goo blog サービス終了のお知らせ 

ワカメと銭婆との喜怒哀楽

年式'00のビーグル犬ワカメと'51の妖怪!銭婆が俺を困らせ悩ませる 痛快娯楽な毎日

母ちゃんとトキ見に行こう

2019-06-09 05:08:56 | ウチの母ちゃん

 

 

前回の続きとなります。

弥彦神社で お詣りを済ませて 国上寺のお墓に来ました。

今回はウチのお墓にも 観音経を唱えました。

 

オイラの経が終わっても母ちゃんは墓に何か言ってます。

って、墓の上を片付けようかなと思ったら

ジュースとお酒を上げるのを忘れていて 袋の中に入ったままでした。

せっかくだけどもう 終わったから 今さらジュースとお酒を上げなくてもいいかな^^;

とか言ったら母ちゃんが

「 せっかく持って来たんや、ちゃんとお供えしー!」と、叱られた (+_+)

 

もう、手は合わせたし、もう一度やり直そうかなぁ

とか考えてたら母ちゃんが 

「 今度はワタシが経をいうで 」と言って 

 

経本無しで「 方便品第二 」を唱え始めました。

方便品、実はオイラも経本無しで唱える事が出来ますが 

何せ、母ちゃんと並んで 一緒にお経を唱えるのが 何だか恥ずかしくてね^^;

結局は母ちゃんの経が終わるまで後ろで手を合わせて待ってました(^。^)

 

 

お供えの おこぼれ待ち中のカラス君

残念だけど 君に残すお供え物はありません、

みな母ちゃんの袋に入れましたので^^;

 

 

「 なんや、来るたびに新しい墓が多なっとる 」

 

せっかくだからお寺にも行って 手を合わせて来よう!

って事で本堂に行く坂道をせっせと上ります。

 

急坂なんて 全然へっちゃらの母ちゃん!グングン登ります^^;

 

 

 

 

今年87歳になります。 まったく元気な婆さんです^^;

 

本堂で母ちゃんから貰った賽銭貯金、最後の1/3と100円玉を足してを賽銭箱に入れ手を合わせました。 

すると住職が本堂の中におられたので 挨拶すると

住職は母ちゃんの顔を見つけて 

「 おー! これはお母さん!今日もまた お美しいどう見ても45歳にしか見えませんよ^^; 」

と、中途半端なお世辞をのたまいますが

これに気を良くした母ちゃん、もう舌が絶好調に!

一人で喋る喋る! 機関銃のように勝手に世間話を始めて終わりそうもないので

「 ほら、そろそろ行かないと御住職が仕事出来んだろう 」と、なだめて退散する事にしました。

母ちゃんが「 ほな、住職も元気で!」と、言った時の

住職の ホッとしたような顔が印象的でした^^;

住職のお気持ち、よーーーっく解りますよ!

 

 

そのあと、寺泊の海岸で弟の供養をしました。

いつもは寺泊で寿司を買って そこで食べるのですが

まだ昼には時間も早く「 腹は減っとらん 」と言うのでカニ屋さんには寄らずに車に乗ります。

母ちゃんに 「 せっかくだから冥土の土産にトキを見せてやろう 」と言うと

「 お前はいつもひと言多いんじゃっ!」と、怒りつつも

去年から 「 一度 トキを見てみたいで 」と言ってので 顔は嬉しそうです^^;

 

寺泊海岸から10~15分位でしょうか

ときみーて

入場料一人100円払って 館の中に入ります。

 

今は繁殖期らしく色が黒っぽい色になってます。

今回、トキさんの数がかなり増えてますね^^

 

母ちゃんに「 ほら、目の前にトキが沢山いるよ^^ 」と説明しても

母ちゃんはピンときてないみたいで

「 目が悪くて何処にいるのか見えんわ 」などと言うではありませんか!

えー! 目の前にいるのに どうして見えないのー!?

「 しまった!老眼鏡持ってくるの忘れよった!」などと言ってますが 

遠く見るのに老眼鏡はいらんだろう、

 

おっ 目の前に双眼鏡が設置されて置いてあるから それで見てみたら?

と、目の前にある双眼鏡を指差すと、

「 そうしょか 」と言って双眼鏡を入れに手を伸ばし・・・

 

そのまま固定してある双眼鏡の入れ物を引っ張って・・・

「 なんや? これ取れんとちゃう?」と言いながら 一所懸命入れ物を持とうとしてます(-_-)

「 それは入れ物じゃん! 双眼鏡は中に入ってるじゃん、見えないの\(◎o◎)/? 」

と、言うと 「 ホンマや!」 って、母ちゃんはサンマ師匠かいな!

 

ようやく双眼鏡を手にして 覗きこむ母ちゃん、

しかし、

 

「 アカン、全然見えんわ!」と、申す母ちゃん!

 

そんな訳ないだろう! と、母ちゃんを見ると

双眼鏡を逆さまにして見てました!

「 母ちゃん、それ逆! そっちから見ても見えないよ(/_;) 」と説明しても理解出来てない様なので

双眼鏡を取り上げて 向きを正して手渡します。

今度は見えるだろうと 確認しますが。

 

「 変なトリが見えるだけで トキなんておらんでぇ 」

などと言っておりますが それがトキだっちゅうの!

母ちゃんの話を聴いてビックリしたけど

母ちゃんのイメージしたトキは大きさは白鳥くらいで 全体の色は真っ赤っか!

大きさはね、オイラも初めて見た時は 小さくてガッカリした記憶がありますが

 

トキの顔の赤い部分の印象が強くて 頭の中では全部赤い色したトリだと勘違いしてたそうです。

今まで 母ちゃんがイメージしていたトキさん(^_^;)

 

 

 

 

 

「 もう、そんな訳ないよねぇ」

 

真実を知った母ちゃん、

それからは現実のトキをシゲシゲと見てました。

トキ自体はさほど動きもしなかったのですが 一瞬、木にとまったまま

バサバサと 羽根を開いて 羽ばたいた時に 羽根の裏側のピンク色がとても綺麗に見えました。

「 おお、やっぱトキは綺麗な色してるなぁ 」と言って母ちゃんを見ると

母ちゃんは 目薬を挿してる最中で この一瞬を見る事は出来ませんでした(-_-) 

 

目薬挿して 真剣にトキを見ている母ちゃん

しかし、それからトキさんは 羽ばたいて綺麗な朱鷺色した羽根を見せてくれる事はありませんでした。

 

 

 

それでも念願のトキを見る事が出来て大満足だったようで

 

「 帰ったら皆に自慢せんとな ♪ 」

と喜んでましたヽ(^。^)ノ

 

トキを見て 満足した母ちゃんですが 

そこから 5分程走り 良寛の里の道の駅に寄って 銭婆さんに頼まれた買いものを済ませ

寺泊で寿司を食べなかったので 蕎麦でも食べさせてあげようかなと思いましたが

「 いらない 」と言うので お土産の菓子と ここの名物となっている

ガンジー牛の ソフトクリームを買いました。

母ちゃんの分だけですと 遠慮して 「いらない」と言いそうなので

オイラの分と ふたつ頼みます。本当はオイラはひと口でいいんですけどね

 

「 ここのソフトクリーム、特別に美味しいだろう、」と訊くと

 

「 子供の頃食べたソフトの味やねぇ 美味しいねぇ 」

と言って喜んでくれました(^。^)

しかし、昔のソフトクリームってそんなに美味しかったん?

 

ここのアイスと寺泊の寿司と値段がほぼ同じ、

オイラだったら絶対に寿司の方がいいな(^_^;)

でも、旅行は雰囲気で買ったり食べたりするものですから これで正解なのでしょう ♪

 

帰りの車の中では ご機嫌になった母ちゃんが喋る喋る!

酔っ払ったオイラと同じくらいです^^;

家に付いて母ちゃんを降ろすと

「 今日は最高に楽しかったで、ありがとさんやでー♪ 」と言ってくれたのでオイラも嬉しかったです^^

 

オイラも家に戻り 時間を見たら 12時半、

本日は母ちゃんと喧嘩する事もなく 無事に帰る事が出来て良かった良かった ♪

 

「 人の笑顔を見るにはまず自分が笑顔にならなきゃだね ♪ 」

 

 

コメント (28)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする