位タイで終わりそうですね!私が見て来た中で9番ボールのバーディパットが入れられなかったのが残念でした。トップはジャスティン・ローズの-7です!

 

未だ、初日ですから巻き返しは可能です!ローズの後半のハーフ-6のスコアです!真っ只中君の後半ハーフはイーブンです。二人の違いが、ここに出ています!爆発的なスコアが一度は必要でしょうね!