【ワット・モハモンティ】
カンボジア滞在もとうとう今日が最終日。
今晩のフライトで帰国の途につきます。
これから来る機会はいくらでもあるとはいえ、やっぱり名残惜しいものです。
これがまた。の住んでいるアパート。

火曜日と金曜日は部屋のお掃除が来る日なので、その間、散歩に行ってきました。
ワットモハモンティから、なんとなく賑やかな方向に歩いて行ったら、オリンピックマーケットに着きました。
ここはあまり観光客はいない地元の市場って感じのところです。
2階は服の仕立て屋さんがぎっしりあります。
あまりに暑くて早々に外に。
ゴチャゴチャと同じような通りばかりの中を迷いつつ、
自分の影から方向を知るという原始的な方法で歩くずむり。
カンボジアは比較的治安はいいので一人で歩くことには問題ありません。
ただ、トゥクトゥクやバイクタクシーがひっきりなしに声をかけてくるし、
交通量が多いくて道を渡るのがけっこう難しいので、
どうしても散歩がしたい場合以外は素直にトゥクトゥクに乗った方がいいです。
暑いけど、いろいろ眺めてるだけで楽しいです。

くたびれたのでカフェで休憩。

グリーンティーフロートなんてのが普通にあります。
大きなショッピングセンター『シティモール』で涼んで、
お菓子などを買ってまた歩いて帰ります。

立派なお寺があちこちにあります。
大きな交差点をなんとか無事に渡り、
(ちゃんと歩行者用信号はあるけど油断できない)
ホッとして油断したのか道を間違え、なぜかいつのまにか市場の中に。
ここはおそらくオルセイマーケット。
わけのわからない内臓
やら、ぶつ切りの魚
やら、生きた鶏
をまとめて括ったのやら。
買う人がいるから売ってるんだろうけど、すごいなぁ。
マーケットを抜ければアパートはすぐそこ。
2時間ほどの有意義な散歩でした。
今回の旅のお買いもの。

コンチに頼まれたクロマーとお菓子など。
昨夜はコリアン焼肉を食べに行きました。

アパート近くの気軽なお店で。
韓国料理はお肉を頼んだだけで、こんなにたくさんおかずがついてきます。
カンボジアは猫があまりいないな…と思っていましたが、夜に外を歩くといっぱい見かけます。
昼間は放し飼いの犬が多いから隠れてるのかな?
カンボジアの猫は顔が小さくて痩せてます。
2回目のカンボジア。
少し慣れてきたのと、コンチがいなくて一人なので、近くをブラブラして過ごしました。
まだまだ物珍しく、何を見ても興味深くて面白いです。
おおらかで大雑把な国で、外国人という立場で、気楽に過ごせるのがうれしいです。
ずむり。はどこにいても(日本でも)あまり無理にその場になじもうとせず、
周りを眺めては「へぇ~
」と感想をつぶやく、というような暮らし方なので、
引っ越しに抵抗がなく、旅が好きなのかもしれません。
今回の旅で一番感じたことは。
「もう少し英語を勉強しなくちゃな
」
小さな反省を次に生かせるよう、日本に帰ったらがんばりましょう!
さ、今から荷造りです。
カンボジア滞在もとうとう今日が最終日。
今晩のフライトで帰国の途につきます。

これから来る機会はいくらでもあるとはいえ、やっぱり名残惜しいものです。
これがまた。の住んでいるアパート。

火曜日と金曜日は部屋のお掃除が来る日なので、その間、散歩に行ってきました。

ワットモハモンティから、なんとなく賑やかな方向に歩いて行ったら、オリンピックマーケットに着きました。
ここはあまり観光客はいない地元の市場って感じのところです。
2階は服の仕立て屋さんがぎっしりあります。

あまりに暑くて早々に外に。

ゴチャゴチャと同じような通りばかりの中を迷いつつ、
自分の影から方向を知るという原始的な方法で歩くずむり。

カンボジアは比較的治安はいいので一人で歩くことには問題ありません。
ただ、トゥクトゥクやバイクタクシーがひっきりなしに声をかけてくるし、
交通量が多いくて道を渡るのがけっこう難しいので、
どうしても散歩がしたい場合以外は素直にトゥクトゥクに乗った方がいいです。
暑いけど、いろいろ眺めてるだけで楽しいです。

くたびれたのでカフェで休憩。


グリーンティーフロートなんてのが普通にあります。
大きなショッピングセンター『シティモール』で涼んで、
お菓子などを買ってまた歩いて帰ります。


立派なお寺があちこちにあります。
大きな交差点をなんとか無事に渡り、
(ちゃんと歩行者用信号はあるけど油断できない)
ホッとして油断したのか道を間違え、なぜかいつのまにか市場の中に。

ここはおそらくオルセイマーケット。
わけのわからない内臓



買う人がいるから売ってるんだろうけど、すごいなぁ。
マーケットを抜ければアパートはすぐそこ。
2時間ほどの有意義な散歩でした。
今回の旅のお買いもの。

コンチに頼まれたクロマーとお菓子など。
昨夜はコリアン焼肉を食べに行きました。


アパート近くの気軽なお店で。
韓国料理はお肉を頼んだだけで、こんなにたくさんおかずがついてきます。
カンボジアは猫があまりいないな…と思っていましたが、夜に外を歩くといっぱい見かけます。
昼間は放し飼いの犬が多いから隠れてるのかな?
カンボジアの猫は顔が小さくて痩せてます。
2回目のカンボジア。
少し慣れてきたのと、コンチがいなくて一人なので、近くをブラブラして過ごしました。
まだまだ物珍しく、何を見ても興味深くて面白いです。
おおらかで大雑把な国で、外国人という立場で、気楽に過ごせるのがうれしいです。
ずむり。はどこにいても(日本でも)あまり無理にその場になじもうとせず、
周りを眺めては「へぇ~

引っ越しに抵抗がなく、旅が好きなのかもしれません。
今回の旅で一番感じたことは。
「もう少し英語を勉強しなくちゃな

小さな反省を次に生かせるよう、日本に帰ったらがんばりましょう!
さ、今から荷造りです。

