「遠野」なんだり・かんだり

遠野の歴史・民俗を中心に「書きたい時に書きたいままを気ままに」のはずが、「あればり・こればり」

氷口御祝い

2007-09-22 22:57:02 | 郷土芸能
  本日、遠野祭り終了後の、個人的なイベントとしての某職能団体の岩手県下の野球大会が、遠野の地で開催された。これに向けて、しばらく前から、準備がなされてきたが、やっと、本番。野球の競技そのものは、私の担当外であるため、全く試合を見ることは出来なかったが、夜の懇親会のため、朝から駈けずり廻った。
 ご存知のとおり、遠野と言えば、ジンギスカン。300名弱の人たちをもてなすのにも、ホテルで形どおりのものをやれば、手っ取り早いのではあるが、そこは遠野。あえて、野外での勝負を挑むことになる。天気予報は、数日前から、曇り。但し、昨日あたりからは、午後は50%の雨天となり、きわどい、賭けとなった。



 朝から、集められるだけのテントを万が一のために準備する。7,8年前にも、違うイベントで、同じようなことをした経験があり、その大変さは身にしみてはいるが、今回は、この部門の責任者ではなく、若手が担当。年寄が、出しゃばることではないので、素直に従うが、体がついてこない。(汗)

 場所は、下一日市と仲町の間の蔵の道ギャラリーの芝生公園。天気に悩まされながら、どうにか強行。



 6月のNHK「プロフェッショナル 仕事の流儀」に出演された、地元の宮大工「菊池恭二」さんの「槍カンナ」や「ちょうな」と云われる平安時代から伝えられるとも云われる道具の実演が行なわれる。今では、奈良の法隆寺や薬師寺の西岡大棟梁に繋がる人々によってマスコミに紹介される程度となってきた貴重な道具の実演を興味深々で見る人たちが、前に集まってくる。立場が違っていたならば、間違いなく私も、前列でじっくり見ていただろう。

 

 そして、郷土芸能披露。

遠野市の南西にある小友町は、氷口に伝わる「氷口御祝い」

江戸時代から続くとも云われる「御祝い」は、小友町の結婚式や新築祝いなどの慶事の宴席で披露される。男衆の謡曲と女衆の民謡を同時に歌い、終わりもピッタリ終わるという独特の伝承芸能である。男衆は、「高砂」・「四海波」を女衆は「まがき節」を謡う。男衆のテンポの遅い謡いに対して、女衆は乗りの良い「まがき節」を同時謡う。日本では、この地域だけに伝わるものである。国立歴史民俗博物館の小島美子氏によって早くからとり上げて頂いていたのだが、ここに来て遠野の認知度が上がってきている。

 お祭という範疇には、出てこない遠野に伝わる伝承芸能のひとつである。


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
血が騒ぐ。 (romi)
2007-09-23 02:10:12
無事の開催おめでとうございます。
そしてご苦労様です。
書き込みを見て思い出しました・・・・あの時は忘れません。
内部の事を全部任せっきりでした・・・・心強い貴方の存在を再確認。
土砂降りの夜の街を恨めしくも見上げた事、ドタキャンスタッフが出て大変だった事・・・
私の我侭を目を瞑って矢面になって笑顔で頑張ってくれた事。
当日、ウソのように雨が止んで「物語」が出来た事。
終わって涙を流して酒を酌み交わした事・・・・
夢宝といい、あの県大会が腐れ縁が決定付けられたイベントでしたね。
ああー若かったぁー・・・・今、思い出しておりました。
中堅どころとなり若手育成の立場に有るかと思います。
それぞれのジャンルで出来る事をこの遠野で頑張っていきましょう。
盛会に終わるであろう事を祈念し、お先に乾杯しております。
(#^_^#)
*生でゴイワイを聞いた事が無いので行けばよかったぁ~(残念)
氷口! (tamachi)
2007-09-23 21:50:16
おおおー、しゅばらしい催し物があったのですねー
宮大工の方の実演とは、滅多に見られないですね。
氷口という地域の特別さも以前romiさん↑から伺っていましたが、このようなものが。。。。
んー、画像でイイモノ垣間見せて頂きました。
ご苦労さんでした (とらねこ)
2007-09-23 22:03:29
仕事関連の一大イベント、まずは成功ということでしょうね。
参加された皆様もさぞご満足されたものと思いますし、裏方で頑張られた笛吹さんはじめスタッフも報われた瞬間だったのではともご推察いたします。

たいへんご苦労様でした。
無事終了 (笛吹童子)
2007-09-24 00:25:27
  romiさん:
 とりあえず、無事終了。遠野が野球でも20数年ぶりに優勝し、地元開催に華を添えました。という訳で、朝からの片付けやら試合の応援やらの後、3時過ぎから行なわれたご苦労会が、やっと済み12時に帰宅。9時間もご苦労会をしていたようです。はっきり云って、壊れています。これで、私的・公的イベント終了。朝には、残務整理があり、ちょいとお出かけ。
 まずは、寝ます。(romiさんとのあの頃のことは忘れません。・・・告白をしてしまった・・・・)ニコ!
御祝い (笛吹童子)
2007-09-24 00:30:31
  tamachiさん:
 疲れきってしまいましよ~!遠野祭りからの延長戦で、今日まで。よく体がもったものと自分自身感心しています。
 御祝い、生は、やはり良かった。正式な慶事の場所で、じっくり、聞ければ、最高だと思います。今後、出番が多くなりそうなので、見るチャンスがきっとあるものと思います。いつの日にかね!
依る年並 (笛吹童子)
2007-09-24 00:32:20
  とらねこさん:
 すっかり、疲れてしまいやんした!齢にはかないません。ちょびっと休憩を!

コメントを投稿