goo blog サービス終了のお知らせ 

ワカメと銭婆との喜怒哀楽

年式'00のビーグル犬ワカメと'51の妖怪!銭婆が俺を困らせ悩ませる 痛快娯楽な毎日

タダ同然のチャリで通勤

2017-11-19 16:07:37 | Weblog

 

 

8月5日にギックリ腰(?)を起こしたあと、

お盆前に師匠からタダ同然で手に入れたマウンテンバイク

腰を起こす前は 体力作りで 6キロの道のりですが出来るだけ歩いたりママチャリで通勤してましたが

腰を起こしてからは 何も出来るはずもなく せっかく付いて来た筋肉もすっかりと落ちてしまいました。

前月の24日に 浅草寺に行ってから腰の具合も良くなり

26日に 様子見でママチャリに乗って会社に行きました。

腰の調子はどうなるかな?

 

何と、大丈夫でした^^

嬉しかったですねぇ ♪

これで大丈夫! 翌日から タダ同然のマウンテンバイクで通勤する事に!

 

ママチャリと違って凄くスピードが出る(^◇^)

まるで違いますよ、 ただし、それなりのスピードを出す訳ですから 腿とかふくらはぎが凄く疲れて

翌日はかなりの筋肉痛になりました。

ママチャリで通勤していた時は ギヤが低すぎて 釈迦力出して漕いでると

足の回転数が早くなりすぎて 足が追い付かなくなっても さほどスピードも出ませんでしたが

このチャリにしたら ギヤも高く出来て かなり足のトレーニングになります。

通勤時間もママチャリとは桁違いです。とは言っても 6キロですので たかが知れてますが(^_^;)

 

オイラに新しい楽しみを与えてくれた マウンテンバイクちゃん!

 

一見、何ともないような感じに見えますが 近づいてみると・・・

 

 

 

このボロボロ状態の塗装フレーム(^_^;)

 

しかし、タダ同然ですので文句などあるはずはありません ♪

運が良い事に タイヤは前後新同ですし、師匠がワイヤー類を交換してくれて調子悪い箇所はありません、

オイラが、「 このチャリ、スタンドが無いから会社の自転車置き場に停められないじゃん 」

と、駄々をこねたら 「 えっ、この自転車にスタンドなんて着けたら格好悪いよー\(◎o◎)/! 」

と、言われましたが 「 格好を気にする自転車ではないトコまで来てる気がするんだけど~ 」と反論したら

「 仕方ないなぁ、スタンドどっかにあったよなぁ 」と言って、小屋を探して 無事に奥から見つけてくれて 取り付けてくれました。

サイズはピッタシとまではいきませんでしたが これで十分のレベルです(*^_^*)

 

 

こないだ、昭和の車展に行った時に もらった反射板

 

会社帰りは暗くなってますから こういうのを着けないと危ないよ!

 

 

 

って事で、サドルにぶら下げてみました(*^_^*)

 

 

 

 

それにしても この錆びっぷりは マックスにまで来ています(^_^;)

 

会社の連中が、「 あまりにも凄い状態のチャリだったんで誰が乗ってきたのかプチ話題になってましたよ 」

などと言うので 「 失礼な! あれはわざとレトロ風にしてるんだってば!」と、言い訳しましたが

笑われてお終いです(=_=)

そんなの気にする歳では無くなってしまってるオイラです^^;

 

そうそう、このチャリには夜間用のライトが付いて無いのでホームセンターに行って買ってきました。

 

 

2200円程度だったと思いますが、

チャリよりも このライトの方が高かった(^_^;)

ホームセンターでは700円位から数種類陳列されてました。

しかし、少しでも明るい方がいいかなと思い、一番高価なライトを買ってきたという訳です(自慢!)

 

それからは雨予報ではない日は毎日このチャリで通勤してまして

ある時、国道に出たところ、

 

関連画像

こんなチャリに乗った兄ちゃんが ちょうどタイミング良く(悪く)出てきて

オイラの前方 視界45°範囲でほぼ平走する形で走るハメになりました。

ヤツは車道を、オイラは歩道のチャリマークが付いてる道を走っているのですが

 

気持的に ほんのもう少し速度を上げたい所ですが あんな細いタイヤのチャリですから

無理して抜いても すぐに抜き返されると思うので 1キロ位は我慢して一緒に走ってました。

 

ママチャリの時も数回会いましたが、その時はまるで勝負にはならないので

お互いに眼中にもありませんでした。

しかし、今回はイライラしてきて 頑張って抜く事に!

それにしても歩道って、スピード出すと凸凹が酷くてマトモに走れたもんじゃないんですね(+o+)

オマケに暗いので その凸凹も見えません、

自慢のライトも このスピードではまるで役に立ちません、

 

それでも抜くと決めたからには 死ぬ気で抜かねばなりません!

頑張って抜きました! 抜いたらすぐに 差を広めなければ格好悪いのでその後も頑張って漕ぎまくりましたが

あっという間に息が上がり、すぐに抜き返されました。

オイラって、格好悪りー(T_T)

 

それでも男の子ですから頑張る事に!

歩道では危ないし 漕ぐのも大変なので ヤツの真似してすぐに車道に出ます。

 

ウッヒョー!

歩道とは違い、全然走りやすいじゃーん ♪

スピードも出しやすいしぃ、

 

って事で、ヤツの後ろにピッタリと付いて走ります。

普通だったら 嫌がってスピードを上げて行ってくれるはずなのに

ヤツはマイペースを貫いて走るんですよ、

もう、抜くだけの体力は残ってないし、そうかと言って後ろに付いてると ほんの少しでいいから

もう少しスピードを上げてもらいたい気持ち!

 

あんな自転車なんだから もっとスピード出そうと思えば簡単に出せるはずなのに どうも気に入らない!

後ろからプレッシャーを与えてもどこ吹く風です。

 

で、信号に差し掛かって、赤になりそうでしたので

『 ヤツは オイラを嫌って少し頑張ってあの信号が変わる前に渡っていくに違いない 』

そしたらオイラは信号を待って後から進めば 一人マイペースで走る事が出来るはず(*^_^*)

と、ペダルを漕ぐのを止めて助走だけで進んだら、ヤツも漕ぐのを止めて 二人共 信号に引っかかってしまい

信号を待つ間、何とも云えない嫌なひと時を過ごす事になります(`´)

 

ヤツはチラリともこちらを見ることもなく オイラも知らん顔して信号が変わる瞬間を待っていました。

そして、信号が青になり ヤツが普通に漕ぎだして その後、オイラもスタートしました。

そんな感じで、5キロ近くある直線を二人で走って行きましたが

 

オイラも あんな自転車が欲しい!

細っそいタイヤの 自転車が欲しい! そして元気いっぱい抜いてやりたいっ!

 

って、思いましたが、まずそれよりも体力付けなきゃ!

それが出来なきゃ 自転車買っても意味は無い! と、諦める事にしました。

 

ヤツの後ろを走って気付いた事、

あういう手の自転車って、反射板なんて無に等しいなって感じました。

暗いと まるで見えない、ましてや黒っぽい服装ですと 尚の事、

 

特に車道を走る場合、あれでは危険ですので

オイラは100均に行って何かないかと探しました。

 

 

いいのがあるじゃーん(*^_^*)

 

板状の反射板ですが コキ!って折ると・・・

クルッ!て巻きついて

 

こんな感じになります(^-^)

 

マウンテンバイクにしてから チェーンカバーとか無いので

ズボンの裾が チェーンとギヤに絡み付いて困ってました。

その対策として 輪ゴムで裾を キュッって巻いてましたが これを付ければ一石二鳥って訳です^^

 

しかし、実際に巻いて走ると 朝は何だか目立ち過ぎて恥ずかしい?

って、そんな事言ってる様な自転車ではない事は山々なんですけどね(=_=)

 

それよりも13日(月)までは快調にチャリ通勤で来てたのですが

14日からは ずっと天気悪くて 車で通ってます。

何だかとてもイライラしますが この悪天候はいつまで続くのでしょうね(T_T)

 

「ハシビロコウ」の画像検索結果

「えっ? 何?」

 

 

スマホ替えたら 充電時、スマホの口の形が変わっていて線が合わなくて

今までのコードにソケット付けて使えるようにしてましたが どうも調子悪くて・・・

ケーズ電気に行ったら 1300円もしたので 取りあえず買わなかったのですが

 

 

 

 100均行ったら 売ってたので安く買えて良かったです^^;

 

 

 

 

 

「 えっ? どうしてアタシを出すの?」

 

 

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする