ダメだった1日

2009-09-25 17:50:38 | 日記
今週2日しか働いてないのに…ぐったりしています。
肉体的なことよりも、心の問題かな?

あまりにも イライラすることがあって、
上司に電話してしまいました。
「大丈夫・大丈夫(笑)来週 面接するから。ちゃんと」
わたしの面接ではなくて、パートナーのことです(笑)

無理なら無理と、もっと早い時期に答えを出してほしかったのに。。。
だらだらと 来週です。
イライラしたとき、電話する場所があって良かった…
大きな心でもって 未熟なわたしを受け止めてくれる
上司の存在に感謝です。

ほんとはあす銭湯の予定でしたが、
心の中から「悪の感情」を取り除きたいので、
今夜も銭湯に行ってきます。

どうかきょうのイライラするわたしを
許してください…

ゆう☆でしたぁ
みなさん よき週末を…

いつもの日々へ

2009-09-24 20:27:45 | 日記
ひさびさに真夏日の大阪でした。
暑かった~。

すべるように 仕事モードにはいっていった今日。
朝から、今里筋は大渋滞で…
木曜日は 1週間のなかでも暇な曜日でよかったと思った朝。
いつもなら15分で通過する緑橋の交差点まで40分かかりました。
緑橋交差点の手前で事故でした。連休明けにちょっとアンラッキーな人です。

そういえば、12日土曜日も 今里筋が結構渋滞していました。
秋雨の土曜日。
今日より焦った朝でした。
だって その日は10時にアポだったので。
遅れてはいけない…そんな時に限って トイレが近い(笑)
実は、とっても素敵な土曜日だったのです(笑)

一日を振り返ると…
過ごしやすかった…
なにより、パートナーに優しくできた(笑)
仕事…好きなんですよね~、この仕事が。
あすも素敵な一日でありますように…

今から銭湯いってきます~
ゆう☆でしたぁ


夜景

2009-09-23 21:06:25 | 日記
5連休の最後…やっぱり あっという間に過ぎましたね(笑)
今日の夕食は アジの南蛮づけをつくりました。
ちょっとお酢かげんが すっぱかってんけど…ええ感じでした。

同じマンションの14Fが叔父夫婦宅でして、
夕食は我が家と叔父夫婦宅でいただきます。
大人3名小学生1名
ミニチュワダックスのラヴとベンガル猫のくうたの6人家族。

夕食後、我が家にもどるとき、ながめる夜景…
京橋から東梅田にかけて…大阪のビル群の瞬き、とてもきれい。
そして、天保山の観覧車が小さいけれども見えるんです。
緑色のイルミネーション…
3年前の秋、同じ観覧車をニュートラム平林駅のホームから見たことを
いつも思いだしてしまいます。
平林駅からみる観覧車は もっと大きいですが(笑)
なんだかとっても幸せだった記憶です。
きっと そばに誰かがいたんでしょうね(笑)

あすからお仕事…
今の会社になってから、サンデイナイトブルーがなくなりました。
きっと、身辺整理もできた頃に親会社がかわったことがかさなったからだと
思います。

それでは、ホワイトニングパックをしてから、寝ます。
おやすみなさい~★

きょうから日記はじめました。

2009-09-22 20:01:09 | 日記
9月のシルバーウィーク…4日目が終了します。
今日から、日記はじめてみました。

少しまえから、雨が降り出した様子。
アスファルトの上を車が雨水をけって走りぬけていく音がします。

このマンションに引っ越してきてもう1年3ヶ月です。
ほんとにいろんな事があって、
何度もくじけそうでしたが…今は息子と2人、平和に暮しています。
できれば、ずっとこのままでいたいけど、いろいろあるんでしょうね、
これからも(笑)
きまぐれに ゆう☆の日記。

今朝、何を思いたったか、自転車でむかし通勤していた道を走りたくなって…
大好きで大切にしているマイマウンテンバイクで、出かけました。
ちょっぴり金木犀の香りが漂う秋の朝です。
今住む大阪市東住吉区から大阪市住之江区へ。
長居公園を横切りJR阪和線を超えます。
勤め先が住ノ江だった頃は、阪和線の高架が未完成で、
我が息子を保育園に預けたあと、踏み切りの遮断機にはばまれ
会社に遅刻しそうになることも多々ありましたね。
懐かしいです、ほんとに。その我が子は今 小学校4年生。
まだ、ママチャリでしたからね~後ろに子供を乗せる荷台のついたヤツ(笑)
阪和線、南海高野線、路面電車の阪堺線を越えて住之江区へ。
途中、南海本線住ノ江駅近くの高架下にあるお地蔵様にお参りしました。
三宝地蔵尊…近くに安立の商店街があって、
とっても好きなんですよね。この辺りの雰囲気が。
早朝ということもあり、静かなお地蔵様でした。
お線香の香りがまた心をやさしくしてくれます。
マウンテンバイクを手押しして、しばらく歩きました。
住ノ江の会社で5年勤めました。いろいろ勉強することも多かった5年。
「得るものも多かったし、今の生活があるのは、あの5年があったから」
と 自分に言い聞かせ、帰途についた今朝でした。
帰り道、長居公園に入る手前、パン屋さんに立ち寄り、
ミックスサンドとアンパンを買って帰りました。
約1時間、早朝のお散歩。
我が家にたどり着くと、まだ我が子は眠っていました(笑)
「寝る子は育つ」
今度は、いつ住ノ江のお散歩行けるかな~?

ゆう☆でしたぁ