現状で使えることを確認したHL-79Dですが、バッテリー取り付け部の具合が良くありません。実際の運用は外部電源を使うのでこのままでもいいんですが私の性格が許しません。手直しです。
左上に見えるロック機構の調子が悪くてスムーズに動かないんです。
分解しました。
この機構に問題があります。
プラスチックのパーツを取り出してロック部の角をカッターナイフで滑らかにしました。
これでロック/解除はうまく出来るようになりました。外部電源を使う場合のカバーはスムーズに脱着出来ます。が、バッテリーケースの脱着が硬いのは変わりません。
良く見るとこの部品が曲がって付いていました。相当無理な力を掛けたんでしょう。(私じゃありません)
部品を外すとネジが曲がっていました。
ネジの曲がりを直そうとしたら、予感はあったのですが折れてしまいました! 真鍮のネジは曲げには弱いんです。
ガラクタの箱に以前分解したバッテリーケースの残骸があったはず。ありました。ただし何かに使おうとしてネジが一本ありません。代わりにアルミリベットで穴を埋めてあります。
代わりのネジがあるかなとネジの箱をかきまわしたらなんと元のネジが出てきました。こちらは鉄ネジです。アルミリベットはドリルで揉んで取りました。
正規のネジを打ち込みました。このネジは首の部分に周り止めのギザギザの加工がしてあります。
これで解決するはずでしたがバッテリーケースの脱着は硬いままでした。暑くなってきたのでとりあえずここまで。
と思ったけど続きがあります。
昨日、HL-79Dの左側面の電源スイッチの表示プレートのネジの相手側がバカになった件です。M2のなべ小ネジをちょっと長いのに交換しました。
先程別件でホームセンターに買い物に行ったついでにこんな物を購入。
ロケカートのハンドルにとりあえず入れたゴム部品を取って替わりにこれを入れました。
この方がスマートです。
HL-79DとBVU-150で試し撮りする準備完了。これからGoogleEarthで良さそうなポイントを探すことにします。
左上に見えるロック機構の調子が悪くてスムーズに動かないんです。
分解しました。
この機構に問題があります。
プラスチックのパーツを取り出してロック部の角をカッターナイフで滑らかにしました。
これでロック/解除はうまく出来るようになりました。外部電源を使う場合のカバーはスムーズに脱着出来ます。が、バッテリーケースの脱着が硬いのは変わりません。
良く見るとこの部品が曲がって付いていました。相当無理な力を掛けたんでしょう。(私じゃありません)
部品を外すとネジが曲がっていました。
ネジの曲がりを直そうとしたら、予感はあったのですが折れてしまいました! 真鍮のネジは曲げには弱いんです。
ガラクタの箱に以前分解したバッテリーケースの残骸があったはず。ありました。ただし何かに使おうとしてネジが一本ありません。代わりにアルミリベットで穴を埋めてあります。
代わりのネジがあるかなとネジの箱をかきまわしたらなんと元のネジが出てきました。こちらは鉄ネジです。アルミリベットはドリルで揉んで取りました。
正規のネジを打ち込みました。このネジは首の部分に周り止めのギザギザの加工がしてあります。
これで解決するはずでしたがバッテリーケースの脱着は硬いままでした。暑くなってきたのでとりあえずここまで。
と思ったけど続きがあります。
昨日、HL-79Dの左側面の電源スイッチの表示プレートのネジの相手側がバカになった件です。M2のなべ小ネジをちょっと長いのに交換しました。
先程別件でホームセンターに買い物に行ったついでにこんな物を購入。
ロケカートのハンドルにとりあえず入れたゴム部品を取って替わりにこれを入れました。
この方がスマートです。
HL-79DとBVU-150で試し撮りする準備完了。これからGoogleEarthで良さそうなポイントを探すことにします。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます