日本メンタルヘルスケアサポート協会

協会内活動をアップします。

傾聴スキルとカウンセリングスキルの関係

2017-04-26 09:33:03 | メンタルヘルス関連記事

傾聴スキルカウンセリングスキルの関係】

傾聴スキルとカウンセリングスキルは切っても切れない関係にあります。

傾聴スキルとは、普段の聞き方ではなく、「相手」が「この人なら安心して何でも話せる」と思ってもらう聴き方。

普段の聴き方で、自分の誰にも言えなかった悩みをすぐ打ち明けられるでしょうか。

傾聴スキルは、この悩みもつい、言いたくなる聴き方です。

カウンセリングスキルとは、傾聴スキルをもって、相手の問題解決まで導くスキルです。

分かりやすく言うとカウンセリングスキルは、聴くことを通じ、相手の悩みの原因は何なのかを見つけ、それがどうやったら解決するかを導き出す手順のことです。

傾聴スキルがないと相手の悩みを聴き出すことさえできない。

その根本である傾聴をトレーニングするのが、傾聴トレーニング研修です。

傾聴トレーニング研修についてはこちら。


企業がストレスチェックを行うメリット

2017-04-25 10:28:55 | メンタルヘルス関連記事

【企業がストレスチェックを行うメリット

ストレスチェック制度は、年1回従業員50名以上の企業に行わなければならない、という義務になっています。

では、ストレスチェック制度行うメリットは?

ストレスチェックを行う最大のメリットは、利益に影響します。

従業員のストレス状態を放置することは、効率や退職など、人材の損失にもつながります。

逆に早めの気づきを行うことで、効率向上、人材の定着につながり、間接的に利益につながるという大きなメリットがあります。

災害同様、いつ起こるか分からない社員のストレスによる被害。

だからこそ、ストレスチェックを元に早期の対応が、起こらない可能性のアップ、起こった時の最小限の被害につながるのです。

*ストレスチェックの担当者が知るべきことはこちら。ストレスチェック担当者研修


企業向けメンタルヘルス講座の落とし穴

2017-04-24 16:52:03 | メンタルヘルス関連記事

企業向けメンタルヘルス講座の落とし穴

様々な企業向けメンタルヘルス講座があります。

ただ、どの企業向けメンタルヘルス講座でも大切なのは、必要時取り出せる内容かどうか。

風邪、ケガ、何でも治りかけが肝心。
よく聞くフレーズですよね。

これ、心の病気も同じです。
先日、取引先からのメールで痛感しました。

以前、相談に来られた業者の方。
2
名のメンタルヘルス不調者が出て、どう接していいのか分からないとのこと。

その方は、こうおっしゃられていました。
1名は休職中で、もうすぐ復帰する子です。
ただ医者に行っていて、フォローしてもらっているから大丈夫として、
もう一人は、頻繁に辞めたいって言うんです。遅刻も多いです。

ただ今忙しい時期なんで辞めてもらったら困るので、
どうすればいいでしょう?」

そして先日メールが。
「辞めたいと言っていた子は、先生の言われるように行動したら、今は落ち着いています。

ただ休職して復帰して来た子は、復帰してももとに戻れず、結局退職しました。」

アフターフォローに手を抜いたんです。

心の病気も風邪と同じ。

かかりがけ、治りがけが一番大事。

この段階で手を抜くと、悪化したり、長引いたりします。

では、どのように対応すればよいのか。
多くの企業が苦しんでいる課題です。

そこで、研修に行く。
なるほど、と思ってもできないんです。

なぜか。
アウトプットの練習をしていないから。

メンタルヘルスのインプットは、アウトプットするために習得します。

メンタルヘルス不調者と関わっている方は、研修を選ぶ時、ぜひアウトプットするという意識を持って、研修先を選んでほしい。

使えてナンボ。

当協会に相談に来られる企業のほとんどが、メンタルヘルスの知識を持っている方です。

でもなんで相談に来るかというと、使い方が分からない。

道具だけ揃えた状態。

使いこなすには、何度も練習が必要です。

そこで、基本の道具を揃えて、企業でも使えるメンタルヘルスケアをしっかり練習する講座にしたのが、協会の講座です。

今だけお得になってますので、ご検討中の方、周りにメンタルヘルス不調者が出た方、カウンセラーになりたい方、ぜひ使い方を学び、相手のかけがえのない笑顔を保ち続けるサポーターになってあげてください。


 

■短期間でカウンセラー・講師の道へ!企業のメンタルヘルス担当者にもおすすめ!
≪メンタルヘルスカウンセラー養成講座~東京・名古屋・大阪≫
http://www.mental-healthcare.org/lecture/

■メンタルヘルスカウンセラーって何するの?と思われた方はこちら。
http://www.mental-healthcare.org/

■講座をお得に受講できるモニターさん募集
http://www.mental-healthcare.org/topics/2017/04/post-84.html 



メンタルヘルスカウンセラーと心理カウンセラーの違い

2017-04-24 11:15:02 | メンタルヘルス関連記事

メンタルヘルスカウンセラー心理カウンセラーの違い』

メンタルヘルスカウンセラーは、仕事上で起こる心の問題に対してのカウンセリングから、企業様へのメンタルヘルス対策指導までを行います。

心理カウンセラーは、個人の様々な悩みに対し、相談にのり、問題の解決まで導くことを行います。

メンタルヘルスカウンセラーは個人の悩みの中でも、夜眠れない等、メンタルヘルスに関する個人の問題解決も行いますが、メンタルヘルス対策として企業様への指導やアドバイス、研修も行います。

ですので、個人の問題だけでなく、メンタルヘルスカウンセラーは会社のメンタルヘルスに関する問題の知識も必要になります。

心理カウンセラーとして学ばれた方も、メンタルヘルスの問題は今後増えていく問題です。

今後の社会に需要が求められる職業です。


メンタルヘルスカウンセラー資格取得者が増える理由

2017-04-22 09:47:27 | メンタルヘルス関連記事

メンタルヘルスカウンセラー資格取得者が増える理由】

メンタルヘルスの知識を習得したカウンセラー資格取得者が、徐々に増えております。

これは昨今働く中で心の病を患う日が、大きな社会現象となっている背景があります。

メンタルヘルスカウンセラーの資格を取得するための知識は、自身の職場だけでなく、

今後カウンセラーとして仕事をしたいと考えている方にも心の健康に務めることができるということで評価が格段に上がります。

これからの社会に貢献できる資格として、注目の高い資格です。

 

■短期間でカウンセラー・講師の道へ!企業のメンタルヘルス担当者にもおすすめ!

メンタルヘルスカウンセラー養成講座~東京・名古屋・大阪≫
http://www.mental-healthcare.org/lecture/

■メンタルヘルスカウンセラーって何するの?と思われた方はこちら。
http://www.mental-healthcare.org/

■講座をお得に受講できるモニターさん募集
http://www.mental-healthcare.org/topics/2017/04/post-84.html