まるみのあっちこっち巡り

ー31,000枚を超える写真とともに綴るお出かけブログー

MSCポエジア アドリア海・エーゲ海クルーズ ベニス散策④

2018-05-31 01:02:34 | 2017夏MSCポエジア アドリア海・エーゲ海クルーズ


ベニスで過ごす時間も名残惜しくも後わずか、
集合時間も迫り、再びベニスのシンボルである
サン・マルコ広場へと戻りました。







サン・マルコ寺院は、9世紀に
エジプトのアレキサンドリアから運ばれた
聖マルコの遺体を納めるために建てられたものです。

11世紀と17世紀に大幅に改修されて
より東洋的なイメージに変わりました。







広場の中に建つ鐘楼は見張り塔だったもので、
エレベーターで100mの高さまで一気に上り、
連なる赤い屋根の向こうに真っ青な海が見えます。







サン・マルコ寺院の隣がドゥカレー宮殿。
ベネチア共和国の政庁だったところで、
強大な権力を誇っていた最高の司法府でした。







11世紀の終わりに登場したゴンドラが
現在の形になったのは17世紀になってからのこと。
船頭のゴンドリエは、世襲制とか。







再びボートに乗り、ターミナルへと戻ります。







12~17世紀の建物が運河に面して
立ち並んでいるベニスの街も見納めです。







MSCポエジア アドリア海・エーゲ海クルーズの
旅行記もこれが最後となりました。







大型豪華客船の地中海最大のターミナルベニス。

毎日5から6隻の巨大なクルーズ船が寄港しますが、
運航に伴って大量に消費される燃料による
大気汚染問題が深刻化し、周辺住民にとって悩みの種。

クリーンな燃料を使えば打開策になるでしょうが、
なかなかそうもいかないようで・・・。







空路、乗り継ぎ瓶にて帰国の途へ。


イタリア・ベニス

2017.7.8
コメント