ワカメと銭婆との喜怒哀楽

年式'00のビーグル犬ワカメと'51の妖怪!銭婆が俺を困らせ悩ませる 痛快娯楽な毎日

モンキーで八木鼻に プッチンツーリング 後編

2015-09-26 04:59:00 | バイク

 

 

 

 

ダラダラと始まった昨日の記事ですが 

 

やっと師匠宅を出発となります。

家でのモンキートラブルで汗をかいたオイラはそのまま出発した訳ですが

かいた汗が冷えて師匠の家に着いた時は かなり寒かった。

 

で、師匠宅に着いて話をしているうちに そんな事は忘れてしまい

お日様に当たってたオイラはまた汗を掻いてしまった訳ですが

 

師匠と出発した瞬間、 なにか着る物を借りとけばよかったと後悔するも

出発した後なので もう遅かった(+_+)

と言う訳で、10時半に二人は出発した訳です。

 

 

師匠はちゃんと風を通さない服着てるので寒くないだろうと思ってたら

 

信号待ちで 「 何だか肌寒いねぇ、そんな格好で寒くないの?」

と、のたまうもんですから 

「 寒いに決ってるよ~(+o+) 」 と、泣きを入れました!

 

それにしてもオイラのモンキーさん。 50キロ以下で巡航していると凄く調子悪い、

あまりにも調子悪いので、休憩がてらキャブ調整しなきゃとコンビニに入ります。

  

コンビニで休憩中、

師匠くらいのオバサンに声をかけられ、

「 おお、これってもしかしてモンキーですかねぇ」 って、言われ

師匠が「 ハイそうですよ♪ 」 と 答えると、「 今でもモンキーって売ってるんですねぇ」 

って、言うもんですから 

「 モンキー自体は今でも売ってますが これはもう40年近く前のモンキーですよ^^ 」

と答えると 

 

 

 

「 あらまぁ、それはすごいじゃない~(^。^) 」

とたんに喰いつくオバちゃん(*^_^*)

顔が 懐かしい物を見る顔に変わりました♪

 

以前、ミニバイクに興味あったようで 一時、モンキーも持ってた様な事を言ってました^^

 

 

「 アタシはシャリーに乗ってたんですよぉ^^ 」

 

おお! そう云えばオイラが中学の時、ウチの母ちゃんがシャリーを買って置いてたぞ!

そのバイク、買ったその日に 人の家に突っ込んでそれ以来 一度も乗らなかったので 

たまにオイラが無免で乗ってました^^;

その後、ホンダが ラッタッタの ロードパルを出して 自転車感覚で乗れるってことで

すぐに入れ替えて ウチの母ちゃんはロードパルを二台乗り継ました。

もちろんオイラも免許取るまでこれで遊んでいました^^;

 

 

コンビニで話が盛り上がり お孫さん連れて記念撮影まで始まりました^^

 

その間、オイラはキャブのエアスクリューをイジって調整してましたが

調整しているうちによく解らなくなったりして(+o+)

コンビニを出て調子を伺うオイラ、 モンキーさんさっきよか全然調子良いのですが完全ではありません

まぁいいっか、 ってことで これでいいって事にしました。

 

 

走って程なく スノーピーク本社のキャンプ場に到着

 

スノーピークとは、キャンプ用品を製造販売している会社です。 

しかし、でっかいキャンプ場ですね、

もしかして日本一かも、ってくらい大きなキャンプ場です。

さすがキャンプ用品を扱う会社のキャンプ場です。

 

あとでA2パパさんに 「 あそこは元ゴルフ場だった場所をキャンプ場にしたんですよ 」

と教えてもらい、なるほどね、でっかい訳だ、と思った次第、 

 

写真一枚ですと、ほんの一部しか撮る事ができません

 

見渡す限り キャンプ場でした(+o+)

スノーピーク本社には販売ブースと 製造工場がありまして 工場見学も出来ます。

受け付けに行って 工場見学しようかと思いましたが 時間が合わず断念しました。

 

まぁここは 家からはさほど遠くはないのでいつでもくる事が出来ますしね^^;

そのまま八木鼻に向かいます。

次の目的地は 八木鼻にある 喫茶店、

以前、テレビで紹介されてまして それを見て行きたくなったわけです(^。^)

 

  

 

上の写真はそれぞれ 他からいただいてきました。

 

古民家を地元の仲間で改装し、少し古い音楽をゆっくり聴きに来て下さいとの事

真空管アンプのステレオと レコードの組み合わせは 昭和時代の浪漫でもあります(*^_^*)

 

 

八木鼻のふもと をちょいと走った場所にある 古民家カフェ 伝七茶屋 さん

お店はここの二階となります。

 

しかし、到着したのは良いのですが どう見てもお店が閉まっているようです

どうする? って、相談したたところに軽自動車に乗ったお店の人がやってきました。 

 

 

「 すいません、営業は土日だけなんですよ^^; 」

 

と言われ、ショックを受けたオイラ達!

シルバーウイークとはいえ 祭日はやってないんですね\(◎o◎)/!

 

ガビーン!

って来ましたが 楽しみはまた次回と言うことで 諦めるしかありません、

仕方ないので 前回着た時に紹介した 山塩ラーメンのお店に行ってお昼を食べる事にしました。

 

ラーメンを食べながら、 「 次は何処に行く?」 と、

お店に置いてあった地元のパンフレットを眺めながら良い場所は無いかと探します。

「 おっ! 車のダートコースがあるみたいだよ」

って事で、次はそこに行く事に決定!

 

快調にやまなみロードをを走る二人 

 

でしたが、途中からの道が解らなくて不安に山道を走るけど、

不安はつのるばかり、 本当にこの道でいいのだろうか・・・

と、師匠がここで 地元の知り合いに電話して訊くと 確かにこの道で良いらしい、

 

これでいいのなら安心したー!

って、そこから ほんの100メートル程走ったところで ダートレース場の入口の看板を発見!

もう少し走ってみれば良かったね^^;

 

って、入口に向かう細い道を登って行くと

 

 

あらら~! 閉鎖されてんじゃーん(/_;)

 

せっかく迷いながらやっと辿りついたのにぃ

 

 

 

「 ちっ!戻るしかないか 」

 

 

 

 

 

「 今日はスカばっかだね~ 」

 

とまぁ、たまにはこんな日もありますよね^^;

 

 

 

途中、コンビニでコーヒー飲んで休憩です。

 

今回は師匠の家まで行く事なく 三条から国道8号線に出て そこから別れて

各自の家に向かいました。

家に帰る前に いつものスタンドで給油します。

 

ここまでの走行99キロ ガソリン2.9リッター

 

燃費リッター34キロメートルでした。 

前回より多少燃費が良いのはスロージェットを薄くしたのが良かったのかも^^;

 

 

 

 

「 シルバーウイークだから昼間も庭に突撃じゃー!」

 

 

 

 

 

こんなお天気の日は たまにワカメさんを干してあげなきゃですからねぇ^^

 

 

 

 

 

元気よくオヤツを探しまくるワカメさん(*^_^*)

 

 

 

 

「 お日様は気持ち良いし、オヤツは美味しいしで幸せ幸せ 」

 

 

 

 


コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« モンキーで八木鼻に プッチン... | トップ | 今日はツイてる? »
最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (にゃあも)
2015-09-26 09:34:55
あらら。あっちもこっちも、閉まっちゃってますね;;
それで、プッチンツーリングでしたか^^;

シャリーは覚えてないけど、ラッタッタは、覚えてます^^
確か、ソフィア・ローレンがCMしてましたよね^^
返信する
Unknown (はうとと)
2015-09-26 12:38:38
モンキーさん、きれいに見えますが、
40年前のモンキーさんですかー、
大切に乗られているんでしょうね、
貴重なモンキーさんですね、
凄いです。

今回は閉まったお店と閉鎖されたダートレース場で、
残念でしたね、
返信する
懐かしいお言葉ですよ「スカ」はぁ~。 (びび)
2015-09-26 15:12:24
駄菓子屋へ行くとだいたい「スカ」ですからね。
今日、薬局でくるくる回して2回ともスカでした(汗)

一番うれしいのが、祝日ですよね
、いつも待ち望んでいますよ(笑)

ちょいと時間があれば、仲間とモンキーがあれば、
OKですね。

昨日休んだので、今日が日曜日のようです。
ワカメさん虫干しは、ランも時々しています、
最近お昼は暑くなりましたが・・・。
返信する
古き良き原付き! (アサリさん)
2015-09-26 15:59:35
おっ!ツーレポの続きですね、バイク話しで年配の男性なら分かりますが、年配の女性とはちょっと驚き! しかも、懐かしいネームばかり!私が初めて乗った原付きは、ヤマハ パソーラでしたね。で~パソーラと初めてのツーリングが弥彦神社でしたわ!今でも鮮明に覚えてます!

スノーピーク本社は、元ゴルフ場でしたか~? それは広いね♪ たしか?MTBのコースも在るとか?

北海道旅の道中は、ライダーの皆さんは(大型バイク)私のモンゴリをスルーしてました? その代わり!一般観光客の餌食でしたね! なんだこれは!とか、本当に手作りなのか?と、質問攻めでした。ちなみにモンゴリの燃費は、50~55です。
返信する
にゃあもさんへ (ワカメパパ)
2015-09-26 17:58:12
今回ほどスカを喰らった事はないですが
特別に目標があった訳でも無かったので
それはそれで楽しい思い出としてまた行く楽しみを取って置く事にします^^

ロードパルのソフィアローレン、
バイク雑誌に四コマ漫画描いて載りまして
気が向いたらそのうちブログに載せます^^

しかし、にゃあもさんって、そんなことも覚えて居るなんて凄いですね、
返信する
はうととさんへ (ワカメパパ)
2015-09-26 18:04:04
師匠のモンキーはこの型になった初期のモンキーですからねぇw

3年前までは小屋の中にバラバラになってありました^^;

今回のプチツーリングはスカばかり喰らいましたが
これはこれで楽しい思うでとなりました^^
返信する
びびさんへ (ワカメパパ)
2015-09-26 18:25:56
駄菓子屋で舐めて字が浮き出るクジで
『スカ』って、出て何度もガッカリしましたねぇ^^;

普通のバイクですと長距離でないとツーリングって気がしないのですが
モンキーですと片道一時間弱でも充分ツーリングになりますので特に楽しいです(^-^)

びびさん、腰の調子はいかがですか?
今はデパートよりも寝ていた方が腰には良いかも^^;
返信する
アサリさんへ (ワカメパパ)
2015-09-26 18:35:44
オイラもオバ産に話かけられるとは思いませんでした^^;
まぁ、バイク好きに性別はありませんが(*^_^*)

アサリさんはパッソーラに乗ってましたか^^
オイラの時代は八千草薫のパッソルでしたがパッソーラはその後期型のモデルですね

スノーピーク本社にMTBのコースもあるんですか?
それで売店にスノーピークブランドのMTBがあったんですね(*^_^*)

ツーリングでは大型バイクの人はモンキーとか特に虫する様な目で見る人が多いですね
しかし燃費が凄くいいですねぇ(*^_^*)
どうしてそん何燃費がいいのですか\(◎o◎)/!
返信する
Unknown (93YZ250)
2015-09-26 20:18:51
シャリー、知りません!
今日コースでおっちゃん達と話してましたが、最近はバイクを乗る若者が減っておっちゃん達ばかりと(笑)
リターン組も多いので、そのおばさんも乗らせましょう\(^o^)/

良いキャンプ場ですね!
元ゴルフ場なら、いい芝だし気持ち良さそうですね~

スカばかり、まあ、そんな事もありますよ(; ̄O ̄)
返信する
Unknown (サン)
2015-09-26 22:23:10
ヤマハの原チャに二人乗りして、ザリガニ釣り!パトカーに載せられ送ってもらったよ。注意だけで許してもらったけどーーー。
返信する

コメントを投稿

バイク」カテゴリの最新記事