二言瓦版

「復讐は神に所属する。」 「旧約聖書」


暇つぶしの記事、名言、珍言、コラムの批判。
株式の名言など。

一つのコント、酷い。よく、弁護士が、するものだ。

2019年03月08日 15時26分16秒 | ニ言瓦版
酷い弁護士。
裁判は、これから、どうなるか。
また、また、再逮捕するのがいい。




「日産自動車前会長、カルロス・ゴーン被告(64)=会社法違反(特別背任)などで起訴=が6日に保釈された際、作業員姿に変装していたことについて、弁護団の高野隆弁護士が8日、自身のブログで「すべて私が計画して実行した。彼が生涯をかけて築き上げてきた名声に泥を塗った」と謝罪した。


 高野弁護士は変装の目的について「素顔をさらして住居に向かえば膨大な数のカメラが追いかけ、住居が全世界に知れ渡り、家族や近隣住民の生活も脅かされる」と書き、メディアの追跡を避けるためだったと説明した。

 その上で「私の頭にひらめいたのが昨日の方法だった。しかしそれは失敗した」と釈明。メディアに対しては「著名人にも身近な人と心安らぐ場所が必要」と、取材への配慮も求めた。

 ゴーン前会長は最初の逮捕から108日となる6日、東京拘置所(東京・小菅)から保釈された。その際、作業服と帽子、マスク姿で工事用の軽ワゴン車に乗り込んだ。」



コントのドラマみたい。
時代は、もう、裁判の問題に影響する。
娑婆にでも、人騒がせ、酷いものだ。

拘置所にいれば、こんな滑稽なコントかない。

弁護士は、酷い弁護士もいる。
それと、拘置所の公務員も、酷い。
庶民の金、使い、何が警備か。

普通の警備ではないのか。


昔の牢屋ではないか。

江戸時代の牢役人の解雇が必要。
この警備に関わった公務員は、解雇で必要。


庶民の警備でも、しないのか。

この関係した、企業と、公務員は、そして、弁護士は、罪がある。

普通な開放して、車の逃げ回るように、出来ないのか。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今後、どうか。

2019年03月08日 14時16分30秒 | ニ言瓦版
いろいろ、あるのか。
中国。



「大規模なトレーディング損失を被った中国の大手証券会社が証券監督管理委員会(証監会)の調査を受けている。事情に詳しい関係者が明らかにした。

 関係者によれば、広発証券傘下の広発控股(香港)が同社ヘッジファンドのうちの1本による外為関連取引で損失を被った。この取引は米銀シティグループにも影響が及んだとされ、シティは昨年12月にこのヘッジファンドへの融資に絡み最大1億8000万ドル(約201億円)の損失に直面していると伝えられていた。

 広東省広州に本社を置く広発証券は収入で中国5位の証券会社。証監会にファクスでコメントを求めたが返答はない。広発証券に電話でコメントを要請したが、回答はなかった。」




今後、出てくるのかもしれない。
経済は、問われるのでなく、投資の失敗だろう。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人気だろう。

2019年03月08日 14時06分15秒 | ニ言瓦版
そうなのか、この記事。
高いノート。
パソコンではない。ノート。




「3月2日に自身が手がけるブランド「MAISON DE REEFUR(メゾン ド リーファー)」を年内で全6店舗を閉店すると発表した梨花。

 同ブランドショップは2012年4月に代官山でオープン。オープン当日は開店前から長蛇の列ができ、2000枚以上の整理券を配布して入店制限をかけるほどの大反響となった。その後も来店客は絶えず、1週間で1万人以上、1年間で35万人が来店。同ブランド商品が入手困難だった時期もあり、ネットオークションで5倍以上の値段で落札されることもあったという。大人の女性に向けたシンプルなカジュアル路線を提唱するライフスタイルショップで、新宿、池袋をはじめ、名古屋、横浜、博多など全国展開していた。

「アパレル業界ではブランドを立ち上げて10年たつと、オープン当初の顧客の年齢が上がって顧客離れが起き、新規顧客の開拓を余儀なくされるため“10年の壁は厚い”と言われているんです。梨花も自身のインスタグラムで《正直、数年悩んでいたので このように決断し、皆様に発表できた今はとても大きな安堵と何か清々しい気持ちでいっぱいです》と明かしていますが、それが正直な気持ちなのでは。世の中では“プチプラファッション”や“高見えアイテム”など、安いアイテムでもステキに見せるコーディネート術や安価でも高価に見えるアイテムの選び方が叫ばれている中、ルームウエア2万円、ノート1890円、付箋945円、クリアファイル472円(すべて税込み価格)など、強気な価格帯の商品が多いブランドだったので、当然の結果といえる部分もあると思います」(ファッション誌編集者)

 2013年には月商1億円といわれていた同ブランド。「おしゃれ番長」と呼ばれていた梨花にはそのセンスを活かし、また何か新しい事業にチャレンジしてほしいものだ。」



閉店も、大変だろうな。
今後、芸能界で、維持できる年齢か。

芸のある人か、問われるは、年齢のタレントせいかもしれない。
人気だと、ノートも売れる、自分の印刷ものならば。


芸能活動は広告宣伝だったろうな。

パンストでも、販売すれば、成功したかも、あのタレントのように。


消耗品の開発が問われていることだ。
下着、ソックス、食品ならば、売れるだろう。

いや、時代は、人気だろうな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

考えると、電気で、すむ時代。

2019年03月08日 14時00分19秒 | ニ言瓦版
古い記事だが、今年も、死ぬ人は、いるのだろう。




「特に冬場は注意が必要だという。

 財団法人日本中毒情報センターの調べによれば一酸化炭素中毒による死亡者数は毎年2000人前後に上るという。原因のひとつとしては、練炭での単独、集団自死などの増加や火災があるのだが、大きいのは住宅事情の変化だという。

「今の住宅環境は気密性が高くなっていることが大きい。特に今の時期に事故は集中している」(日本中毒情報センター)

  冬は締め切ってしまうからだ。一酸化炭素はモノが燃える時に発生するが、酸素が足りない状況下では不完全燃焼を起こし多量に発生する。そして、ある濃度を超えると頭痛、筋肉痛、めまいなどを引き起こし、さらに重度になると、錯乱、意識消失、死に至る。多くの死者が出るのにはワケがある。それは毒性が高く、透明無臭かつ自覚症状が出にくいことによる。またそれが致死量まで気づかない「サイレントポイズン」を引き起こす。今川橋クリニックの仁藤仁院長によれば、

「空気中に0.04%の一酸化炭素濃度で初期の中毒症状が発生するが、頭痛やめまいなど風邪の初期症状によく似ており気づかないことが多い」とのことだ。

 ところが、あっというまに空気中の一酸化炭素濃度は0.1%程度にまで高まる。そして一酸化炭素の濃度は徐々に増加し、空気中に0.15%まで増加すると、1時間程度で死に至るのだ。この現象、身近なところでも起こる可能性があり、特に石油ファンヒーターは一酸化炭素以上に窒素酸化物濃度が著しく上昇するといわれ、機器によっては短時間で呼吸器が弱い人などに悪影響を及ぼすレベルに達する商品もある。さらに設定温度を高くしたり、部屋の広さに対して最大暖房出力が過剰に大きなものを使用すると、総揮発性有機化合物の室内濃度も高くなる懸念があるので、できるだけ使わないほうがよいと東京都生活文化局では警告している。

 ともかく冬の暖房には小まめな換気は絶対に欠かせないのだ。」




時代は、換気。
それか、部屋の換気というより、暖房は、電気というのが、一番。
石油、ガスの時代であるから、死ぬのかもしれない。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

相乗りは、バス、タクシーの区分け時代かもしれない。

2019年03月08日 03時47分46秒 | ニ言瓦版
相乗りだろうが、違うだろうか。
今後、今も、アプリで、乗る時代。
中国の観光客は、ほとんど。
観光バスも、時代は、相乗りの問題ではなく。
タクシー会社の淘汰だろう。




「来年度にも全国で「相乗りタクシー」が解禁されます。

 安倍総理大臣:「タクシー事業についてはITの活用も含めて相乗りの導入により、利用者が低廉な料金で移動することを可能にする」
 政府は7日の未来投資会議で、知らない人同士がアプリでマッチングされて乗車距離に応じて料金を割り勘する相乗りタクシーを来年度にも全国で認める方針を示しました。利用者にとっては料金が半額ほどになったり、待ち時間が減ったりするメリットがあります。ただ、解禁すれば1台あたりの利益が減るとしてタクシー業界は反発しています。」


バスではないか、市、村が、タクシー、運営する時代かもしれない。
地域、過疎地は。


タクシーは、配送と、介護と、そして、交通の基本になるのかもしれない。
アプリと、そして、相乗り。
バスとタクシーは、市、村でする時代かもしれない。

考えても、病院に行くも、見舞いに行く、バス・タクシーの区分けは、ない時代かもしれない。
相乗りで、いい時代が来ると。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする