


きのうの記事はすごく 大勢の皆さんが 自分の思いを語ってくれて、
思いきってブログ記事にして良かったと思います。
エディタや置き手紙のコメの中で、「 ランキングを辞めるのですか? 」という内容がチラホラとありましたので
一応 ここにも書いておきますね、
ブログ村から 何も言われない限り まだ続けようと思ってます。
でもブログ村は 「 おきてがみのバナーを貼っている人は これからは排除していく方針 」 とか言ってるみたいですし
それについて、おきてがみの管理人の のんきんぐさんが かけあっている最中とききます
頑張れ! のんきんぐさん


と、言う事で、いつもの記事に戻ります。
昨日は、大原スキー場に行ってきました。 中華バギーの持ち主が 今シーズン、初スキーなもので
雪が豊富で、人がいなくて、近い場所! という理由から 大原に決定しました。
先週降った雪も ここ数日の雨続きで 道路は完全に雪が消えていました(^-^)
ですので 栃尾廻りで 1時間半ちょいで到着してしまいました。 物凄く早く着いたって印象ですね!
天気は曇り! 雨が降るとかの予報でしたが 何とか持ちそうです(^^)
ここでも、オイラの晴れ男パワーが利いているのか? 晴れては無いけど…

曇りの日に 雪山をみると、掛軸の 水墨山水みたいです。 これはこれで ヨシ!
リフトには誰も乗っていない! と 言うくらい人がいません!
スキークラブのチビッコが 数人 ポールの練習をしているくらいです。
雨が続いたせいで、雪は何だか春の雪みたいになってます。
それが凍って最初はバリバリ、でもすぐにガサガサの雪になりました!

170㎝の積雪とありましたが ホンマかいな? って感じで、地形のうねりが そのまま形になっていて
滑っていても 真っ白なので、デコボコが見えなくて 所々うねっている所にきて
「 うひゃー! 」って、ビックリしていました^^;
もっと、雪が積もれば ここも平らになるのですがね(^^)
011.AVI
今回、久しぶりに自分の滑りをみましたが、想像とはかけ離れていましたねぇ

8年くらい前ですか、1級を取るために師匠から 何度もビデオを見せられて、特訓した時は
自分の形が 分かっていたのですが、今、こうしてみますと、すごいへんな形になってますね(T_T)
ガッカリしました

それでも楽しく滑ってきました。 午前券は1時まで 有効ですが その前に雨が降ってきて
12時前に止めました! オイラの晴れ男伝説は無くなってしまったのでしょうか?
帰り道、いつも寄る 栃尾の 道の駅で あやしげな花がいくつか売っています。
オイラは 銭婆孝行のために 満両を買って帰りました!

けっこう大きくてキレイに実が付いてます。 これで1500円です!安いでしょ!
しかも、珍しい白い満両の実! 赤いヤツも売っていましたが、正月は白!と勝手に決めて買って来ました
銭婆が見つけると たいへん喜んでくれましたよ(^^)
でも 一言、 「 私は 赤い方が好き! 」 って言われて、ガクってきちゃいました(=_=)
んもう! せっかく買ってきてあげたのにぃヽ(`Д´)ノ

「 ん? そう言えばアタイのクリスマスのオヤツ まだ残っているはずよね! 」

ポチっとよろしくお願いします(^v^)/