「遠野」なんだり・かんだり

遠野の歴史・民俗を中心に「書きたい時に書きたいままを気ままに」のはずが、「あればり・こればり」

遠野郷八幡さん夜の紅葉

2020-10-29 14:25:28 | 景色

ここのところ雲海日和が続いたかと思えば、雨になったり、

なんちゃらと秋の空よろしく、安定しませんねえ~

こうして、あのさむ~い冬に一歩一歩近づいている遠野です。

 

今週初めは、旧仙人トンネルを抜け、釜石へ。

まだ紅葉ピークには若干早い感じ、おそらく週末は・・・。

 

昨日の森林管理署前は、絶好調~!

鍋倉山東側斜面下のブラックハウスは、これから色付く気配。

 

で、昨晩は帰途、遠野郷八幡宮のライトアップへ寄り道してみました!

 

馬場西側

 

東側

30分の間に、ビデオ撮り、スマホ撮りの方など、マスク姿の10名ほどに遭遇。

 

拝殿下もライトアップされていました。

 

定番のベンチ

 

拝殿

 

神様の長屋? 笑

 

四戸三平石碑

 

設定を変えて馬魂碑

 

KSUZさんの真似して・・・笑

八幡さんでは11月1日(日)までの5時半から7時までライトアップしているそうです。

仕事帰りにでも、コロナ禍退散のお参りと合わせて、まがってみては如何でしょうか?

 

 


遠野の紅葉はどうなの?

2020-10-25 17:24:35 | 景色

黒いネクタイも一休みかと思っていたところ、拙案内所のある通りのお宅で・・・。

そして、新聞の死亡欄を見ると別な知人のお父さんが・・・。

どちらも昨日が葬儀でしたが、家の用事と重なり、通夜への出席とさせて頂きました。

季節の変わり目ということもあり、健康には気を付けましょうね~

 

廻りの山々も色が変わりつつある遠野

二、三日前に附馬牛に仕事で出かけた帰り、重湍渓が気になり、寄り道したところ、

落ち葉もあり、まだこれからといった樹木もありで、終わったのか、まだ早いのか

結論が出ず。笑

 

ライトアップが始まったという遠野郷八幡宮

残念ながら今日は雨

 

写真は、おとといのもの

 

こちらはきれいに色付いており、場所の高い低いだけでは紅葉のスピードは計れないようです。

 

さて、昨晩は有志で笠こわし

今年は遠野まつりも中止で当然、関連飲み会も無いままだったので、気分だけでも

お祭り終わりのご苦労会をということで・・・まあ飲みたいだけですが。笑

 

そこでお見せ頂いたのは建築規矩術の書物

上の二冊は気仙から遠野へ移ってくる際、持参してきたもの

下のものは遠野の大工から教えを受けたもの

当時は相当貴重な技術教本だったと思います。

 

そして、こちらの写真

現在80代の方々が子供の頃の仲町南部ばやし

男の子たちは金棒引き・・・右の子の袢纏の文字は「ンタイ」と読めそうです。

もしかして、師匠でしょうか?

 

紅葉の秋、読書の秋・・・

その前に春先からあちらこちらに撒いておいた種が、そろそろ実ってきているので、収穫の秋よろしく回収して歩きたいと思います。汗

 

 


10月も半ば過ぎ

2020-10-18 14:43:36 | 景色

だいぶ、間があきました。10月ももう半ば過ぎ。

 

今月上旬の風景ですが、小さな遠野盆地も半分以上の田んぼでは稲刈り終了。

 

9日は義母の四十九日、来月後半の納骨で、やっと一区切り。

 

翌10日は、時々愛妻の慰労を兼ねて、花巻のこちらへ日帰り入浴。

あの世もここも極楽です。笑

 

例年、10月には同級生数人と松茸で一献傾けているところですが、

今年は仏事が続き、気持ちも見入りも上向きにならないことから遠慮し、

 

お隣の川井まで行き、成長しすぎ松茸を格安で手に入れ、家族で松茸ご飯となりました。

そうこうしているうちに、これまた同級生から松茸ご飯が届けられ、

いまだに、家の炊飯ジャーは松茸の香り付きです。笑

 

14日は、まる一日、資格関係の定期講習会で北上。

新型コロナ対応ということでビデオ講習、スクリーンの真ん前の席で、居眠りできず。

最後は一時間の試験、記憶力が相当落ちているようで、ギリギリまで解答できず。汗

 

15日、宮守のめがね橋のライトアップが何かの百選になった記念?で花火があがる

との情報から、出撃!

 

事前情報では花火は2、30発ということでしたが、実際は10発のみ。

花火より釜石線を走る夜汽車がメインになったような・・・

 

レンズの汚れ、花火とライトアップの光の加減で、思うように撮れず。

 

それでも、遠野おぢさん・姫猫さんと楽しんだ小一時間でした。

さて、

来月11月14日(土)ですが、市内に住む高校時代の同級生たちと、

遠野郷八幡宮にて区切りの歳のお祓いを受けることとなりました。

時間は3時からですが、その30分前には集合して頂きたいとのことです。

私も該当者だと思う方は、ぜひ、ご一緒に!

当初は市内在住者全員に連絡しようという話でしたが、数えてみると100人以上

居るようで、事務費もままならないことから、連絡できそうな人へとなりました。

ご了承下さい。

 

で、本日の午前中は、またまた、渡り温泉さつきへ日帰り入浴

いつから時々愛妻と仲良くなったのか不思議です。まあ、誰も誘う相手がいないだけですが。笑


2020 初秋

2020-10-05 15:04:38 | 景色

10月ですね~今度の金曜日は義母の四十九日、法要は済んでいるので、

取り立てて何かしなければならないということはありませんが、

時々愛妻が休日ごとに実家の片付け。

 

その合間をみては、慰労を兼ねて二人で日帰り温泉へ。

先月末は、花巻市は鉛方面へということで、奥の愛燐館へ向かいましたが、

そこも大沢温泉も、優香苑も駐車場には結構な車があり、Gotoって凄いな!と実感。

結局戻ってきて、とらねこさんが行ったばかりのこちら、渡り温泉ホテルさつき。

 

今月土曜日は北上方面

 

瀬美温泉です。花巻同様に混んでいるのかと思ったら、ほぼ貸切。

二つのお風呂をはしご。笑

 

毛布が必要な夜の遠野、どこにも夏の名残はなく、実りの秋突入。

 

定点観察という訳ではありませんが、ついつい行ってしまう附馬牛町のこちらでも、

稲刈り真っ最中

「やっぱり、ヤンマーはええなあ~」と聞こえてきそうでした!

平成生まれの人にはわからないでしょうが・・・笑

 

話は変わり、先日、盛岡市教育委員会で出している自光坊の歴史なる書籍を購入。

その際、合わせて盛岡八幡宮祭りの山車行事、盛岡の民俗芸能なども。

その中の八幡宮祭りの行列の中に上のような獅子舞いがありました。

獅子の廻りに居る人の人数から考えると、中にも相当数の人が入っているように見えます。

 

小さい絵ですが、こちらは仙台祭りと云われる仙台市東照宮神輿行列に出てくる獅子です

こちらの獅子の下には多くの足が見えます。

山形方面ではムカデ獅子と云われる獅子舞のようです。

仙台では明治までは東北で一番規模の大きな祭りとして行われていたようです。

 

さて、その獅子舞

遠野では太神楽にあり、一人がしし頭をかぶり、後ろの人は被ったり、操ったり。

釜石・大槌方面の大神楽も同様であり、また虎舞は、二人ともかぶります。

 

また、神楽の権現舞では、一人がかぶり、一人は幕の後ろを操ります。

 

これは気仙郡住田町の権現舞で、三人で被っています。

同じ気仙地域には同様のものが他にもあります。

だから、なに?って云われると困りますが、三人で被るようになった元が

ムカデ獅子舞なのでは?と思っただけのことです。笑

それなら、なぜ、旧南部領には残らなかったのか?ということになりますが、

私には、わかりません。笑

 

ところで、

今年11月は高校時代の大同級会を開催予定でしたが、新型コロナ禍で延期。

そこで、今年の内に新型コロナ禍退散と〇暦の祈念に合同参拝をしようということに。

市内在住同級生限定になりますが、

11月14日(土)午後3時から遠野郷八幡宮にて

詳細は、何かの方法で伝えられるものと思います。って、ざっくりですが。笑