goo blog サービス終了のお知らせ 

崔吉城との対話

日々考えていること、感じていることを書きます。

吉川英治原作『宮本武蔵』の朗読レコード

2011年12月15日 06時09分36秒 | エッセイ
 ある市民から元々は活動写真の弁士である徳川氏の朗読のLPレコード(前10巻)と韓国無形文化財29号作の銅鑼などが研究所に寄贈された(写真)。吉川英治原作の『宮本武蔵』の朗読をレコードで聴くことが出来る。宮本武蔵は数々のライバルとの合戦を勝ち抜いてきた。下関の巌流島はその合戦地として観光化されている。宮本武蔵は剣道と書画の芸を兼備した人として人々に崇められて、小説、映画などの対象になっている。このレコードを聴く特別展でもしてはどうかと、思っている。今はLP時代は過ぎ、それは近い昔のことになっている分懐かしさを兼ねて聴くのも一味であろう。

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
レコードですか! (上田崇仁)
2011-12-15 12:40:58
ご無沙汰しています。

私も戦前の教科書の朗読レコードや、淡谷のり子さんの歌う「アリラン」のレコードなどをもっています。

ぜひお聞きしたいです。
返信する
Unknown (崔吉城)
2011-12-16 05:54:47
 戦前のレコードを聴く機会を作りたいですので協力をお願いします。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。