Rhythm Technique Fightingspirits

藤枝MYFCを中心としたサッカー観戦記やサッカーに関する個人的な意見の書き込みが中心です。

日本高校選抜

2008年02月28日 21時06分17秒 | 高校サッカー・クラブユース
静岡でのヤングサッカーフェスティバルとドイツ遠征に参加する日本高校選抜が発表されました。


■GK:
1.須藤 亮太   1989.09.11 182cm/67kg 流通経済大付属柏 3年
12. 洞ヶ瀬 勇馬 1990.03.02 183cm/72kg 高川学園     3年
■DF:
2. 比嘉 祐介  1989.05.15 168cm/67kg 流通経済大付属柏 3年
16. 小川 純   1989.07.14 177cm/68kg 高川学園     3年
18. 堀谷 順平  1989.07.22 180cm/70kg 作陽       3年
4. 浦田 延尚  1989.09.13 178cm/76kg 帝京       3年
3. 小関 教平  1989.10.09 177cm/68kg 藤枝東      3年
5. 村松 大輔  1989.12.16 175cm/73kg 藤枝東      3年
■MF:
17. 土田 太陸  1989.04.15 173cm/64kg 東福岡      3年
14. 河井 陽介  1989.08.04 160cm/47kg 藤枝東      3年
8. 廣瀬 智靖  1989.09.11 174cm/64kg 前橋育英     3年
15. 高橋 宏次郎 1990.01.08 175cm/70kg 広島皆実     3年
7. 石神 幸征  1990.01.11 170cm/65kg 藤枝東      3年
13. 松葉 司   1990.01.19 164cm/61kg 津工業      3年
6. 中里 崇宏  1990.03.29 172cm/67kg 流通経済大付属柏 3年
■FW:
9. 松田 純也  1989.09.10 175cm/68kg 藤枝東      3年
10. 大前 元紀  1989.12.10 166cm/56kg 流通経済大付属柏 3年
11. 富山 貴光  1990.12.26 178cm/68kg 矢板中央     2年

【スケジュール】
3月 9日(日)14:00     第23回静岡県ヤングサッカーフェスティバル
対 静岡県高校選抜(遠州灘海浜公園)
3月20日(木)19:00/20:15  ベリンツォーナ国際ユースサッカー大会
              グループリーグ第1戦
3月21日(金)19:00/20:15  グループリーグ第2戦
3月22日(土)15:30/16:45  グループリーグ第3戦
3月23日(日)15:30/16:45  準決勝
3月24日(月)        決勝戦および順位決定戦

選手権で活躍したメンバーが選ばれています。
けど、個人的にはあまり興味がありません。
対象が、選手権に参加した選手だけだからです。

大学に行く選手が多いので、良い経験にしてほしいと思います。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オリンピック代表 アメリカ遠征

2008年02月25日 23時56分57秒 | オリンピック代表
オリンピック代表が、アメリカ遠征を終えました。

どうもこのアメリカ遠征は、かなりのまったり遠征だったようです。(EG情報)
練習試合の相手がU-23グアテマラ代表と2試合やった他は、明らかにレベルの落ちるチームとの対戦ばかりで、人数も20人以上いたため、1人1人の選手の出場機会もさほど多くはなかったようです。
ハッキリいって紅白戦をやっていた方が良かったんじゃないかと思います。

さらに今回の遠征では、最終日に半日以上のフリータイムを設けるという過去に例のない画期的(?)なメニューがあったそうです。
狙いは、各自個人で外に出て異文化に触れての社会勉強とのことで、人間教育の意味合いの強いメニューだったようです。
その成果が大変気になるところですが、当然異文化交流の報告会又は反省会を行ったんですよね?(たぶん)
そうでなければ、高校生の修学旅行のフリータイムと変わりませんからね。


正直、今回のアメリカ遠征は不要だったと思います。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東アジア選手権 結果

2008年02月25日 23時48分18秒 | A代表
東アジア選手権は、韓国と1-1のドローに終わり、結局準優勝という結果になりました。

出来れば優勝してほしかったというのが本音ですが、上等な結果だと思います。

収穫は、田代、安田理、今野といった選手が使える目処が立ったことだと思います。逆に前田、岩政の怪我は残念でした。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Jリーグ選手名鑑購入

2008年02月22日 23時49分04秒 | Jリーグ
Jリーグの選手名鑑が発売されたので購入しました。

毎年、サッカーダイジェストかサッカーマガジンのどちらが出しているのを購入するかで悩みます。

去年と一昨年は書店で両方見比べた上でサッカーマガジンの方を購入したのですが、今年はサッカーダイジェストの方を購入しました。
理由はサッカーダイジェストの方が輪ゴムで止められていて、中身が確認できなくて気になったからです。

買って後悔しました。例年通りマガジンの方にするべきでした。
理由は、選手の説明文をザッと読んでみたのですが、首を傾げたくなるような記述がいくつか見られたからです。

・磐田の成岡を典型的な司令塔タイプを書いてあった。(前線に飛び出すのが持ち味)
・磐田の須崎が右SBが本職のように書かれてあった。(CBが本職だと思うけど)
・磐田の山本が、去年は完全にトップチームの一員となったと書いてあった。(本人の希望で、去年はユースチームに専念)
・千葉の加藤の今年の目標「並みのない選手になる」
・広島の高萩について「早熟のMF」と記載(否定は出来ないが、まだそう決め付けるのは早すぎる)
・広島内田の適性ポディションにDHがなかった。(ユース時代はDHだったと思うけど)

他にも選手の通算成績が記載されていないなど、あまり満足のいく内容ではありませんでした。

良かった点は、過去の所属チームが小学校から記載されていた点くらいですかね。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サッカー報道について

2008年02月18日 22時50分55秒 | Jリーグ
昨日のやべっちFCで、「大前開幕スタメン獲りへ!」という内容で、清水のキャンプ情報を流していました。

正直テレビ朝日に少し呆れてしまいました。
過去にこのブログでも述べたとおり、大前については将来性はありますが、即戦力とは考えにくいと思います。理由は大前に似たタイプのFWが清水に多く、FWの層が厚いため高卒ルーキーがすぐに試合に出られる状況では無いのです。
大前は、開幕スタメンどころかベンチ入りも難しいでしょう。

清水に入団した高卒ルーキーでは、大前より神村学園から入団した永畑の方がデビューは早いのではないかと思っています。永畑は、1年前の今の時期では大前よりも評価は高かった期待のルーキーで、ドリブルで切り崩すタイプの選手は、清水には少なく1年目から出場機会はあるかもしれません。
他にも、磐田の押谷と広島の横竹等のユース出身FWも大前とそん色ない能力を持っていると思っています。


マスコミが、知名度の高い選手を取り上げたくなる気持ちはわかりますが、あまりに馬鹿げた報道は見ていて呆れます。
テレビ朝日は、以前から知名度の高い、金になるような話題(代表や海外)ばかり取り上げているように感じています。他にもサッカー報道はやべっちFCまかせで、報道ステーションはサッカーに無関心と思います。
「日本サッカー応援宣言」というならあえて日の当たらないところに目を向けると思うのですが、本当にテレビ朝日は日本サッカーを応援する気があるんでしょうか?

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東アジア選手権 対北朝鮮

2008年02月18日 22時32分51秒 | A代表
1-1ドロー
得点者:前田(安田のクロスをキーパーがはじいたところを頭で押し込む)
スタメン
GK 川島
DF 内田 中澤 水本 加持
MF 鈴木 山岸 羽生 遠藤
FW 田代 播戸
交替 前田(播戸) 安田(山岸) 駒野(内田)

あまり注目していない大会ですが、一応書き込みます。
北朝鮮は気合が入っていましたね。玉際に強かったです。
逆に日本は、「シーズン開幕前に怪我をしたくない」と思ったのか、弱腰だったように思います。
個人的にはこの大会はタイトルはいらないので、岩政や今野など多くの選手を試してほしいと思います。(独占中継するTBSは「タイトル!タイトル!」と騒ぎますが)


しかし、加持が左SBに入っていましたが、日本のひだりSB不足は深刻だと改めて思いました。
駒野は右の方が良いのは皆さん知っての通りですし、安田はまだまだ守備に不安があります。三都主はSBより2列目で使うべきだと思っています。中田浩には期待したいと思っていますが本来のポディションではありません。
ユース年代まで掘り下げても、期待できる本科気的な左SB選手は思いつきません。
個人的には徳永か内田篤か中村北の誰か1人でも左利きがいたら良かったのにと思っています。
若い選手で、だれか良い左SBを知っていたら教えてもらいたいものです。 

コメント (1)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新人戦 準々決勝結果

2008年02月16日 23時18分26秒 | 高校サッカー・クラブユース
今日の新人戦準々決勝の結果です。
清商3-2磐田東
静学3-1浜松開誠館
暁秀3-0常葉橘
浜名2-1藤枝明誠

準決勝組み合わせ
清商-静学 11時~ 草薙陸上競技場
暁秀-浜名 13時~ 草薙陸上競技場

暁秀が橘に3-0で勝ったのは意外でした。
試合内容は橘が押し込みながらもカウンターで失点するという内容だったそうです。
藤枝明誠は浜名に負けましたが、実力は拮抗していると思います。浜名は去年1年生が何人かスタメンで起用されていたので、その選手が伸びているのであれば面白い存在だと思います。

巷では明日の清商-静学の試合が「事実上の決勝戦」と言われそうですね。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大前が練習試合で初得点

2008年02月15日 00時00分48秒 | Jリーグ
清水に入団した大前が、練習試合でゴールを決めたと各スポーツ新聞が報じています。
清水ファンの自分としては、期待のルーキーの活躍はうれしいニュースです。

しかし

大前が、1年目から活躍できるとは思っていません。
少しエスパの事情に明るく、サッカーの詳しい人からしたら「あたりまえだ。」と言われてしまうと思います。
大前は今シーズン1試合でも公式戦のピッチに立てれば良い方だと思います。

現在の清水のFW争いは、アウレリオ・矢島・岡崎・西澤・原の順番で、その後に大前と長澤と金が6番手争いをしているのが現状だと言えるでしょう。

ただし、大前の潜在能力は間違いなく高いと思っています。将来はA代表に選出されるかもしれないくらいの潜在能力があると思います。
でも、1年目からの活躍を期待するならJ2かJFLにレンタルするべきだと私は思います。
選手権で活躍した選手が、大きく取り上げられるのはいつものことですが、国見の怪物のように、過剰な期待をかけるのは良くないと思います。

1年目から活躍が期待できる今年のルーキーについては、磐田の山本が良いと思っています。
福西2世といわれ、磐田ユースでも中心選手でした。潜在能力は非常に高いうえに、ボランチの層が薄い磐田なら1年目から十分出場機会があると思います。
何試合か実際に見ましたがユース年代では別格の活躍をしていましたし、体付きも出来上がっている感じでした。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柿谷がレアル?

2008年02月13日 22時05分25秒 | ユース代表
スポーツ報知記事で、柿谷が今シーズン中にレアルマドリードに留学する計画があるとの報道がありました。
柿谷は過去にアーセナルとインテルに留学経験があり、今回が3回目とのこと。
今回の留学でアピールできれば、移籍の話も進むのではないかと、報道していました。

個人的に柿谷には当然期待しています。攻撃センスに関しては凄い物を持っていると思います。ただ、オフザボールの動きや守備に関してはまだまだ改善すべき点が多いとも思います。
セレッソなら今は柿谷<香川だと思います。



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新人戦2回戦結果

2008年02月10日 19時39分11秒 | 高校サッカー・クラブユース
清水商業 1 - 0 藤 枝 東
磐 田 東 2 - 1 飛 龍
静岡学園 1 - 0 藤 枝 西
浜松開誠 5 - 0 磐 田 南
加藤暁秀 2 - 1 藤 枝 北
常 葉 橘 2 - 1 大 仁
浜  名 2 - 1 浜 松 南
藤枝明誠 3 - 0 清 水 東

準々決勝の組み合わせは前に書いたとおりです。

注目の藤枝東対清商は1-0で清商が勝ったようです。
藤枝東はチームが始動したばかりで、この試合が公式戦2試合目だったので当然の結果と言えると思います。
藤枝東としては、タイトルを逃したことよりも、この時期に公式戦が2試合しか出来なかったことの方が痛いと思います。
藤枝東にとって、中部地区大会のシードはやはり不要だったとつくづく感じています。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする