goo blog サービス終了のお知らせ 

ワカメと銭婆との喜怒哀楽

年式'00のビーグル犬ワカメと'51の妖怪!銭婆が俺を困らせ悩ませる 痛快娯楽な毎日

佐渡! ナガモと扇子を求めて その4

2023-09-30 05:30:51 | Weblog

先回の続きとなります。

小木を出て 来た道を戻ります。

 

前回来た『 しまふうみ 』景色の良いいい場所です

子子は手作りパンとコーヒーが美味しくて好きなのですが

どうしてもビール飲むまで何も口に入れたく無かったため 我慢して出ました

 

言い忘れてましたが オイラ9月の始めに 上の前歯が三本( 差し歯 が三本繋がっている )

抜けてしまい、マトモに物が食べられなくなって 仮歯さえ無い状態!

せっかくの佐渡の美味しい食べ物達をも 食べれないと悪いので

今回は素泊まりで スーパーで夕飯を買って行って 宿にてそれを食べるって事になってます

せっかくの佐渡で思い切り美味しいものとか食べたかったのですが悲しいです(/_;)

 

春来た時は お腹壊してロクに食事すら出来なかったのに 今回も思う存分 バクバク食べれないなんて悲しい!

しかし、上の前歯が三本無いと うどんすら食べれないのですから 実際には想像以上に物が食べれませんよ

 

「 おー! まさしく佐渡ヶ島!」

 

 

 

こらー! 時間無いんだからさっさと行くぞー!

 

次は春のリベンジ!

佐和田海岸の 『 あめやの桟橋 』に到着!

 

春来た時は 雨とお腹の具合が悪くて ポーズすら出来なかったので

 

今回は思い切り飛び跳ねてみます♪

しかしこんなに早くリベンジ出来るとは思いませんでした(#^.^#)

流行りのスポットなので 人が沢山いたら困るなぁ、と思ったのですが誰もいませんでした^^;

やっぱ平日はいいよねヽ(^。^)ノ

 

 

スマホのパノラマで撮りました

大佐渡と小佐渡の山に囲まれ! 半島が二つ迫って来るような雰囲気が最高です。

 

 

この人 いきなり何してるんだろうと思ったら

「 海が綺麗だから魚がいるかなと思って見てみた 」と言ってましたが

あまりにも 恐る恐る動いてたから何だろうって思ってしまいました^^;

 

よっしゃ! 写真撮るぞー!

ピョンと飛んでみろーーー(^◇^)

 

「 はいーーー♪ 」

 

元気出して 飛んでみる銭婆婆さん!

考えてみれば銭婆さん体力付いたなぁ(^◇^)

「 今度はオイラの番だよーん♪ 」  

 

って、こんなに広い桟橋でも 何かやれ!と言われると 少し怖い気がする^^;

歳取るってこういう事なんですね^^;

 

 

 

カメラのボタンを間違えたのか 色が変ですが気にしないでください!

 

ついでに 影も足してみました^^;

 

 

やってるうちに 少しづつ慣れてきました(*^_^*)

他に誰か順番待ちとかいたら こんなに楽しめなかったでしょうね♫

 

 

 

銭婆さんも やる気出してきて!

上手く飛べるようになってきます

載せた写真は少ないですが実際には かなり やってました

「 よっしゃ! 今回はこれくらいで勘弁してやる!」

 

「 まったくー! 人使いが荒いんだから 」

 

 

 

 

春来たスーパーで夕飯を買い出しして

 

 

 

いい加減に夕方になってきました^^

 

 

 

春来た時具合が悪くて 入らなかった 温泉に行きました

潟上温泉、お湯が最高!

食堂が無くなってたのは残念ですが コロナの痛手は 佐渡中 広がってる気がしました

 

 

潟上温泉を出て 上を見ると 朱鷺が巣に戻る所でした

 

 

 

ほぼ、佐渡の新穂地区でしか見れない朱鷺 何度見ても感動します

飛んでる姿は 凄く綺麗ですから 佐渡に来られる方は

難しいかもですが 飛んでる朱鷺の姿を見て帰って欲しいです

 

 

そして 今回の宿 ローゼンキャットに到着しました

何年も前から気になっていた民宿です

薔薇と猫がお出迎えしてくれる 心休まる宿です

 

 

素泊まり一人4000円、電話で予約すると400円サービスしてくれます^^

 

 

 

次回に続きにゃーーーっす

 

 

コメント (21)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする