goo blog サービス終了のお知らせ 

遊爺雑記帳

ブログを始めてはや○年。三日坊主にしては長続きしています。平和で美しい日本が滅びることがないことを願ってやみません。

ウクライナ戦争長期化の理由 露が停戦に応じる絶対条件はNATOとの分離

2024-09-05 01:33:55 | ウクライナ全般
 ロシアのウクライナ侵攻から2年半が過ぎた。戦争は長期化するのか、それとも停戦に向かう可能性はあるのか。  トランプ前大統領は、選挙に勝ったら「すぐにウクライナ停戦を実現する」と豪語している。中国の習近平国家主席もウクライナの停戦を目論んでいる。  だが現実をみると、ウクライナがロシアのクルスクを攻撃したことで停戦は難しくなったと、高橋洋一氏。  ゼレンスキー大統領としては、和平の話が現実味を帯びてきているので、できるだけウクライナが有利になるように仕掛けているのだろう。  プーチン大統領も黙っていない。猛烈な攻撃を仕掛けた。  今回の攻撃で、ウクライナのインフラは深刻な被害を受けた。首都キーウを含む多くの都市で停電が報告され、水の供給が途絶えた。インフラ施設への攻撃は国際法上重大な違反行為であるが、ロシアはお構いなしだと、高橋氏。 . . . 本文を読む
コメント