裏庭 ( ワカメさんの庭 )
昔は お隣があって 小屋として浸かっている部分はその家だったのですが
〇の部分は 以前の境となる部分でして
今はここに不具合があって 門がグラグラしているのです。
今年、隣が新築して家を建てたので 雪が降ると その家からの落雪が溜まると
この門が崩れる恐れがあるので 修理する事にしました。
この門のブロック塀は・・・
この通り 隙間があって繋がっていないのです(-_-)
これではいつ倒れても不思議じゃありません(/_;)
門の木の下の部分も 腐って浮いてる状態ですし、
そこで 業者にお願いして 修理して貰う事にしました
上の図は 写真の反対側から 描いた図になります。
今度は 横からも鉄筋が通りますので かなり安心です(*^_^*)
しかし、どうやって横の鉄筋を入れるのか不思議な感じです
作業中はオイラ達は仕事に行っておりますので 見る事はできません
一日目、すでに ブロックは取り除かれ 一段目のブロックが はめられていました
しかし、最近は雨の日が多くて 作業が大変そうです
庭のモミジも 短く切りましたし かなりスッキリした庭になりました
門と一緒に この部分も コンクリで固めてもらう事にしました。
そして完成、 さすがプロです(*^_^*)
銭婆さんなんて、こんな大変な作業をオイラにしろと 勝手な事言ってましたからね、
知らないとはいえ あまりにも物事を簡単に考えすぎです。
外のコンクリももうすぐ完成
何しろ、雨続きで なかなか大変そうです。
「 アタイには関係ない事だよ、それよか寝かせて 」
「 それよか パパ達が居ない時も ここで寝かせてもらいたいんだけど 」
部屋に入れててもいいけど ストーブやエアコンは消してでますからね^^;