レンレンのひとりごと…

毎日のお弁当・手作り料理・手しごと・おでかけ。そして、ひとりよがりな日常のプチエコと黒猫万君との日々…。

冬の里山歩きと村山温泉かたくりの湯と東京狭山茶でほっこり旅

2017-02-24 |   ├ 東京

武蔵村山の魅力体験日帰りモニターツアー

冬の里山歩きと村山温泉かたくりの湯と東京狭山茶でほっこり旅

新宿から電車とバスを乗り継いで約1時間。
都心から激近なのに美しい自然の里山や温泉、美味しい郷土料理に狭山ブランドのお茶まで堪能できる。
そんな武蔵村山を存分に味わってきました~♪

 

 

里山民家

狭山丘陵周辺に実在した江戸時代の旧家を取り壊す際に図面を起こして新築・復元した古民家です。
囲炉裏には毎日火が入り、煙で燻された天井がなかなかな風情。
奥の座敷にはお雛様も飾られてました。
この母屋、休憩スペースとして利用できるんです。
里山民家には母屋の他に蔵や納屋、作業小屋などもあります。
楽しいイベントも開催されているそうですよ。
建物の裏には岸たんぼ、狭山丘陵の里山へとつながっています。

里山民家の記事はこちらから
冬の里山歩き~里山民家

 

 

里山歩き~狭山丘陵・野山北公園

里山民家を出発し、江戸時代初期から中期にかけての「野の仏」(高岡家のお墓)、須賀神社奥の院、武蔵村山市と瑞穂町、所沢市の3つが交わる御判立、六地蔵、展望デッキ、細田山の庚申塔、富士山が拝めた大将山を降りてゴール。
約2時間かけてのんびりゆったりな里山歩き。
武蔵村山の里山大好きのガイドさん、坂下さんが分かりやすく丁寧に説明して下さったのでガイドブックでだけじゃ分からない事も知れて楽しかったです。
そうドラえもんの鈴の祠とかね^^
そのお話は後ほどね。

里山歩きの記事はこちらから
武蔵村山で自然を満喫狭山丘陵~里山歩きのほっこり旅

 

 

村山温泉かたくりの湯と村山かてうどん

里山歩きの後は市民体育館から車で5分もかからない所にある温泉へ。
まずはお食事処へ案内され、江戸時代からの郷土料理「村山かてうどん」をいただきました。
「かて(糧)」とは茹でた季節の地場野菜などをうどんに添えたものです。
武蔵村山名産の小松菜やほうれん草、ナスなどが一般的です。
この日はナスと菜花が添えられてました。
甘辛いつけ汁でいただくかてうどん、とっても美味しかったです♪

ランチの後は温泉に浸かってうトレッキングの疲れを癒しました。
とっても刺激の少ない優しいお湯でしたよ~♨
湯上がりにはフルーツ牛乳片手にマッサージ機で極楽、極楽♡

集合までのスキマ時間に歴史民俗資料館を見学。
のんびりゆったり、優雅なひとときでした^^

村山温泉かたくりの湯の記事はこちらから
東京の天然温泉!プールもある「村山温泉かたくりの湯」

村山かてうどんの記事はこちらか
村山温泉かたくりの湯で郷土料理かてうどんに舌鼓♪

村山温泉のマルシェで買った無農薬ほうれん草の記事はこちらから
絶品!村山温泉かたくりの湯マルシェの無農薬のほうれん草で胡麻和え

温泉と隣接された武蔵村山市立歴史民俗資料館の記事はこちらか
冬の里山歩き~武蔵村山市立歴史民俗資料館

 

 

美味しいお茶の淹れ方講座

武蔵村山市から瑞穂町、青梅市、東大和市にかけての地域は、江戸時代からお茶が作られてきました。
県境の埼玉と区別をするため、「東京狭山茶」と名付けられました。
東京狭山茶のお茶農家さん直伝の美味しいお茶の淹れ方講座を受けました。
丁寧に入れるとコクと旨味が際立ってとっても美味しかったです。

美味しいお茶の淹れ方講座の記事はこちらから
美味しいお茶の淹れ方講座~東京狭山茶

 

 

冬の里山歩きと村山温泉かたくりの湯と東京狭山茶でほっこり旅~関連記事

 

 

ランキングに参加中♪ クリックしていただると励みになります!
にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ にほんブログ村 料理ブログ 保存食へ 

#MM教え隊 #武蔵村山市



コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。