ちょっと前のことになりますが、
スキレットを買いました。
また。がまだ休暇中にニトリの上にある電器屋さんに買い物に行ったら、
セール品のワゴンの中にスキレットがあったのです。1000円。
また。が興味を持ったようだったので、
「欲しいなら買う?下(ニトリ)なら数百円で売ってるけど」
で、同じ大きさのをニトリで購入。
いわゆる「ニトスキ(ニトリのスキレット)」。498円でした。
実はずむり。も去年あたりから気になっていたのですが、
シーズニング?や手入れがめんどくさそうで、
無精なずむり。にはお世話できないかも・・・。
と、買う前にあきらめていたのです。
また。が買うのならまた。の責任ですから~。←ずるい
シーズニングのやり方はタグに書いてあったのですが、
読まずに捨ててしまったそうなので、ネットで検索。
シーズニング中。
油を塗って空焼きして油をなじませる作業だそう。
うちはIHヒーターなので(できるのかもしれないけど)
カセットコンロでやってます。
日曜日の晩ごはんです。↓
鍋とアヒージョ。
スキレットを買ったらまずやってみたかったアヒージョ。
ホタルイカとシメジで作ってみました。
オリーブオイルさえあれば簡単♪
バゲットはなかったので、この日買った「どすこい食パン」の耳を小さくカットして添えました。
イカもきのこもパンもおいし~い!
パンを浸して、オイルまで完食です。
食材はあんがい何でもいけそうだし、おしゃれっぽいし、これはいいね~!
ビールはコンチの台湾土産のこれ。
さっぱり味。カンボジアのビールに通じるところがなくもないかも。
デザートは雪見だいふくみたらし味。
コンチが「これすごく売れて販売中止になったんだよ」と言うので。
杏林堂には普通に売ってたけどね(笑)
確かにおいしかったです。また買っちゃうかも。
静岡からこんにちは。
朝起きたら雨がシトシト。
日本は雨の日が多いんだな~とあらためて感じています。
それでも午前中は少し日が差したので洗濯をして。
まめもベランダでひなたぼっこ。
たら坊は今朝3回も吐きました。
「たら坊、ゲが出ちゃったの・・・」
食べ過ぎだからだよ。
さて。
日本に帰って半月以上経ち、体調も生活も落ち着いてました。
着いた当日は、すっかりカンボジアぼけ?で、
道を渡るのすらタイミングがわからず四苦八苦。
友達に会っても、日本らしい気配りや、仕事に子育てに頑張ってキチンとしていることに圧倒されてしまって、自分のぼんやりぶりが身に沁みました。
その後しばらくは「とにかくうっかり人に迷惑をかけてしまうことのないように」と、買い物に行っても緊張して周りに注意しまくり。
「これはある意味、プノンペンでひったくりや穴に落ちたりしないよう気を抜かないのに似ている・・・」と思ったものでした(笑)
でも、本当に、なんだか自分の動きが周りと合ってないんですよ。
そして、日本は人が厳しく感じてしまう。
実際は相手はこっちのことなんて気にしてないのかもしれないんだけど。
今は元気ですが、最初の2週間は体調も良くなくて。
プノンペンでは風邪もひかないお腹も壊さないのを誇ってたのに(他に誇るところがないから)、
日本に戻って以来、ずっとお腹が痛くて便秘と下痢の繰り返し。
これはおそらく、いわゆる「水が合わない」状態。
日本の水は髪にはすごく良くて、プノンペンではどんなにトリートメントしてもまとまらない髪が、日本では普通にシャンプーリンスしただけでしっとりつやつやに。(使ってるシャンプーは同じ)
あぁ、自分は日本で生まれ育った日本人なんだな・・・と再認識するほどでしたが。
お腹は腸内細菌がカンボジア仕様になっちゃってたんでしょうね。
ここ数日でやっと腸内フローラを再形成してきた感じです。
そして時差ボケ。
プノンペンでは生活がものすごく規則正しかったので、たった2時間でも前倒しにするのが難しかったみたいです。
時差ボケ中はやたら眠くて、耳鳴りがして、常にお腹が空いてました。
四月になり、寒さに困ることはなくなってきました。
人よりはだいぶ厚着ですが。まぁ、これはもともとそうだったし。
今でも困っているのは乾燥。
空気が乾いているせいなのか、プノンペンに比べたらたいして汗をかいてないはずなのに、やたらと喉が渇きます。
そして肌がかっさかさに。
足の裏はささくれてサメ肌に、足は粉を吹いてウロコみたいになってます。魚化してる・・・。
水仕事をするので手が一番ひどくて、どんなにハンドクリームを塗っても(一日30回は塗ってる)バリバリ。
何かの拍子にパリッと切れて血が出ていたこともあります。
と、いろいろありますがなんとかやってます。
今朝は四月から始まったNHKの朝ドラ「ひよっこ」で、
東京に出稼ぎ中のお父さんが初めて洋食を食べる様子に、
現代のプノンペンを重ねて、なんだか少し感動しながら見ていました。
自分が変わると世界も変わる。
こんなふうに見られるようになった自分は、いい勉強をさせてもらえたんだな、と思います。
スキレットを買いました。
また。がまだ休暇中にニトリの上にある電器屋さんに買い物に行ったら、
セール品のワゴンの中にスキレットがあったのです。1000円。
また。が興味を持ったようだったので、
「欲しいなら買う?下(ニトリ)なら数百円で売ってるけど」
で、同じ大きさのをニトリで購入。
いわゆる「ニトスキ(ニトリのスキレット)」。498円でした。
実はずむり。も去年あたりから気になっていたのですが、
シーズニング?や手入れがめんどくさそうで、
無精なずむり。にはお世話できないかも・・・。
と、買う前にあきらめていたのです。
また。が買うのならまた。の責任ですから~。←ずるい
シーズニングのやり方はタグに書いてあったのですが、
読まずに捨ててしまったそうなので、ネットで検索。
シーズニング中。
油を塗って空焼きして油をなじませる作業だそう。
うちはIHヒーターなので(できるのかもしれないけど)
カセットコンロでやってます。
日曜日の晩ごはんです。↓
鍋とアヒージョ。
スキレットを買ったらまずやってみたかったアヒージョ。
ホタルイカとシメジで作ってみました。
オリーブオイルさえあれば簡単♪
バゲットはなかったので、この日買った「どすこい食パン」の耳を小さくカットして添えました。
イカもきのこもパンもおいし~い!
パンを浸して、オイルまで完食です。
食材はあんがい何でもいけそうだし、おしゃれっぽいし、これはいいね~!
ビールはコンチの台湾土産のこれ。
さっぱり味。カンボジアのビールに通じるところがなくもないかも。
デザートは雪見だいふくみたらし味。
コンチが「これすごく売れて販売中止になったんだよ」と言うので。
杏林堂には普通に売ってたけどね(笑)
確かにおいしかったです。また買っちゃうかも。
静岡からこんにちは。
朝起きたら雨がシトシト。
日本は雨の日が多いんだな~とあらためて感じています。
それでも午前中は少し日が差したので洗濯をして。
まめもベランダでひなたぼっこ。
たら坊は今朝3回も吐きました。
「たら坊、ゲが出ちゃったの・・・」
食べ過ぎだからだよ。
さて。
日本に帰って半月以上経ち、体調も生活も落ち着いてました。
着いた当日は、すっかりカンボジアぼけ?で、
道を渡るのすらタイミングがわからず四苦八苦。
友達に会っても、日本らしい気配りや、仕事に子育てに頑張ってキチンとしていることに圧倒されてしまって、自分のぼんやりぶりが身に沁みました。
その後しばらくは「とにかくうっかり人に迷惑をかけてしまうことのないように」と、買い物に行っても緊張して周りに注意しまくり。
「これはある意味、プノンペンでひったくりや穴に落ちたりしないよう気を抜かないのに似ている・・・」と思ったものでした(笑)
でも、本当に、なんだか自分の動きが周りと合ってないんですよ。
そして、日本は人が厳しく感じてしまう。
実際は相手はこっちのことなんて気にしてないのかもしれないんだけど。
今は元気ですが、最初の2週間は体調も良くなくて。
プノンペンでは風邪もひかないお腹も壊さないのを誇ってたのに(他に誇るところがないから)、
日本に戻って以来、ずっとお腹が痛くて便秘と下痢の繰り返し。
これはおそらく、いわゆる「水が合わない」状態。
日本の水は髪にはすごく良くて、プノンペンではどんなにトリートメントしてもまとまらない髪が、日本では普通にシャンプーリンスしただけでしっとりつやつやに。(使ってるシャンプーは同じ)
あぁ、自分は日本で生まれ育った日本人なんだな・・・と再認識するほどでしたが。
お腹は腸内細菌がカンボジア仕様になっちゃってたんでしょうね。
ここ数日でやっと腸内フローラを再形成してきた感じです。
そして時差ボケ。
プノンペンでは生活がものすごく規則正しかったので、たった2時間でも前倒しにするのが難しかったみたいです。
時差ボケ中はやたら眠くて、耳鳴りがして、常にお腹が空いてました。
四月になり、寒さに困ることはなくなってきました。
人よりはだいぶ厚着ですが。まぁ、これはもともとそうだったし。
今でも困っているのは乾燥。
空気が乾いているせいなのか、プノンペンに比べたらたいして汗をかいてないはずなのに、やたらと喉が渇きます。
そして肌がかっさかさに。
足の裏はささくれてサメ肌に、足は粉を吹いてウロコみたいになってます。魚化してる・・・。
水仕事をするので手が一番ひどくて、どんなにハンドクリームを塗っても(一日30回は塗ってる)バリバリ。
何かの拍子にパリッと切れて血が出ていたこともあります。
と、いろいろありますがなんとかやってます。
今朝は四月から始まったNHKの朝ドラ「ひよっこ」で、
東京に出稼ぎ中のお父さんが初めて洋食を食べる様子に、
現代のプノンペンを重ねて、なんだか少し感動しながら見ていました。
自分が変わると世界も変わる。
こんなふうに見られるようになった自分は、いい勉強をさせてもらえたんだな、と思います。