相談役のひとりごと

阿部運送株式会社
非常勤 相談役 阿部能久(よしひさ)
東京城南地区を中心に活動する運送会社

ホッと一息

2018-08-10 14:42:19 | Weblog
世界的異常気象が頻発し、日本もその例に漏れず
酷暑と続発する台風に襲われています。

私は電気と水の不足が日々気にかかり、
こまめに照明を消しまわり、
利根川水系の貯水率をチェックしています。

今回の台風も残念ながら
水源地にあまり雨を降らせませんでしたが、

8ダム合計の貯水率は、
週始めの62%からアップし、

本日は68%となりましたので、
水不足の可能性は先に延ばせたようです。

失敗を許さない世の中

2018-08-09 15:26:50 | Weblog
度重なる違法薬物で有罪になった清原和博を、
応援すると公言したダルビッシュ有に
批判が続出しています。

完璧な人間など居らず、
人は同じ失敗を繰り返すものなのに、

自分は絶対に失敗しないと
彼らは思っているのでしょうか!?

神様でさえ悔い改めようとするものを
許してくれるというのに、

寛容の心が無さすぎます。


老害大国・日本

2018-08-08 10:48:06 | Weblog
独裁もしくは集団で組織を牛耳る年寄りたちの
告発が多発しています。

レスリング、アメフト、ボクシングなどの格闘系
だけかと思えば、今度は医大での不正発覚と、

まともな組織の方が少ないのではないかと思うほど
後から後から湧いて出てきています。

この年寄りたちのたちの悪さは、
それを認めないことですが、

もしかしたら彼らにとって当たり前で、
悪いことをしている認識すらないのかもしれません。

酷い国です。

サマータイム制について

2018-08-07 14:17:14 | Weblog
しつこいようですが、今の日本の夏には
絶対サマータイム制が必要です。

問題はコンピューターなどの変更で
とてもお金がかかることです。

それならば時間ずらさず、全てのことを
2時間前倒しにするのはどうでしょう。

9時~17時定時の会社は、
7時~15時定時するのです。

マラソンはIOCに頼み込んで、
5時スタートにしてもらいましょう。

そうすればシステムを変更する
お金がかからないで済みます。

サマータイム制ではなく、
“夏時間”と呼ぶことにしましょう!

オリンピックの暑さ対策 2

2018-08-06 15:42:10 | Weblog
オリンピックの暑さ対策でやっとサマータイム制が、
本格検討され始めましたがこれだけでは足りません。

マラソンの追加対策としてドローン傘はどうでしょう?
AIを使って傘がランナーに追従し日陰を作るのです。

日本の先進技術を披露するのに
最高の演出と成りますし、

インスタ映えもしますよ!

東京オリンピックの暑さ対策

2018-08-03 15:18:22 | Weblog
オリンピックの暑さ対策として
サマータイム制が検討されていますが、

システム上の問題や残業増加懸念など、
いろいろな出来ない論が上がっています。

開催時期はずらせないので、
対策としては時間をずらすか、

断熱性のある舗装を施すかなど
打つ手は限られています。

マラソン選手の参加回避や、
熱中症で途中棄権が頻発したら、
世界の笑いものになってしまいます。

出来ることは全てやらないといけません。

目指せ、勝ち組❗

2018-08-02 16:56:24 | Weblog
新しい4トン車の業務を受注しました。

お取引先の運送会社も人手不足で
業務が回らなくなり、
うちに白羽の矢が立った訳です。

解りきったことですが、人を
確保出来た会社が勝ち組なのです。

うちもそちら側に入れるよう、
厚待遇の会社を目指し邁進します。

嫌なら見なきゃいいのに

2018-08-01 09:53:59 | Weblog
ツイッターやインスタなどは、
所詮独り言のようなものなのに、

それに対してああだこうだ
言う暇な人が沢山います。

犯罪行為や公序良俗に反しない限り
何を言おうが個人の自由で、

たとえ成り上がりの金持ち自慢であろうと、
黙ってソッポを向いていればいいと思うのですが。