奈良の名所・古跡

行ってみたい所があるといいのですが・・・古墳とか建物とか巨樹とかいろいろ・・・

岡崎山1号墳

2015年04月13日 | 古墳
岡崎山古墳群遠景
 古代朝鮮より移住して来た百済王ゆかりの古墳と伝わります 撮影日;2015.03.28

 前方部を南西に向ける、全長27.5mの小型の前方後円墳です
 後円部径19.5m、前方部幅16m

 東側に神社の建物があり、墳丘は削られています

岡崎山1号墳後円部 岡崎山1号墳前方部

 三野山 岡崎稲荷神社の境内地に有ります
 2~3基の円墳(径15mほど)が墳丘を接して築かれています 

岡崎山稲荷神社 岡崎山円墳

 1kmほど東に有る専立寺「高田御坊」の庭園に、岡崎山古墳群から出土した物と伝えられる石棺が有るそうです
 二上山(岩屋峠)凝灰岩製のくり抜き式家形石棺(蓋・身)と緑泥片岩製の組合せ式箱形石棺

★所在地;大和高田市岡崎30
★交通;近鉄大和高田駅下車 徒歩20分
★駐車場;有ります
★見学;自由
★問合せ;



最新の画像もっと見る