中国資本が、日本の山林を買い占めていることが頻繁に取り上げられるようになりました。多くがリゾート開発を名目に購入したまま放置されていますし購入者にたどり着かないと報道されていますね。稀にインタビュー出来て、二酸化炭素排出権売買に向けての投機との答えもでていますが、枯渇する水資源への投機との見方が大勢ですね。
地球全体での傾向ですが、特に中国の水不足や河川の汚染が深刻化していることは諸兄がご存じのことですが、地下水汚染が人々に与える影響が大きいとし、日本の技術をはじめ、世界中からの支援が必要でビジネスチャンスもあるとする記事がありました。 . . . 本文を読む
TPPを「平成の開国」として高らかに標榜する「カンカラ菅」ですが、日豪のEPA締結をその道程にしようと、交渉をしていました。ところが、豪州代表が来日時にはにこやかに開始された交渉は、平行線のままに終わってしまいました。
原因は、一言でいえば、例によって、パフォーマンスの掛け声だけで中身は何も準備されていないという民主党のDNAがそのままの日本側のていたらくです。
一国の首相が高らかに掲げた目玉政策であるからには、当然裏付けの準備もされていると臨んだ豪州代表も、中身がないことにはさぞかし驚いたことでしょう。と同時に、準備もなしに交渉再開する日本政府に不信感を持ったというか、レベルの低さにあきれ果てたのではないでしょうか。中身を詰めて交渉し結論を出そうと言うのではなく、交渉する会議を開催するのが目的になっている(国民へのパフォーマンス)という時間と労力の無駄を費やすだけの外交交渉なのですから。 . . . 本文を読む
エジプトのデモで、ムバラク大統領の退陣は決定的となり、退陣の時期と、退陣後の新たな政権の受け皿に焦点が移ってきました。
デモは無党派の若者主体の「4月6日運動」が起こし、エルバラダイ前国際原子力機関(IAEA)事務局長が呼応し、更に、最大野党でイスラム原理主義のムスリム同胞団がのったという流れですね。他に、イスラエルへの批判で国民の人気高くなり閣僚を首になった、元外相でアラブ連盟事務局長のアムル・ムーサ氏も名乗りを上げています。
ムバラク退陣では一致していた運動も、退陣後が焦点となった今、それぞれの相違点が浮き彫りになり始め、現政権の仕掛けもあってか、市民の厭戦気分の広がりもみられ、行方が混とんとしてきましたね。 . . . 本文を読む
21:50 from Tween
カンカラ菅の「許し難い暴挙」発言に、露・ラブロフ外相は、苦言の一方、北方領土で日本と共同事業を行うことへの意欲もあらためて示した。 http://bit.ly/i6SJwT 主権を強く主張した効果でしょう。
21:56 from Tween
露の言う、北方領土で日本と共同事業は、四島返還・平和条約締結が条件ですね。露中韓の三国での開発提言の撤回も必須です。
2 . . . 本文を読む
2月7日は「北方領土の日」です。ここ数年は進展がなく静かな記念日が続いていて、このblogで取り上げることはありませんでした。去年のこの時期、ロシアもNATOや米国との対抗に注力していたころで、キルギスを買収しキルギスにあったアフガン攻撃用の米軍基地撤去を実現させていたニュースを取り上げていました。
こうして、みんなが先送りしていた(=反省)「北方領土問題」が、今年はメドベージェフ大統領により、歴史的大転換が発生し、ロシアの実効支配強化が一方的かつ精力的に推進され日本政府の対応が求められる、歴史が大きく変わろうとしている局面の渦中にあります。 . . . 本文を読む
20:09 from Tween
無党派層(?)で始まったエジプトのデモ。反米⇒イスラム原理主義のムスリム同胞団が相乗りの流れへ。中東の混迷へ拡大すれば、世界への影響は大きいが。 http://bit.ly/fHFA0F
by yuujiikun on Twitter
. . . 本文を読む
新日鉄と住友金属は、ついに本体の合併に踏み切りましたね。
6位と23位の両社('09年実績)合併で粗鋼生産量世界 2位('10年実績)となるのですが、1位のアルセロール・ミタルの約半分にすぎません。
アルセロール・ミタルは、インド出身のラクシュミー・ニワース・ミッタル氏が、合併に次ぐ合併で世界一にした会社ですが、グローバルな新時代の鉄鋼業界を築いたと高評価される一方で、高炉投資などの技術開発はなくマネーゲーム経営との批判もあります。 . . . 本文を読む
昨日の産経の記事で、昨年10月のブリュッセルでのASEMの際に行われた菅直人首相と中国の温家宝首相の「廊下懇談」で、菅首相が沖縄・尖閣諸島沖の中国漁船衝突事件について「温首相は日本の立場をご存じでしょうから、今日は言いません」と語り、一切言及しなかったことが分かったと報じられていました。
事実なら、外務省ともども国民を欺く重大な言動となりますが、今日(2/3)の予算委員会で、自民党の齋藤健議員が外務省と菅氏に質しました。 . . . 本文を読む
15:42 from Tween
パナソニックの自動車電池事業の中国企業への売却は、サンヨー統合の弊害。中国の技術買収戦略に迎合のそしりは免れない。http://on.wsj.com/fNHKjF
by yuujiikun on Twitter . . . 本文を読む
世界最大級の炭鉱とされる、モンゴルの南東部のタバントルゴイ炭鉱開発の国際入札に、日本からは二組の商社グループが参加したのだそうです。
経産省は、一本化に奔走したのだそうですが三井物産が独自路線に踏み切ったのだとか。
そして、それぞれが提携した国が、中国とロシアに分かれているのです。 . . . 本文を読む
23:13 from Tween
民主党の支持率は、また自民党以下に戻りましたね。(新報道2001 1/27調査結果) http://bit.ly/cet44t
23:19 from Tween
民主党のマニフェスト違反について、解散総選挙すべきが、49.6%。すべきでないが、41.8%。少なくとも何らかのけじめはいるよねぇ。 (新報道2001 1/27調査結果) http://bit.l . . . 本文を読む