goo blog サービス終了のお知らせ 

写・撃・演・習・場♪

どーるの写撃演習場で~す♪

艦船・飛行機・鉄をはじめ、なんでも撮りますが

へっぽこ写真ばかりなのは勘弁してね

観光船 「 御座船 安宅丸 」

2011-05-11 18:52:36 | 客船(日本)
4月はじめ、「つしま」を撮りに行ったとき

たまたま撮影した「御座船 安宅丸」です。


観光船 「 御座船 安宅丸 」(両備フェリー/東京都観光汽船)

撮影時はさっぱりわかりませんでしたが。

元々は両備フェリー所属の観光船「御座船 備州」(昭和61年就航)だそうな。

現在は「東京都観光汽船」に貸出され、運行してます。

その際に「備州」から「安宅丸」に変更されました。

この画像は営業運行前ですので、試運転でしょうか?



4月15日から営業運航(日の出桟橋~青海/船の科学館~日の出桟橋)が始まり

その際に「がんばれ日本」などののぼりが取り付けられたそうです。

しかし。。。

乗ってないな~ ( ̄o ̄;)ボソッ


片道 1000円/40分 往復 1500円/100分 (グリーン席は別料金)

値段的には手ごろなんですが。

いかんせん東京港は。。。

せめて多目的の方に行ってくれればねぇ~




撮影時期:2011年4・5月頃

撮影場所:東京都港区(レインボーブリッジ)

撮影機材:Canon EOS7D

コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 警視庁 警備艇 「 視1 ふじ 」 | トップ | JR西日本 285系 寝台特急「 ... »

5 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
来週の晴海 (ハクビ)
2011-05-11 20:33:40
練習艦隊、晴海に月曜にも寄港のようですね。
アーバンランチもの豊洲から往復にオタがたくさん乗ってあげてもらいたいものです。
 その中の舞鶴所属の護衛艦「みねゆき」は、来年2012年に除籍予定なので、航行シーンだけではなく、停泊シーンとかもどうぞ。

 明日の神海丸入港 499トンながら西航路に載りましたね。保安庁の基準は???
返信する
月末も。。。 (どーる)
2011-05-11 20:39:12
練習艦隊は月曜ですかぁ
「みねゆき」目当てで行こうかと。。。
そういえば「神海丸」載りましたね
基準はなんでですかね~、個人的には今の状態が続いてくれればよいのですが…

そういえば。。。
月末の山下、注目株きますね♪
天気と時刻がよければよいのですが。。。
返信する
とりあえず、撮りました。 (ハクビ)
2011-05-12 14:44:26
東京新聞報道によると、日曜の寄港とのこと。
16日月曜に橋が休みなので、よかったかもねぇ。
 さて、本日の目玉 30分早まる入港のおかげで、橋通過時に霧雨魔理沙状態の練習船「神海丸」。午後あんな状態は、珍しいんですが、定時刻の時間の「汐路丸」の時は、普通の曇り空にって、東方例大祭行かなかったのが、災い?。

 まぁ、出航と練習艦隊来航の日曜に再チャレンジ。
返信する
日本丸 久々 (ハクビ)
2011-05-13 16:59:12
大井というと城南島なんだけど。
大井水産・食品 OJ00C 05/23 09:30 05/23 17:00 日本丸 漁船 744.00 JAPAN 株式会社東京マリンサービス 塩釜 枕崎

 時間不規則なんで、なかなかぱちっとした写真撮れませんねぇ。ハイテク巻き網船
返信する
う~ん (どーる)
2011-05-13 17:59:51
日曜ですかぁ~、いけるかなぁ
「日本丸」一度羽田で撮影したことあるんですが
まともに撮りたいですね~
返信する

客船(日本)」カテゴリの最新記事