「遠野」なんだり・かんだり

遠野の歴史・民俗を中心に「書きたい時に書きたいままを気ままに」のはずが、「あればり・こればり」

2022年も3月

2022-03-21 14:00:03 | 地域

ご無沙汰しております。

昨年後半から続いていた苦しい状況を脱したところで2月も終わり。

さあ、これからは、いつもの調子でと思った頃には3月も11日。

 

仕事で釜石に行った後、大槌町に廻り、その後、釜石の唐丹に行き、陸前高田へ。

 

震災から11年、復興工事後の風景に大きな変化無し。

 

かさ上げされた地域には間もなく博物館がオープンするようで、

その隣りには震災記念碑を覆う上屋が出来ていました。

流石は気仙杉の地、これもまた有名な建築家の作品なのかもしれません。

 

そして、13日は父の実家での法要。

 

雪交じりの雨、思い出すと、2011年3月19日もここで法要が行われ、

その後の家で行われた会食では、この時期によくオードブルが手に入ったものだと

びっくりしたことが思い出されます。

そして、16日は亡き父の従姉の葬儀。97歳の大往生。

故人と父との関係を家系図で、改めて確認した次第。

 

19日、時々愛妻家親戚の法要。

 

ここのお寺さんの中に入ったのは、かなり久しぶり。

本堂通路上にはご覧のような駕籠。今まで気づきませんでした。

 

昨日は時々愛妻家と我が家の墓参り

 

お昼前、少し時間がとれたので、宮守の眼鏡橋へ

SL銀河の試運転があるかもしれない・・・残念ながら、ありませんでした。笑

 

本日は菩提寺護持会の総会

市内で新型コロナ感染者が毎日のように発生している状況なので、書面議決。

4月開催の自治会総会も、同様になるようです。

集まりが3年も中止になると、それ以前の様子がわからない人たちが出てきているので、

その後が心配になってきました。

 

数日前の地震、市内では3.11に比べ大きな被害はないようでしたが、

復興した菩提寺では被害が・・・

 

建物ではなく、仏像

修復後は、仏像・仏具の地震対策が必要なようです。

 

3月11日に大槌町で見た梅

今年の桜はいつになるのでしょう?

宮城県北と岩手県北の太平洋側には、確率90%の地震空白域があるようです。

新型コロナが減少し、暖かくなると、気が緩みがちになりますが、

そのことを忘れずに・・・