こころ、からだ、人生を語る。整体サロンやすらぎどう院長ヒロのブログ

埼玉県所沢駅より徒歩3分、整体サロンやすらぎどう院長渡辺が「こころ、からだ、人生」をテーマに語ります。

1年前の今ごろ・・・

2019-03-08 | つぶやき
父の四十九日から、早くも一ヶ月。

前回の記事がなぜか、そのままなのに長期間アクセスがとても多く、自分でも不思議な気持ちでいました。

アクセスは多いのに特別、何も反応がないので(^_^;

少し落ち着いてはきたのですが、やはり「両親がいなくなってしまった」という現実をふと考えると、底知れないさみしさを感じることがあります。

幸い、今の僕のまわりには、いい人、心のあたたかい人がたくさんいて、義理のママはほんとうの母親以上、ほとんどソウルメイトのようだし、日常でさみしい経験をすることはほとんどありません。

それでも時には、父と話すことも一緒に山や水くみにいくことももう二度とないんだ、という現実が、僕をすごくさみしい気持ちにさせます。

昨年の今ごろは、ちょうど父を、うまれて初めて旅行に・・・伊豆高原の大室山へ、そして熱海のホテルニューアカオに連れていきました。

大室山を一周歩くことが出来たし、ニューアカオでも、目の前に寄せる波を眺めながらコーヒーを飲みました。

夜は、ホールのようなスペースで、生演奏とともに、いつも粗食の父には豪華すぎる食事を楽しみました。

あのとき、まさか目の前にいる父が、来年はもういないなど、まるで考えなかった。

父は結局、最終的には肺炎だったのですが、僕自身も大学4年から卒業時にかけて、肺炎になり生命があやうい状態を経験しています。

父のことを通して、あらためて僕は、脳とからだの健康というテーマでの研究も続けていくことを決意しました。

さらに、父のためにも、僕は起業家として、セラピストとして、大きく成長していくことを誓っています。

人は、自分のためだけでは、なかなかがんばれない。

だれかのためなら、自分を超えつづけることができるのだと思います。


最近もときどき、不思議なことがおこります。

スリープにしているPCが、勝手に起動しはじめたり・・・

集中してある作業にとりくみはじめたら、なぜかWi-Fiが速度制限がかかりネットが見れなくなり逆に作業に集中できたり(^_^;

さすがにもう、「これも父のしわざか?!」なんて考えなくなりました。

そしてそろそろ、父のことを語るのも、終わりにしようかなと思っています。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿