あんのん雑記

愛媛県西予市野村町の慈雲山安穏寺、
住職の雑記です

70年前の空

2015年08月08日 | 日記
広島原爆の日を迎えて、祖父である師匠が思い出話を…

その日は横須賀の海軍基地にいた。広島が爆撃され壊滅
されたとの報が届いた。米軍は新型爆弾『光爆弾』を使用し、
たった一発で全滅であると報告されたそう

次回、米軍が爆撃に来た時、当然光爆弾の使用が予測される
光爆弾は光線にあたると焼かれてしまうので、防空壕などへ
避難する場合は必ず曲がり、入口から陰になるようにと指導
されたとの事

原爆の、戦争の瞬間を生きてきた生々しい記憶…

今日もお寺の上空を多くの飛行機が通過しました。まさか
防空壕へとも思いませんし、まさかその飛行機からバラバラ
と爆弾が落とされるなんて露ほども想像できません

70年前はそれが現実で実際に生きてきた人と共に生きてい
る。とても不思議な気持ちがします。今、こうして平穏に
毎日を過ごせている事のありがたさを痛感します

最新の画像もっと見る

コメントを投稿