goo blog サービス終了のお知らせ 

ジーン・ウールの不思議な旅

ジーン・ウールは不思議な女性です。姿を変えて過去にも未来にも現れます。
もしかしたら貴方の友人や奥様かも知れません。

店主ご挨拶

ようこそお越し下さいました。 昨年(2010)、3ヶ月の雲水修行に行ってまいりました。 私は働き者で(自己申告)、精舎は朝は早く夜は遅く「朝瞑想」の時間は、気がつくといつも寝ておりましたが・・。 私の人生の1ページに、思いがけないご褒美を頂けたような日々を過ごさせて頂きました。・・ま、主婦でも決心ひとつで如何様な道も開けるんですね。 今も精舎に行くと「実家に帰った」ような気がします。 このブログ管理人は、最近物忘れ症候群中につき、おいで頂いた感謝を申し上げ、コメントを頂いても書いたり書かなかったり、付き合いが悪いことのご無礼をお許し下さいませ。

エンキドゥの死 5

2006-07-31 09:08:13 | ギルガメシュとエンキドゥ
5.
 朝の太陽が薄く輝き始めたとき、ギルガメシュは国中に呼びかけた。
鍛冶工よ、銅細工人よ、銀細工人よ、彫刻師よ
わが友の像を造れ。
その友の四肢は象牙
その友の目はサファイヤ
その友の衣服はラピスラズリ
その本体は金である。

お前のために、ウルクの人々を泣かせ、お前のために涙を流させよう。
誇り高い人々を、お前のために悲しみで満たそう。
わたしはお前の死後、動物の毛皮をまとい、お前のために荒野をさまようだろう。

ギルガメシュは、愛する友のために、手厚い葬儀を執り行った。
充分な副葬品を死者に添えて、シャマシュに示した。
象眼されたエラマック材の卓子を取り出して、紅玉随の器に甘い密を満たした。
ラピス・ラズリの器には、最高のバターを満たした。
彼は卓子を飾ってシャマシュに示した。

弔いは終わった。
ギルガメシュは、彼の友エンキドゥのために泣き、荒野をさまよった。

わたしも死ぬのか。エンキドゥのようではない、と言えるのか。
悲嘆が我が胸に押し寄せる。わたしは死を怖れ、荒野をさまよう。

ウバラ・トゥトゥの息子、ウトナピシュティム。
ウトナピシュティムは「生命を見た者」と知られている。
そうだ。ウトナピシュティムに会って、死と生の秘密を聞き出すのだ。

荒野をさまよい歩いていたギルガメシュは、再び歩き始める。