goo blog サービス終了のお知らせ 

ワカメと銭婆との喜怒哀楽

年式'00のビーグル犬ワカメと'51の妖怪!銭婆が俺を困らせ悩ませる 痛快娯楽な毎日

体力ついたかな~? 弥彦山登山

2017-07-13 02:43:23 | バイク

 

 

 

8日(土)

師匠と弥彦山を登ってきました。

ここのところ、通勤は徒歩&チャリで体力作りしてましたので

とは言ってもまだ一カ月もやってない上に3~7日までは雨と母ちゃんの自転車の鍵騒ぎで

丸々一週間 車通勤だったため せっかく付いた筋肉が無くなったかもと心配ではありますが・・・。

 

この弥彦山登山で去年と 体力の比較も出来ますのではたしてどうなのか\(◎o◎)/!

 

去年の弥彦山登山 その1

去年の弥彦山登山 その2 

  ↑

あまりにも体力無さ過ぎの去年の登山!

出発時、銭婆さんが 「 出発の写真撮ってあげるよ ♪ 」

と言って、一緒に外に出ました。

しかし、モンキーさんの準備とかしてないのでイライラして待ってる銭婆さん(^_^;)

 

「 おお、ガソリンも入れなきゃね~ 」

「 そういうのって、昨日のうちにやっときなさいよー

 

と、朝から怒られたオイラでありました(+o+)

で、何やかんや言われましたが予定時刻の7時10分に出発できました^^

 

 

「 そんじゃぁ行ってくるよ~ ♪ 」 

 

Tシャツ一枚で出ましたが朝イチは ちょいと寒かったです。

 

 

 

弥彦山がオイラを待ってるぅ(^^)/~~~

 

雲ひとつない良い天気!

今日は暑くなりそうな予感!

 

 

この日は珍しく師匠が準備出来ていて 7時半に出発できました!

 

 

 

 

 

ずっとこんな気温なら良いのにと思いますがそんな訳ありません^^;

 

 

 

 

 

弥彦神社の一番上の駐車場に到着、準備します。

そしたら何処からかオジサンがやってきて、

「 今って、モンキーとか流行ってんらかね? こないだダックスの軍団を見たよ 」

と、少しは話が盛り上がります^^

オジサンとかいっても 外見だけではオイラよか上なのか下なのか判別出来ませんね、

オイラも銭婆さんよか上に見られたりしますから人の事は言えません^^;

「 ヨッシャ! 出陣じゃぁぁぁぁぁ!」

 

って事で出発しました。

まだ登山道まで到達してないのに早くも足が疲れてるんですけど・・・。

もしかして、徒歩通勤の成果が無かったりして(~_~;)

 

登山道入り口に置いてある 石置き場

袋に入った石を持って 登山道の補修場所まで持って行く、

これが弥彦山登山の合言葉!

 

 

去年もちゃんと持って上がりましたから^^

今年はヘタレぎみで 1袋で勘弁してもらいましたが

見てると一人で4袋も持って上がる人も沢山いて凄いと思います^^;

 

 

「 張り切って行きましょうー!」

 

と、師匠に激を飛ばされ、張り切らない訳にはいきません!

と、ここでオイラは最初のだるさが抜けて、何だか体力ついてるみたい^m^

去年までは もう最初から足が疲れて 息が切れて 出発したとたんにへこたれそうにねってたのに

今年は違います。まるで50ccエンジンのモンキーを110ccに改造したくらいのパワーを感じます!

まぁ、まだ歩くのは大変ではありますが 以前とはケタ違いのカラダを手にした模様です^m^

 

逆に言えば、他の登山者達はもっと体力がある訳ですから

こんな道は屁の河童!ってくらい楽々登れるのでしょうね^^;

 

まだ50ccエンジンの師匠^m^

いや、75cc位はあるかも(^^) 以前のオイラよか全然体力がありましたからね

師匠に「 歩くのが早いってばー!」と、何度も叱られますが

自分的には早く歩いている気はさらさらないのです ♪

 

 

以前は「 ここまで登って やっと一合目なん!」

と、怒ってましたが 今年は 平然としてられました。

もう、何もかもが嬉しい ♪

 

一合目から少し登ると 砂利置き場があったので

オイラ達もここで砂利を撒くことに

 

これで身も軽くなって少しは楽になるかも~

 

実際に砂利を離しただけで 軽くなってよかった(*^_^*)

しかし、まだ登山は始まったばかりです。

 

 

頑張る師匠! この週は仕事も過激で身体も疲れてるでしょうに

 

付き合わせたオイラがいけなかったかなと (+_+)

しかし師匠は、「 そんな事ない、何もしないとビール飲んで一日が終わるよか全然いい 」

と、言ってくれて嬉しかったです。

 

鳥居のとこで ちょうど五合目

もしかしてオイラ、完全に調子いいかも ♪

まだまだイケる!

 

 

師匠に 「 イケルイケル ダイジョウブ タブンシランケド 」と、応援!

 

って事で 今回はここまで!

 

 

「 パパが調子に乗ると絶対に駄目だよね 」

 

 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする