goo blog サービス終了のお知らせ 

ワカメと銭婆との喜怒哀楽

年式'00のビーグル犬ワカメと'51の妖怪!銭婆が俺を困らせ悩ませる 痛快娯楽な毎日

スズメの餌台を作りました

2018-08-18 06:11:38 | Weblog

 

毎朝、スズメさんに餌を撒いて 餌をついばむ姿に癒やされる毎日でありますが

最近、猫が庭に入って 時々スズメさんを捕獲して行くようで

そうなると 翌日はスズメさんは庭には来ません、

朝撒いた餌がそのまま夕方まで残っていたりすると かなりガッカリします。

多分何羽かやられてしまったのでしょうね

 

 

 

「 そんな事言われても アタシの本能がそうさせるのニャから仕方ニャいやんかー! 」

 

 

 

 

「 今日はこの辺で勘弁してやるニャ! じゃ! さニャばだ!」

 

最近は 猫達も歳を取ったのか ピョーン!って、一足飛びで飛び越えることも無くなってきました。

ネットの下の隙間の入れる場所を覚えていて上手に行き来しているようです。

防猫ネットの管理は銭婆さんに任せて 今回オイラはスズメさんの餌台を作る事にしました。

 

近くのホームセンターに行って 何か良いものは無いかと その場で考えながら店内をグルグル回ってました。

 

で、今回のひらめきセットはこちらで~す(^◇^)

 

園芸支柱、支柱の先に取り付けるもの、フラワースタンド、植木鉢の皿

この四点で700円切りました(消費税込)

思いの他、安く上がりました(^。^)

 

 

銭婆さんに支柱を持ってもらい、写真脇にある石で打ち付けました

 

 

 

 

フラワースタンドを支柱に取り付けます。

 

フラワースタンドに付いている フックの部分は逆に曲げて屋根が乗せられる様にしました。

ほぼ完成となりましたが、

支柱だけですと 左右にグイングインと揺れるので

 

 

補助に2本ほど支え棒を付けました

 

そしたらガッチリと固定されて揺れなくなってバッチリです!

 

 

何と安上がりの餌台でしょう^ ^

 

 

 

 

植木鉢の皿を乗せれば屋根になって雨も凌げますが

スズメさんが罠だと思って来ないといけませんので最初は屋根は乗せません、

 

 

 

さぁ、この餌台に頑張ってもらいましょう ♪

 

 

 

 

翌朝、早速餌を餌台に入れましたっ!

 

スズメさんは ここに餌を入れたのを上から見てますので

ここに餌があるのを知ってます!

 

 

しかし、いくら時間が経ってもスズメは餌台に寄っては来てくれません(-_-)

 

 

 

 

餌台を無視して 撒かれてない庭にたむろして スズメが餌を探してます(-_-)

 

 

 

 

「 おーい! あなた達のご飯はこっちにあるよー!」

 

と、叫んでみても スズメさんは無視してあるはずのない庭で餌を探してました・・・。

もう、10日も経ちましたが 1羽も餌台で食べてくれません(T_T)

せっかく作ったのに

 

 

 

 

スズメさんの馬鹿ーーーっ!

 

 

 

結局 根負けして 庭に撒いてるオイラでありました。

 

めでたくなし、めでたくなし、

 

 

朝の庭掃除のお手伝い(*^_^*)

 

 

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする