先週の12月2日の日曜日、
タイヤをスノーに替えました。今回は減った古いスノーですが
年が明けるまで、減ったタイヤで充分です。1月になったらまた良いスノータイヤに交換しますので(^^)
外は雨降りですので車庫があると楽でいいです(^^)/
この車を買った時 「新品のタイヤにしましたから」と言われたのに
あとで見たら かなり使いこんで減った大陸性の安タイヤでした。それも冬でもないのにスノータイヤだったし
ガリバー ワォタウン、諸経費40万越えだし、二度とここでは買いません!
当然タイヤ屋さんに行って夏タイヤを買いました。その冬に新しいスノータイヤも買いました。
スノータイヤはカーショップとかで宣伝してる激安スノータイヤは性能がダダ下がりなので止めた方がいいですよ
で、今回はプレシーズン用のスノータイヤは本格シーズンになるまでその大陸性安タイヤです。
交換する時、銭婆さんが用事で軽自動車に乗って出かけたので
車庫の中が広々使えて タイヤ交換がしやすくて良かったですよ~(^v^)
外したタイヤは 綺麗に洗って エアで水分を飛ばしてタイヤ置き場に仕舞いました^^
と、自分の車のタイヤ交換が終わると 銭婆さんが まるで見てたかのように戻ってきたので
そのまま銭婆さんの軽自動車も交換しました。
せめて自分の車のタイヤくらいは自分で洗えよ! と命令しました(^^)
洗ったらエアで水を飛ばして~ 少し干して収納 ♪
銭婆さんの車、ヘッドライトが片方切れてたなぁ
って事で ついでにライトのバルブ交換です、
今回は3年持ったかな?
寒くなるとヘッドライトが切れやすいですので そろそろって頃
先に交換してもいいかも、ってそんな人はあまり居ませんけどね^^;
新車時の球は暗いですがその代わり長持ちします。
明るいタイプに替えるとかなり寿命が短くなったりしますが
最近は、このH4タイプの球は使われなくなってきてますね
付けてた球は綺麗な球ですが トップ塗装がハゲてきてます。
こうなってるとこのハゲたカスがレンズの中に落ちて溜まってることもあって汚いですので、
エアガンを口に突っ込んで吹くとカスは綺麗に取れますので(^^)
家にストックしてある交換用のバルブ
電球交換は手が隙間に入りづらくて大変ですが
それでも交換自体は楽なので すぐに交換できます(^^)
ハイエースの時は 色々と外さなきゃなかったので大変でした。
交換終了 ♪ カツオ号もご機嫌そうです(^^)
交換したので部屋に戻って ビール飲もうとしたら銭婆さんに・・・
「 庭の物干し、早く移動してよー」と言われました。
そうそう、何度も言われてましたが面倒で、ず~っとしなかったのです^^;
冬が近づくにつれ 隣の家の影が長くなって 洗濯物も日陰になってしまします
洗濯物を丸ツゲの上に置いて 物干しを一気に場所移動!
やれば20秒で終わりますが これするのに何日かかってんだ? って言われてしまいそうです^^;
矢印が移動前にあった物干しの跡
近所と弥彦神社の草むらから持ってきたクローバーさん
夏の間は焼けた感じになってましたが無事に復活しました^^
四つ葉さんも沢山ありますし、満足です^^
ワカメさんのお墓^^
って、事で今度こそビール飲もうとしたら
「 丸ツゲの冬囲いしなきゃでしょ~よ!」と言われてショボくれながらする事に
道具は使い古しを使用しました。
買うのも面倒ですし、少し見栄えは良くないですが冬の間だけですので我慢です
仏壇に重宝してくれてた菊の皆さん^^ 今は全部倒しましたので
今まで菊の花の支え棒として使っていた支柱達
この支柱をそのまま使います^^;
長さも太さも違いますので なかなか大変であります^^;
老眼が進んで紐の先端がなかなか見つからなかった(+_+)
紐を結ぶのって慣れてないから難しいです(-_-)
それでも今回は銭婆さんも一緒にしてくれたので早く進みました^^
後半になると かなり慣れてきてスムーズに出来る様になってきました^^
いやー!終わった終わった ♪
もう、こっち見てても ビール飲むんだから今日はお終いだから~!
部屋に入って ビール飲もうと プシッ!ってやったら誰か来た。
師匠が自転車でやってきました。
「 どうしたん? 電話くれれば何か準備してたのに 」と言ったら
「 こんなに晴れてるのに何もしないで一日が終わるのもストレスだから自転車乗ってきたっ!」
と、言ったので、じゃぁこれからどうする?
って事で オイラも自転車乗って師匠の家に行って ビールを飲む事にしました。
それでは行きましょうか^^
師匠の家まで11キロってとこでしょうか、
オイラが遠回りしてチャリ通してる距離とさほど変わりないので全然平気です(^^)
出発すると 土手に上がって橋を渡るのですが その少し長い坂も重いギヤで楽々上れたのでとても嬉しかったですぅ♪
ネバール君ちの前を通ったら おいどんがいた^^
この人、ネバール君の古い友達で 2コ上なのですが
かなり面白い人なんですよ、 またそのうちブログで登場するかも(^^)
少し話をしてまた出発、
すぐに師匠宅に到着、それからすぐに二人で酒盛り ♪
帰りはもちろん銭婆さんに向かえに来てもらいました。
チャリも折りたためるので軽自動車に楽々入りました^^
温かい風呂に入り 神仏に手を合わせ 楽しい一日を無事に報告、
やっぱ動いてると気分いいな^^
眠る前に、
自分に起こった
素晴らしいことを思い起こすのも
いいもんだね
ー チャーリーブラウン ー
フェイスブックよりーー