日本メンタルヘルスケアサポート協会

協会内活動をアップします。

メンタルヘルスカウンセラーの役割

2016-12-25 15:24:58 | メンタルヘルス関連記事

メンタルヘルスカウンセラー役割

メンタルヘルスカウンセラーは、今の社会を支える大切な存在であり、大きな役割があります。

それは、過去と今との時代背景の違いが、メンタルヘルスカウンセラーの役割の貴重さを築いているともいえます。

一昔前と現状が大きく変わった働き方。人手不足、コミュニケーションの希薄、能力主義、個人の技量を求められ、連帯感が以前より乏しくなってきています。

頼ることのできない環境の中、メンタルヘルス不調をおこし、心の病気にかかる方の数も増えています。

そんな中、メタルヘルスカウンセラーの役割には以下のものがあります。

①個人のメンタルヘルスに関する相談対応
②上司および人事担当者のメンタルヘルスに関する相談対応
③職場復帰した社員の心のケア
④職場復帰プログラムの作成やメンタルヘルス対策についての助言
⑤メンタルヘルスについての情報提供や現状に沿った研修の実施

これを実践することにより、メンタルヘルスによるリスク軽減と連携の大切さを養うことができ、メンタルヘルス問題を減らうことができます。

メンタルヘルスカウンセラー養成講座はこちら。 


まだ間に合う!メンタルヘルスケア実践法が丸わかり!

2016-12-17 15:47:01 | メンタルヘルス関連記事

『まだ間に合う!メンタルヘルスケア実践法が丸わかり!』 

*******************************************

メンタルヘルスケア検定は、心の健康「サポート力」と「自己管理力」を 測定するための検定試験です。 

第11回 メンタルヘルスケア検定の締め切りは12月22日まで

*******************************************

心の病ってそもそも何?

メンタルヘルス不全ってどんな人が起こしやすいの?

メンタルヘルスは、言葉で分かっていても、いざ、何をするの?と聞かれたら答えられない人も多いのです。

そして、これって間違い?という行動がすべて把握できるのが、メンタルヘルスケア検定です。

メンタルヘルスケア検定は、自分の心が管理できているかを判定することもできるテストです。

メンタルヘルスケア検定のお申し込みは28日まで。ご検討中の方は、お申し込みを急いでください。

*メンタルヘルスケア検定についてはこちら

*NPO法人日本メンタルヘルスケアサポート協会


ストレスに打ち勝つ力をつける

2016-12-16 15:03:26 | メンタルヘルス関連記事

ストレスに打ち勝つ力をつける】

最近テレビでも「ストレスに勝つ!」というようなCMが流れています。

では、ストレスに、勝つ、とはどういうことでしょうか。

ストレスには、良いストレスと悪いストレスがあります。

そもそもストレスとは、外からの刺激に対する人間の反応、です。

例えば、納期、上司、部下、仕事の内容、これが外からの刺激。

それに対して、やる気を出す、凹む、緊張する、力がみなぎる、これが反応であり、ストレス、です。

分かりやすく言うと、良いストレス、悪いストレスとは、同じ状況でも、その人にとって、良い影響の反応か、悪い影響の反応か、ということになります。

なので、悪い影響を及ぼす反応を良い影響へと変える反応にすれば、ストレス(悪いストレス)に勝ったと言えるのではないでしょうか。

ではどのように反応を変えていくのか。

*ストレスに打ち勝つ方法を知りたい方はこちら

ストレスケア研修


メンタルヘルス資格講座無料説明会

2016-12-15 10:17:08 | メンタルヘルス関連記事

メンタルヘルス資格講座無料説明会

<毎月東京・名古屋・大阪で開催>

日本メンタルヘルスケアサポート協会では、皆様が納得した上で学びを始められるよう、毎月無料で参加できるメンタルヘルス資格講座の「説明会」や、「個別相談」をご用意しております。

Q&Aの時間もありますので、「実際にどんなことをしているのか」、

「何の役に立つのか」、

「効果はあるのか」等々、

メンタルヘルス資格認定講座の事から、メンタルヘルス業界に関する質問まで、あなたの疑問や不安について、全てお応えいたします。ぜひ一度足をお運びください。 

メンタルヘルス資格講座無料説明会はこちら。

 

会話によってストレスが生まれないために知っておくこと

2016-12-08 18:08:51 | メンタルヘルス関連記事

会話によってストレスが生まれないために知っておくこと】

部下や上司との会話でストレスを感じる時は、どんな時でしょうか。

「相談されてアドバイスをしても結局やらない。」

「ちょっとのミスで、ありえないくらい毎回怒られる。」

そんな会話がストレスになっていませんか。

それはもしかしたら、相手が無意識にターゲットとしてあなたを選んで会話しているかもしれません。

では、ターゲットにならない会話をこちらから行えばいいのですよね。

では、相手はどんなストレス会話を仕掛けているのか。何に巻き込まれているのか。

それを知ることができるのが、「ゲーム分析」です。

実は私たちは、会話の中で勝ち負けを行っています。

そのゲームにのらないこと、巻き込まれていると感じたら早めにゲームから降りることが大事です。

*会話の中で起こるストレス脱却法を知りたい方は・・コミュニケーションストレスケア研修