goo blog サービス終了のお知らせ 

遊爺雑記帳

ブログを始めてはや○年。三日坊主にしては長続きしています。平和で美しい日本が滅びることがないことを願ってやみません。

2兆円かかっても国産戦闘機の開発を継続すべき

2018-08-07 23:58:58 | 日本を護ろう
 F-2の後継機に、国産ステルス機、先進技術実証機X-2の開発が進められましたが、国産開発は費用が1兆~2兆円に上るとされることから、政府は日本主導の国際共同開発を模索することとし、米英の防衛大手 3社の提案の内、米ロッキード・マーチン社の案を有力視しているのだそうですが、同社の提示価格が当初の想定より高かったため、今後慎重に選定を進めることとしています。  この間、国産の開発放棄への反対論を見つけることが私の見過しで出来なかったのですが、たまたま「JBPRESS」の記事に遭遇し、試算条件によってはロッキードとの共同開発と費用的な差が少なく、日本主導で開発できる可能性があることが解りました。  性能論や開発費だけから戦闘機の国産化を否定するのは、極めて近視眼的なソロバン勘定であり、狭隘な視点と言わざるを得ない。戦闘機の技術開発は、将来、全自衛隊に裨益(ひえき)するものであり、今後100年の航空優勢に影響すると、4月の時点で唱えておられたのでした。 . . . 本文を読む
コメント