二言瓦版

「復讐は神に所属する。」 「旧約聖書」


暇つぶしの記事、名言、珍言、コラムの批判。
株式の名言など。

正論だ。

2019年03月24日 11時33分25秒 | ニ言瓦版
勿体ない。この人が管理者になるといい。
NGT48のさ。



「アイドルグループ・HKT48の指原莉乃(26)が、24日放送のフジテレビ系『ワイドナショー』に出演。NGT48の山口真帆(23)が暴行被害を受けた件で、運営会社のAKSが22日に第三者委員会の調査報告書を説明した会見について「納得がいかなかった」と胸の内を語った。


 NGT48のメンバーとは連絡はとっていないが、自身の周りのメンバーも「なんでこうなっているんだろうね、って。全員納得はしていない」と説明。先日に会社の人間に話した際は「第三者委員会が動いているから待ってほしい」と言われたことを明かしたが、その結果に対して「これで終わりで解決したと会社が思ってはいけない。本人が納得するまで」と提言した。

 指原は前日に自身のツイッターで「メンバーの中にも何を呟(つぶや)いたらいいかわからない後輩がたくさんいると思います。それが一番悔しいです。モヤモヤせずにみんなが、まほほん(山口真帆)が、アイドルしてほしいです」との思いをつづった。

 この問題について、AKSが22日に新潟市内で第三者委員会の調査報告書の説明会を行ったが、約2時間半の会見中に山口は5度もツイッターを更新し「なんで嘘ばかりつくんでしょうか。本当に悲しい」「なんで事件が起きてからも会社の方に傷つけられないといけないんでしょうか」と反論。会見中にこのツイートについて質問されたAKS松村匠取締役は、明確に答えることができなかったため、疑問は残される形となった。

 また、1月13日の同番組で「すべての対応がひどかった。彼女に対する対応も、こうなってしまったとの対応も全てが間違っていた」と指摘。また、“運営”という組織について「誰が最初にコメントを出すのか仕切らないといけない」と現状の改善を訴えていた。」




NGT48の育成が、問題なのかもしれない。
事件の解決は、犯罪のなるも、ならないも、


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NGT48解散がいい。普通の企業ならば、そうだろう。

2019年03月24日 11時11分51秒 | ニ言瓦版
総入れ替えするしかない。
それが、NGT48の解散がいい。
なんで、現実のこと、誤魔化して、会見するのか。
企業で、いう、不正行為して、隠して、ばれると、解散、倒産だろう。





「NGT48の山口真帆(23)が昨年12月にファンの男性から暴行を受けた事件について、運営会社のAKSが22日、新潟市内で第三者委員会の調査報告書の説明会を行った。約3時間に及ぶ会見の途中、山口はツイッターを5度更新し「なんで嘘(うそ)ばかりつくんでしょうか。本当に悲しい」と異例の生反論。山口と運営側の溝は、修復どころか深まっていることが浮き彫りに。今後について運営側は「戻ってほしい」と言及したが、脱退の可能性が浮上した。


 「すいません、山口さん、ツイートがあったんですが!」。会見開始から40分後。出席した運営責任者の松村匠氏の話をさえぎり、記者がツイッターによる山口の“乱入”を指摘すると、会場は騒然となった。

 松村氏は、メンバーがファンと私的につながりがあったことは認めつつ、今回は不問にすると発表した。だが、会見をインターネットの生中継で見ていたとみられる山口は午後2時5分に「今、記者会見を行っている松村匠取締役は第三者委員会が行われる前に『繋(つな)がっているメンバーを全員解雇する』と私に約束しました」とツイートし反論。さらに「松村匠取締役に1月10日の謝罪を要求された」「(運営側が)私の思い込みのように虚偽の説明をしていました」と投稿を連発した。

 指摘を受けた松村氏は何のことか分からずキョトン。記者が投稿を読み上げ「どう思いますか?」と聞くと、松村氏は「見ているんだな、と思いました」と漏らし、失笑を買った。

 運営側はファンとつながっているメンバーの解雇の約束、山口への謝罪要求をともに否定したものの、山口との間に深い溝があることが現場で明るみに。冒頭で「本人が理解し、納得したかについては疑問もあるが、山口とコミュニケーションを取ってフォローに努めたい」と説明しただけに、報道陣から「確かにコミュニケーションが取れてないや」と声が上がると「おっしゃる通り…」と絞り出すのが精いっぱいだった。

 山口はその後も「犯人グループとの交際を認めたメンバーもいます」などと計5回の投稿で運営側を批判した。事件自体も今年1月9日に山口がツイッターなどで被害を告発したことで明らかになり、運営側の対応の遅れが批判されたが、この日も運営側の“不備”がツイッターで露呈する事態になった。

 運営側は今後の山口の処遇についても初めて言及。卒業も視野に協議していることを明かしつつ「NGTとしては残ってほしい」と希望した。しかし、事件から3か月以上がたっても、両者の主張は平行線どころか広がるばかり。山口本人は全く納得しておらず、今のままでは残留は厳しく、卒業という円満な形で収まりそうもない。卒業公演や劇場でのあいさつもなく、このまま脱退となる可能性もある。

 ◆フォロワー5万人急増 山口がツイートを連投したのにつられるように、フォロワー数も激増した。会見が始まって間もなくの午後2時前には11万人弱だったのが、午後11時の時点では約5万人増え、16万9000人に。この日だけで、昨年の総選挙においてNGT48の最高順位(4位)だった荻野由佳(20)のフォロワー数13万5000人を上回った。更新したツイートも、5~9万回のリツイート(再投稿)がされている。

 ◆山口真帆暴行事件 1月9日、山口が自身のSNSで昨年12月8日に暴行被害に遭ったことやメンバーの関与があったと告白。事件翌日、男性2人が新潟県警に逮捕されるも不起訴処分。1月10日に山口がNGTの劇場3周年公演で“騒動”を謝罪し、運営は一部メンバーが帰宅時間を教えるなどの関与があったと公表。だが、3月21日に「メンバーが関与した事実はなかった」という第三者委員会の調査結果を発表。運営のAKSは暴行したファンに対して民事上の法的措置を検討するとした。

 ◆山口 真帆(やまぐち・まほ)1995年9月17日、青森県生まれ。23歳。2015年、NGT48第1期オーディションに合格。16年1月、正規メンバーに昇格。17年の総選挙で53位になり初のランクイン。18年は70位。AKB48と兼任する柏木由紀を除くとメンバー最年長。身長161センチ、血液型O。」




喧嘩両成敗、ではないが。

組織の解体と、NGT48のメンバーの首と他の組織に移動。
それしかない。
そして、新人のNGT48をしたのもの、昇格か。
他のところに、二年間の育成。


普通の解散がいい。

山口真帆氏の自立、独立させることだ。


「犯人グループとの交際を認めたメンバーもいます」解雇が必要だった、会見だったろう。
すべては、管理者の怠慢。

企業と考えると、問われる。
犯罪は、公開することが、一番。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする