Rhythm Technique Fightingspirits

藤枝MYFCを中心としたサッカー観戦記やサッカーに関する個人的な意見の書き込みが中心です。

高円宮杯 準々決勝

2008年09月25日 23時08分07秒 | 高校サッカー・クラブユース
高円宮杯準々決勝結果

鹿児島城西0-3浦和Y
FC東京Y3-1前橋育英
東京VY2-4作陽
横浜FMY0-1名古屋Y

高体連では唯一作陽がベスト4まで勝ち残りました。
作陽は、高円宮杯は「選手権へのステップ」と位置づけておりそこまで力を入れていなかったので、この結果は少し意外です。
浦和とFC東京は自力で高校チームを押しのけた感があります。
東海地区の名古屋Yは、何とか横浜を破りベスト4進出を決めました。今年の東海地区のチームは全チーム予選リーグ敗退もありえるんじゃないかと心配していたので、この結果は上出来だと思います。きっとこれで来年の東海の出場枠は3を維持できたと思いたいです。
横浜ユースはFWの斎藤学がトップ合流していたことが痛かったと思います。

順当にいけば決勝は浦和YとFC東京Yの対戦になると思いますが、FC東京Yは怪我人と出場停止で次の試合主力選手数人が出られないようなので名古屋ユースにも十分に勝機はあると思います。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日本の育成について | トップ | 仙台カップ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

高校サッカー・クラブユース」カテゴリの最新記事