国見町「佑武館」剣道場ブログ

佑武館は福島県曹洞宗長栄寺内にある剣道場です。朝内賢光教士八段を師範として尚光教士七段が代表をしています。

平成27年7月15日(水)社会を明るくする運動

2015年07月16日 | 稽古日誌
 14日は、桑折国見青少年健全育成剣道大会の打ち合わせのため稽古を休みにしました。19:00より桑折町の公民館で行いましたが、最近出来た温水プールや各種施設も見学させていただきました。残業で若干遅れてしまいましたが、50回記念大会とおいうことで引率していただく先生が剣道具をつけていただくことが参加条件と面白い趣向になりました。
 15日は、日中は民協定例会がありました。通常稽古日でしたが保護司関係の仕事があり、欠席しました。
 16日は、朝6:45より県北中学校で社会を明るくする運動として生徒会、警察署、更生保護女性会と協力してパンフレットとティッシュを配布しました。まっすぐ職場に行き、磐梯熱海で開催された福島県戦没者遺族大会に随行。事務所に戻ってからは急いで仕事を片付けて生協で街頭活動。太田町長も一緒に手伝ってくださいました。社会を明るくする運動を積極的に推進してくださる首長は数多くいらっしゃると思いますが、街頭活動を一緒に行ってくださる方はなかなかいらっしゃらないのでは?本当にありがたく思います。


 さて、18:45に真っ直ぐ道場に行き19:00から稽古をはじめました。金曜日に町の成年学級の講師を師範が行うため、稽古にも最初から参加して指導して下さりました。
 前半は基本打ちから相面、技のつなぎ、懸り稽古。小学生の回り稽古から師範、私、梨々香の3人が元立ちに入りました。後半は中学生と15分程度稽古。3人元立ちでほぼ全員と稽古しました。
 一般の部では、先生方は少なかったのですが居残りが多かった!試合の効果か、低学年まで随分と頑張っていました。
 私は小中学生の元立ちの後、梨々香、庄一さん、奥寺さん、師範、遠藤さんにお願いしました。師範には、最後は打ち込みを受けていただき十分に息が上がりました。
 稽古後の講評では最後に稽古をしていた奥寺さん、伊東さんについてとてもほめていました。また、小川忠太郎先生と国士舘の矢野師範の稽古を振り返り、私たちの稽古の取り組みに対するヒントをいただきました。

 明日は早朝から藤田駅で街頭活動。金曜日はいとこの結婚式に出席するため東京に行きます。少し稽古から離れてしまいますが、来週より気持ちを入れ直して頑張りたいと思います。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成27年7月12日(日)福島県剣道道場対抗

2015年07月16日 | 行事
 今年の道場対抗は佑武館主管ということで、前日の準備のほか当日も7時に集合していただき会場準備を行いました。選手宣誓では佑武館主将として高橋光輝が堂々と努めました。

 午前中は、4試合場で個人戦が行われました。中学男子は期待していたのですが思っていたほどの結果に繋がらなくて残念でしたが、中学女子では菜津美がベスト、低学年の部でも元徳がベスト8と頑張りました。
 午後からは道場対抗。佑武館チームは初戦、前年度3位の玉川と対戦。先鋒大斗一本先取しながら二本取り返されての負け。次鋒光輝二本勝ち。中堅英生君は先に一本先取しながら二本取り返されての負け。副将奥寺さんは安定した試合で勝利して、引き分けでも勝ちの大将戦となりました。初太刀で返し胴、打ち合いから相手が守ったところで諸手突きで勝つことができました。
 二回戦は前年度も初戦であたって惜敗した清水。先鋒二本負け、次鋒一本勝ち、中堅二本負け、副将積極的に攻めて行き一本取られるも一本返し、更に一本取られて敗戦が決まりました。引き分けでは負けなので無理をしなければいけないため仕方が無かったと思います。大将戦は勝負がついてしまったので、無難な流れで引き分けとなりました。
 国見スポ少チームは初戦で富剣とあたり惜敗しました。それぞれ負けた相手が決勝を争い、清水優勝、富剣準優勝、3位御厩という結果でした。
 2~3年に一度は入賞している大会で、今回は3位まで全国大会に出場できるということでとても残念でした。しかし、保護者、指導者、選手、そして卒業生が協力してくれたことで無事大会を終えることができて有り難く思いました。
 また、事務局より県北地区の道場に片付けの協力をしていただき陵武館山崎道場、清水剣友スポ少が残ってくれた他、富剣の皆様にも後片付けを手伝っていただきました。お陰様で順調に終了することができました。心より感謝致します。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする