電脳筆写『 心超臨界 』

つぎの目標を設定したり新しい夢を描くのに
年を取りすぎていることなどけっしてない
( C・S・ルイス )

不都合な真実 《 「女性天皇」と「女系天皇」の違い――水間政憲 》

2024-05-19 | 05-真相・背景・経緯
電脳筆写『心超臨界』へようこそ!
日本の歴史、伝統、文化を正しく学び次世代へつなぎたいと願っています。
20年間で約9千の記事を収めたブログは私の「人生ノート」になりました。
そのノートから少しずつ反芻学習することを日課にしています。
生涯学習にお付き合いいただき、ありがとうございます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
東京裁判史観の虚妄を打ち砕き誇りある日本を取り戻そう!
そう願う心が臨界質量を超えるとき、思いは実現する
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■超拡散『世界政治の崩壊過程に蘇れ日本政治の根幹とは』
■超拡散『日本の「月面着陸」をライヴ放送しないNHKの電波1本返却させよ◇この国会質疑を視聴しよう⁉️:https://youtube.com/watch?v=apyoi2KTMpA&si=I9x7DoDLgkcfESSc』
■超拡散記事『榎本武揚建立「小樽龍宮神社」にて執り行う「土方歳三慰霊祭」と「特別御朱印」の告知』
■超拡散『南京問題終結宣言がYouTubeより削除されました』
■超拡散『移民受入れを推進した安倍晋三総理の妄言』
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


【櫻子】 問題なのは、皇統というのは天皇の父親の父親……というように天皇の父親の父親を遡(さかのぼ)ると必ず神武天皇にたどり着くのが、いわゆる「男系」継承であり、これまで皇室が例外なく受け継いでいるという事実なのよ。【京子】 つまり、「皇統の歴史上初めて父親が神武天皇の血統でない天皇が即位する」可能性があるということね。ようするに母親が天皇で父親が神武天皇の血統でない子ども――男子でも女子でも――が天皇に即位することを「女系天皇」というのね。


◆「女性天皇」と「女系天皇」の違いってなに!!

『ひと目でわかる皇室の危機』
( 水間政憲、ビジネス社 (2019/9/14)、p27 )

  (*ブログ注:本文太字部分を赤字で示す)

今日、櫻子は、久しぶりに高校の美術部で一緒だった京子と国立西洋美術館で開催されている「松方コレクション展」を鑑賞するため、上野公園に来ました。

京子とは高校生のときから、見逃せない美術展があるときはいつも一緒に鑑賞することにしています。

「国立西洋美術館」は、60年前に松方コレクションが国に寄贈されることで、オープンした経緯があり、今回の目玉の、行方不明だったモネの大作「睡蓮、柳の反映」(1916)が修復され始めて公開されたのを観るのが目的でした。その作品だけ二人は一緒に鑑賞しましたが、他の作品はこれまで通り、別々に鑑賞して、済んでから前庭のロダン作「地獄の門」の前で落ち合い、東京文化会館の精養軒で食事するのを20年来楽しみにしています。

【櫻子】 京子はなにが印象に残った?

【京子】 ゴッホの「アルルの寝室」かなぁ。

【櫻子】 あの作品も松方コレクションだったのに、戦後、フランスに留め置かれ、今にいたるまで、オルセー美術館の所蔵になっているんだから、フランスってズルいよね。

【京子】 戦争に敗けると美術作品にまで影響があるのよ。

【櫻子】 皇室で美術品に一番造詣(ぞうけい)が深いといわれる眞子さまも松方コレクション展をご覧になったのかしら。

【京子】 眞子さまは学芸員の資格をお持ちになっていて、レスター大学大学院の修士論文はたしか「博物館における展示物の解釈の可能性」だったようよ。

【櫻子】 戦前の皇族は演奏会より美術展を鑑賞することが多かったみたいよ。

【京子】 眞子さまの美術に対する見識は素晴らしいので、ご結婚しても皇室に残っていただきたいわね。

【櫻子】 そのためには「女性宮家」が創設されなければ無理なのよ。黒田慶樹さんと結婚された紀宮さまのように皇籍を離脱され民間人にならなければならないから。

【京子】 女性宮家を創設する議論を大嘗祭後から始めると報道していたけど、どうなるかしら!

【櫻子】 京子はたしか大学で人文学者の小堀桂一郎先生に教わったのよねぇ。

【京子】 小堀先生のお父さまが画家とお聞きしてから、すごく親近感を感じてずっと尊敬しているのよ。

【櫻子】 その小堀先生が「女性宮家ができたら日本は終わりです」と断言なさっていること知っている?

【京子】 えっ本当! 小堀先生が仰るならそこには深い意味があるはず。

【櫻子】 そうよ皇統の歴史に「女性宮家」は存在したことがないので、日本が日本でなくなると先生は仰っているわ。

【京子】 たしかによく考えると、仮に愛子さまが女性宮家の当主として民間人とご結婚された場合、そのお子さまたちのお立場はどうなるのかしら? 当然、お子さまだけを民間人として切り離すことはできないでしょう。そして愛子さまが天皇に即位なされたら、否応なく、お子さまを皇太子として認めるべきとの声が大きくなるに決まってるわね。

【櫻子】 問題なのは、皇統というのは天皇の父親の父親……というように天皇の父親の父親を遡(さかのぼ)ると必ず神武天皇にたどり着くのが、いわゆる「男系」継承であり、これまで皇室が例外なく受け継いでいるという事実なのよ。

【京子】 つまり、「皇統の歴史上初めて父親が神武天皇の血統でない天皇が即位する」可能性があるということね。ようするに母親が天皇で父親が神武天皇の血統でない子ども――男子でも女子でも――が天皇に即位することを「女系天皇」というのね。

【櫻子】 そう、そこが「男系」「女系」の根本的な違いなの。歴代の8名の「女性天皇」は、みな父親の血統を遡ると神武天皇にたどり着くってことなのよ。

【京子】 それじゃ「女性天皇」とか「女系天皇」なんて言わず、父親の血統が神武天皇にたどり着くか否かで判断するとわかりやすいわね。女親が神武天皇にたどり着く女性が天皇に即位すると「女性天皇」で、男性でも女性でも父親の血統が神武天皇にたどり着くことができない天皇を「女系天皇」と説明すると理解しやすいわね。

【櫻子】 そうそう父親が神武天皇の血統かどうか。それが問題の核心なのよ。つまり歴代天皇はその皇統を守るために時の権力者たちとの攻略結婚を拒んできたわけ

【京子】 極端なことをいえば、「女性宮家」ができたら父親が外国の方、たとえば中国や韓国の方の子どもが天皇に即位する可能性も否定できないということよね。

【櫻子】 韓国系や中国系の方と結婚された女性宮家が誕生すれば、その可能性は否定できないわ

【京子】 そのことを国民がしったらビックリして誰も「女性宮家」に賛成する人はいないでしょう。

【櫻子】それがいるから問題なのよ。皇統断絶を目論む左翼勢力がそうだし、日本人といっても、朝鮮人も中国系も多い時代だからわかったものではないわ。

【京子】 国民は、近いうちに男性皇族が悠仁さまお一人になり、皇統が断絶するとメディアからさんざん聞かされているから、「女性宮家」も致し方ないと思っているのよ

【櫻子】 それが大嘘なのよ
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 不都合な真実 《 日本に帰化... | トップ | 不都合な真実 《 たまに撃つ ... »
最新の画像もっと見る

05-真相・背景・経緯」カテゴリの最新記事